• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Designing IoT based nudging for healthy ageing

Research Project

Project/Area Number 19H03959
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

山田 ゆかり  京都大学, 医学研究科, 特定講師 (00306846)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 福間 真悟  京都大学, 医学研究科, 准教授 (60706703)
辰巳 明久  京都市立芸術大学, 美術学部/美術研究科, 教授 (90295634)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords高齢者 / 介護予防 / IoT / 行動経済 / ビジュアルコミュニケーションデザイン / ナッジ
Outline of Annual Research Achievements

令和4年度はこれまで構築したビーコン技術を用いたIoTインフラによる行動データの継続取得、および参加者が持ち歩くビーコンカードに装着したNFCによる公共部のタブレットコンピュータの利用情報取得環境を活用し、ナッジメッセージと高齢者の行動変容の関連を無作為化対照試験にて検証した成果を学術論文として発表した。
具体的には、参加高齢者に対し定期的に配布している紙のメッセージ上で、タブレット上で活用できるコンテンツの内容を損失回避のフレームを用いて介入群にのみ提供し、さらに、タブレット利用時に介入群のみ「次回利用に関するコミットメント質問」を1週間提供した。その結果、介入群の高齢者は対照群と比較し高い頻度でタブレットを利用する状態が少なくとも3か月間継続し、その効果は特に男性高齢者において顕著にみられた。
これまでの知見からナッジメッセージの効果は短期に過ぎないことが予想されたが、本研究では日常的な高齢者の行動情報を継続取得できる環境にあることから長期の追跡が可能であり、その結果、高齢者へのナッジの効果に関する新たな知見を得ることにつながった。さらに、特に行動変容が難しいとされる男性高齢者にこの効果が見られたことは、今後の保健健康事業において活用できる知見につながる可能性がある。これらの結果は学術誌に投稿し、発表した。研究事業の終了に伴い、今後は構築したインフラを撤去しつつ、本助成研究で得られた貴重なデータから、健康長寿社会に貢献できる研究結果を出していく予定である。

Research Progress Status

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (3 results)

All 2023 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Nudge-Based Interventions on Health Promotion Activity Among Very Old People: A Pragmatic, 2-Arm, Participant-Blinded Randomized Controlled Trial2023

    • Author(s)
      Yamada Yukari、Uchida Tomoe、Sasaki Shusaku、Taguri Masataka、Shiose Takayuki、Ikenoue Tatsuyoshi、Fukuma Shingo
    • Journal Title

      Journal of the American Medical Directors Association

      Volume: 24 Pages: 390~394.e5

    • DOI

      10.1016/j.jamda.2022.11.009

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Remarks] 京大福間研究室「てくてくビーコンプロジェクト」を取材しました!

    • URL

      https://job.kiracare.jp/note/article/21947/#title5

  • [Remarks] 高齢者入居施設でのIoTによるヘルスデータ拡張

    • URL

      https://fukuma-lab-kyoto-u.jp/work_category/facility/

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi