• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

脳内免疫老化チェックポイントを起点とした健康長寿脳の実現

Research Project

Project/Area Number 19H04027
Research InstitutionGunma University

Principal Investigator

大西 浩史  群馬大学, 大学院保健学研究科, 教授 (70334125)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山崎 恒夫  群馬大学, 大学院保健学研究科, 教授 (80200658)
林 邦彦  群馬大学, その他部局等, 理事 (80282408)
林 由里子  群馬パース大学, 保健科学部, 講師 (90737438)
橋本 美穂  九州保健福祉大学, 薬学部, 准教授 (90381087)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywordsミクログリア / 老化 / 白質 / 運動学習 / 遺伝子発現
Outline of Annual Research Achievements

ミクログリア特異的SIRPα欠損マウス(老化していない成体)の脳白質組織からRNAを抽出し、トランスクリプトーム解析を行った。SIRPα欠損マウスの白質では、コントロールに比べて、発現上昇する遺伝子が多く、発現低下する遺伝子は少なかった。特にアルツハイマー病モデルなどで報告されている特殊なミクログリアの特徴的遺伝子の発現増加が見られた。また別の解析で得られた、老化後の野生型マウスの白質の遺伝子プロファイルにも類似しており、SIRPα欠損が白質ミクログリアを老化型に変化させる可能性を支持する結果が得られた。一方、老化後マウスの脳全体からセルソーターで単離したミクログリアから得た全RNAでも解析した。その結果、白質での結果と逆に、老化後のミクログリアでは、コントロールに比べてSIRPα欠損で発現が減少する遺伝子が多く、増加する遺伝子は少なかった。白質の解析結果とあわせて、増加していた少数の遺伝子については、SIRPα欠損ミクログリアで週齢に関わらず高発現する特徴的遺伝子である可能性が考えられた。
一方、マウスの運動学習をロッド型ランニングホイールで検討したところ、ミクログリア特異的SIRPα欠損マウスは、ランニングスキルに低下傾向があった。さらにロッド間隔を変えた高難易度の複雑ランニングホイールへの対応は、ミクログリア特異的SIRPα欠損マウスが有意に低い成績を示し、ミクログリアSIRPα欠損は運動学習を障害する可能性が考えられた。これは、SIRPα欠損ミクログリアに白質保護作用を想定したモデルに矛盾する結果であったが、今回は老化前のマウスの解析結果であり、老化後のマウスでSIRPα欠損の影響の検討が必要と考える。
ヒトSIRPα遺伝子多型の正確で簡便な検出法を確立し、健常者サンプルの予備的な解析も完了した。

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (15 results)

All 2022 2021 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Presentation (12 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] Weizmann Institute of Science(イスラエル)

    • Country Name
      ISRAEL
    • Counterpart Institution
      Weizmann Institute of Science
  • [Int'l Joint Research] Umea University(スウェーデン)

    • Country Name
      SWEDEN
    • Counterpart Institution
      Umea University
  • [Presentation] CD47-SIRPα signal as a check point of microglia activation in the brain2022

    • Author(s)
      Hiroshi Ohnishi
    • Organizer
      The Protein Phosphatases Conference (FASEB meeting)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 加齢による運動学習能低下が改善するミクログリア特異的SIRPα欠損マウスにおける遺伝子発現解析2022

    • Author(s)
      水谷瑠依,富山飛鳥,今井武史,松下紗世子,森田紋子,浦野江里子,橋本美穂,林由里子,的崎尚,大西浩史
    • Organizer
      Neuro2022(第45回日本神経科学会,第65回日本神経化学会大会,第32回日本神経回路学会大会)
  • [Presentation] ミクログリアにおけるCX3CR1とSIRPαの機能的相互作用2022

    • Author(s)
      今井武史,富山飛鳥,水谷瑠依,松下紗世子,森田紋子,浦野江里子,神宮大輝,林由里子,的崎尚,大西浩史
    • Organizer
      Neuro2022(第45回日本神経科学会,第65回日本神経化学会大会,第32回日本神経回路学会大会)
  • [Presentation] 膜型分子SIRPαによるミクログリア活性化制御2022

    • Author(s)
      水谷瑠依,尾池恵摘,今井武史,正林大地,今田治子,榛澤春哉,浦野江里子,神宮大輝,林由里子,大西浩史
    • Organizer
      第69回北関東医学会
  • [Presentation] SIRPα欠損マウスにおける脳内ミクログリア活性化領域の解析2022

    • Author(s)
      尾池恵摘,水谷瑠依,今井武史,今田治子,正林大地,榛澤春哉,浦野江里子,神宮大輝,林由里子,大西浩史
    • Organizer
      第69回北関東医学会
  • [Presentation] SIRPαコンディショナルKOマウスにおけるCre発現に伴うCx3cr1遺伝子ヘテロ欠損の影響の解析2022

    • Author(s)
      今井武史,水谷瑠依,尾池恵摘,富山飛鳥,榛澤春哉,正林大地,今田治子,浦野江里子,神宮大輝,林由里子,大西浩史
    • Organizer
      第69回北関東医学会
  • [Presentation] 貪食抑制受容体SIRPαの遺伝子多型と造血器腫瘍病態との関連解析2022

    • Author(s)
      堀鮎香,後藤七海,齋藤貴之,大西浩史
    • Organizer
      第69回北関東医学会
  • [Presentation] 脳白質におけるSIRPα欠損ミクログリア活性化の領域特異性解析2022

    • Author(s)
      尾池恵摘,水谷瑠依,今井武史,今田治子,榛澤春哉,正林大地,神宮大輝,林由里子,的崎尚,大西浩史
    • Organizer
      第95回日本生化学会大会
  • [Presentation] 造血器腫瘍における貪食チェックポイント分子SIRPαの遺伝子多型の解析2022

    • Author(s)
      堀鮎香,後藤七海,齋藤貴之,大西浩史
    • Organizer
      第95回日本生化学会大会
  • [Presentation] ミクログリア特異的 SIRPα欠損マウスにおける加齢性 運動学習能低下の改善2021

    • Author(s)
      Takeshi Imai,Asuka Tomiyama,Sayoko Matsushita,Rui Mizutani,Daisuke Yokota,Eriko Urano,Ayako Morita,Yuriko Hayashi,Takashi Matozaki,Hiroshi Ohnishi
    • Organizer
      第64回日本神経化学会大会
  • [Presentation] 加齢による運動学習能低下に耐性を示すミクログリア特異的遺伝子改変マウスの解析2021

    • Author(s)
      富山飛鳥,今井武史,水谷瑠依,松下紗世子,横田大輔,森谷晃,森谷晃,森田紋子,浦野江里子,橋本美穂,林由里子,大西浩史
    • Organizer
      第68回北関東医学会
  • [Presentation] 脳老化に抵抗性を示すミクログリア特異的遺伝子改変マウスの解析2021

    • Author(s)
      今井武史、富山飛鳥、松下紗世子、水谷瑠衣、横田大輔、浦野江里子、森田紋子、橋本美穂、林由里子、大西浩史
    • Organizer
      第10回 日本プロテインホスファターゼ研究会 学術集会
  • [Remarks] 群馬大学大学院保健学研究科生体情報検査科学講座大西研究室

    • URL

      https://biosignal.dept.med.gunma-u.ac.jp/

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi