• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

双生児のエピゲノム情報と臨床検査値に基づいた、生活習慣病に影響する環境因子の解明

Research Project

Project/Area Number 19H04048
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

渡邉 幹夫  大阪大学, 大学院医学系研究科, 教授 (50294088)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 竹中 要一  関西大学, 総合情報学部, 教授 (00324830)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywordsエピジェネティクス / eQTM / eQTL / 双生児 / アディポネクチン / HbA1c / 甲状腺機能 / 免疫グロブリン
Outline of Annual Research Achievements

① 表現型不一致双生児・一致双生児の同定:臨床検査値の標準化をさらに複数の検査値(脂質関連(アディポネクチン), 甲状腺機能(TSH, FT4),糖代謝関連( HbA1c), 免疫グロブリン(IgG, IgA, IgM, IgE)など)において行った。さらにRNASeqを用いて双生児の末梢血における遺伝子発現データと、SNPやメチル化情報との関連解析(eQTL, eQTMなど)を行った。
② 不一致双生児特異的な遺伝背景の同定:既報の臨床検査値の遺伝因子モデルを用いて、耐糖能異常や甲状腺機能に関係する臨床検査値への遺伝要因寄与率の計算を継続し、心電図情報における遺伝要因寄与率や環境要因寄与率を得た。
③ エピゲノム情報(DNAメチル化)の比較:アディポネクチンの実測値と予測値の乖離を調べ、それぞれの個体における環境要因の寄与度を解析した。また生活習慣の指標となる疫学情報との関係を解析した。また糖代謝機能や甲状腺機能を食事習慣等を共変量として標準化したうえで、ゲノム・エピゲノム要因との関連を解析した。
④一卵性双生児ペアごとのアディポネクチンに関するゲノム・エピゲノム要因の解析結果を原著論文として公表し、その他の検査値や遺伝子発現情報の解析結果の速報を日本臨床化学会、日本双生児研究学会等で概要を発表した。
⑤eQTM解析、eQTL解析、ならびにその他の臨床検査値とゲノム・エピゲノム因子の関係解析を行った結果を原著論文として取りまとめ中であり、令和5年度以降に学会誌等に発表予定である。

Research Progress Status

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (12 results)

All 2023 2022 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 1 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results)

  • [Int'l Joint Research] ヘルシンキ大学(フィンランド)

    • Country Name
      FINLAND
    • Counterpart Institution
      ヘルシンキ大学
  • [Journal Article] Twin research shows glycan changes are more susceptible to environmental factors than their carrier glycoproteins2023

    • Author(s)
      Asuka Tatsuya、Kamada Yoshihiro、Morishita Koichi、Fukuoka Tomoya、Takamatsu Shinji、Kondo Jumpei、Watanabe Mikio、Sakai Norio、Hayakawa Kazuo、Miyoshi Eiji、Osaka Twin Research Group
    • Journal Title

      Glycoconjugate Journal

      Volume: 40 Pages: 191~198

    • DOI

      10.1007/s10719-023-10099-7

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Twin Study: Genetic and Epigenetic Factors Affecting Circulating Adiponectin Levels2022

    • Author(s)
      Hasegawa Mika、Taniguchi Jumpei、Ueda Hiromichi、Watanabe Mikio
    • Journal Title

      The Journal of Clinical Endocrinology & Metabolism

      Volume: 108 Pages: 144~154

    • DOI

      10.1210/clinem/dgac532

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Smoking remains associated with education after controlling for social background and genetic factors in a study of 18 twin cohorts2022

    • Author(s)
      Silventoinen Karri、Piirtola Maarit、Jelenkovic Aline、et al
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 12 Pages: 13148

    • DOI

      10.1038/s41598-022-17536-x

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Multiplexed measurement of cell type-specific calcium kinetics using high-content image analysis combined with targeted gene disruption2022

    • Author(s)
      Tabata Tomoka、Masumura Yuki、Higo Shuichiro、Kunimatsu Suzuka、Kameda Satoshi、Inoue Hiroyuki、Okuno Shota、Ogawa Shou、Takashima Seiji、Watanabe Mikio、Miyagawa Shigeru、Hikoso Shungo、Sakata Yasushi
    • Journal Title

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      Volume: 637 Pages: 40~49

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2022.10.088

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Heritability of the diagnostic components on sarcopenia in middle-aged and older adults in Japan: a twin study.2023

    • Author(s)
      Matsumoto, D., Inui, F., Honda, C., Tomizawa, R., Watanabe, M., Sakai, N., Osaka Twin Research Group
    • Organizer
      13th International Conference on Frailty & Sarcopenia Research (ICFSR 2023), Toulouse, March 23, 2023
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 健常一卵性双生児を対象とした HbA1c 値に影響するエピゲノム因子の解明健常一卵性双生児を対象とした HbA1c 値に影響するエピゲノム因子の解明2023

    • Author(s)
      橋本日向子、長谷川美佳 、加藤志歩 、森早穂、吉岡咲紀、上田宏達 、大阪ツインリサーチグループ、渡邉幹夫
    • Organizer
      日本衛生学会 第93回日本衛生学会学術総会若手研究者の会 2023.3.2
    • Invited
  • [Presentation] 一卵性双生児を対象としたIMTに関与するゲノム・エピゲノム因子の同定2023

    • Author(s)
      森早穂、長谷川美佳、加藤志歩、橋本日向子、吉岡咲紀、上田宏達、大阪ツインリサーチグループ、渡邉幹夫
    • Organizer
      日本双生児研究学会第37回学術講演会(岡山)、2023.2.4
  • [Presentation] 一卵性双生児におけるLDL-C変動要因の検討2022

    • Author(s)
      西原紗恵、小関正博、田中克尚、尾松卓、冠野昂太郎、岡田健志、嵯峨礼美、朝治真澄、乾洋勉、大濱透、西田誠、坂田泰史、渡邉幹夫、大阪ツインリサーチグループ
    • Organizer
      第54回日本動脈硬化学会総会・学術集会(久留米)、2022.7.23
  • [Presentation] 一卵性双生児を対象としたメチル化率と遺伝子発現量の関連解析2022

    • Author(s)
      加藤志歩、長谷川美佳、上田宏達、大阪ツイン リサーチグループ、渡邉幹夫
    • Organizer
      第15回日本エピジェネティクス研究会年会(福岡)、2022.6.9-10
  • [Presentation] 教育講演2「ふたご研究に秘められた可能性」2022

    • Author(s)
      渡邉幹夫
    • Organizer
      第71回日本医学検査学会(大阪)、2022.5.21
    • Invited
  • [Presentation] 一卵性双生児を対象とした、甲状腺機能検査に影響するエピゲノム変化の探索2022

    • Author(s)
      吉岡咲紀、長谷川美佳、加藤志歩、橋本日向子、森早穂、上田宏達、大阪ツインリサーチグループ、渡邉幹夫
    • Organizer
      日本医療検査科学会第54回大会(神戸)、2022.10.8 (JACLaS Award II 受賞演題)

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi