2021 Fiscal Year Annual Research Report
Elucidation of pathogenesis of sarcopenia based on the plasticity of metabolism of skeletal muscle
Project/Area Number |
19H04064
|
Research Institution | Tokyo Metropolitan Geriatric Hospital and Institute of Gerontology |
Principal Investigator |
重本 和宏 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 副所長 (40284400)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
大村 卓也 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究員 (40848420)
金 憲経 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究部長 (20282345)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | サルコペニア / 筋線維タイプ / 代謝変換 / ハイブリッドファイバー / イメージング技術 |
Outline of Annual Research Achievements |
本課題はサルコペニア前・早期に筋の質的変化が関与するという概念に基づき、申請者らが開発した骨格筋線維の筋線維タイプとそれに対応する代謝特性の変化を可視化して観察する技術を使い、サルコペニアの早期診断・予防・治療法の開発を目標とした課題に取り組んでいる.骨格筋は適切な運動習慣および食生活により、筋線維タイプと代謝活性の可塑性すなわち律動的な変化の能力を維持できることが考えられる. しかしながら、筋代謝の可塑的変化と、筋線維変化(代謝変換)は密接な因果関係があるがそのメカニズムはまだよくわかっていない.申請者は、これまで代謝・収縮特性の異なる4種類のマウス筋線維タイプを全て異なる蛍光タンパクで生きたまま識別できるMusColorマウスとイメージング技術の開発に成功している. 筋線維タイプは、ミオシン重鎖I型⇔IIa型⇔IIdx⇔IIbの順番で可逆的に変化するとされているが、これまで4種類の筋線維タイプを生きた区別して観察できることができなかった. さらに老化に伴い、遅筋および速筋の速筋線維の割合が減少して、速筋線維の割合が増加することは先行研究で示されているが、複数の筋線維タイプを同時に有するハイブリッドファイバーの加齢変化については、各ミオシン重鎖に対する抗体を使った免疫染色法やATP活性の差で識別する組織化学的解析では全く解析することができなかった. 申請者は、マウス老化筋においてこれまで未知であった、ハイブリッドファイバーの変化を発見し、サルコペニアにおける筋の質的変化の分子メカニズム解明の手がかりを得ることに成功した.
|
Research Progress Status |
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(7 results)