• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

高性能・高信頼な高水準言語の実装向け持続型例外処理機構の理論と実践

Research Project

Project/Area Number 19H04087
Research InstitutionKyushu Institute of Technology

Principal Investigator

八杉 昌宏  九州工業大学, 大学院情報工学研究院, 教授 (30273759)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 平石 拓  京都大学, 学術情報メディアセンター, 助教 (60528222)
光来 健一  九州工業大学, 大学院情報工学研究院, 教授 (60372463)
江本 健斗  九州工業大学, 大学院情報工学研究院, 准教授 (00587470)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Keywordsプログラミング言語 / ソフトウエア開発効率化・安定化 / ディペンダブル・コンピューティング / ハイパフォーマンス・コンピューティング / 負荷分散 / フォールト・トレランス / 性能評価 / 仮想環境
Outline of Annual Research Achievements

提案している持続型例外処理機構等の計算状態操作機構(提案機構)について、以下の研究を実施した。
1.新しい処理系や言語仕様の調査・比較:Clang/LLVMについて調査を進めた。2.提案機構を持つ拡張言語の望ましい言語仕様の基本的設計方針と意味論の探究:持続型例外処理中にレベルの異なる持続型例外処理を行うため仕様の設計を始めた。3.提案機構を持つ拡張言語の翻訳に基づく実装技術の開発:Java言語を翻訳先言語として、またその例外処理機能を利用して、2.で設計した持続型例外処理機構を備えたS式ベース拡張Java言語を翻訳に基づき実装するため、言語処理系の実装の完成度を高めた。4.ごみ集めや一級継続がサポートされた高水準言語の実装:継続間フレーム共有を促進する一級継続も実装したLisp(Scheme)インタープリタで、性能評価を行うとともに2.への対応を進めた。5.冗長実行や負荷分散やマイグレーションにより仮想化・階層化なども想定して並列システムにおける資源を有効活用する手法の開発:基礎的研究としては、大規模グラフの分散並列生成、仮想環境における高性能・高信頼確保方式の研究を行った。バックトラックに基づく負荷分散に関しては、仕事量と階層性を考慮したスティール戦略の実装と評価、MPI実装でのコピー削減と遅延隠蔽、抽象的な等価性の検討を行った。階層的計算省略に基づく(耐障害性を持つ)並列実行モデルについては、より整理した形での発表を行った。また、両実行モデルにおいて、仮想環境における性能評価と移植性に優れた計算状態操作機構を用いた性能評価の拡充を行うとともに、UTSベンチマークを扱うプログラム、アウトオブコア行列積のプログラムが作成可能なことを示した。6.動的再構成・保全の前後での抽象的な計算状態(不変条件)の維持などの検証:定理証明支援系を用いた変換検証の枠組みの整備を進めた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初計画していた研究項目に関しては、6つの項目のうち計算状態操作機構を持つ拡張言語の翻訳に基づく実装技術の開発で遅れがあるが、全体としてはおおむね順調に進展している。また、並列システムにおける資源を有効活用する手法の開発に関しては、計画以上の成果が得られている。

Strategy for Future Research Activity

成果の得られた研究項目については、対外発表を進めていく。持続型例外処理機構そのものの探究を続ける。それに伴い、課題が見つかった研究項目については、研究項目の当初の目的に沿う形でサブ課題に幅広く取り組んでいく。

  • Research Products

    (17 results)

All 2021 2020

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (16 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] Watts-Strogatz モデルに基づく大規模ランダムグラフの分散並列生成2020

    • Author(s)
      神野 薫, 江本 健斗
    • Journal Title

      コンピュータソフトウェア

      Volume: 37 Pages: 34-45

    • DOI

      10.11309/jssst.37.2_34

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Work-Stealing Strategies That Consider Work Amount and Hierarchy2021

    • Author(s)
      Ryusuke Nakashima, Masahiro Yasugi, Hiroshi Yoritaka, Tasuku Hiraishi, Seiji Umatani
    • Organizer
      情報処理学会第132回プログラミング研究会
  • [Presentation] out-of-core行列積とタスク並列言語Tascellによる並列化の評価2021

    • Author(s)
      上中野 寛太, 八杉 昌宏, 平石 拓
    • Organizer
      第23回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ (PPL2021) カテゴリ3 ポスター
  • [Presentation] 移植性に優れた計算状態操作機構を用いた並列言語処理系の性能評価2021

    • Author(s)
      竹内 千裕, 八杉 昌宏, 平石 拓
    • Organizer
      第23回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ (PPL2021) カテゴリ3 ポスター
  • [Presentation] Copy Reduction and Latency Hiding for MPI-Based Implementations of the Tascell Task-Parallel Language2021

    • Author(s)
      Huangcheng Cai, Tasuku Hiraishi, Hiroshi Nakashima, Masahiro Yasugi
    • Organizer
      第23回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ (PPL2021) カテゴリ3 ポスター
  • [Presentation] UTSベンチマークを用いた階層的計算省略に基づく並列実行モデルの性能評価2021

    • Author(s)
      志岐 優介, 八杉 昌宏, 平石 拓
    • Organizer
      第23回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ (PPL2021) カテゴリ3 ポスター
  • [Presentation] Optimization of Parallel Applications under CPU Overcommitment2020

    • Author(s)
      Tokiko Takayama, Kenichi Kourai
    • Organizer
      44th IEEE Computers, Software, and Applications Conference (COMPSAC 2020)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] GPUからの疑似的なシグナル送信によるプロセスレベル障害からの復旧2020

    • Author(s)
      木村健人, 光来健一
    • Organizer
      情報処理学会第150回OS研究会 (SWoPP 2020)
  • [Presentation] 分散メモリ環境における階層性と仕事量を考慮したワークスティール戦略2020

    • Author(s)
      中嶋 隆介, 八杉 昌宏, 平石 拓, 馬谷 誠二
    • Organizer
      日本ソフトウェア科学会第37回大会
  • [Presentation] HOPE: 階層的計算省略に基づく耐障害性を備えた並列実行モデル2020

    • Author(s)
      八杉 昌宏, 村岡 大輔, 平石 拓, 馬谷 誠二, 江本 健斗
    • Organizer
      日本ソフトウェア科学会第37回大会
  • [Presentation] 実環境向け並列言語実装技法の仮想環境における有効性の調査2020

    • Author(s)
      與田 拓磨, 八杉 昌宏, 平石 拓, 光来 健一
    • Organizer
      日本ソフトウェア科学会第37回大会
  • [Presentation] An Extensionally Equivalence-ensured Language for Task Parallel Processing with Backtracking-based Load Balancing2020

    • Author(s)
      Tatsuya Abe, Tasuku Hiraishi
    • Organizer
      情報処理学会第131回プログラミング研究会
  • [Presentation] 複数ホストにまたがる大容量メモリVMの未使用メモリに着目した高速化2020

    • Author(s)
      田内聡一朗, 光来健一
    • Organizer
      第32回コンピュータシステム・シンポジウム (ComSys 2020)
  • [Presentation] 分割メモリVMの効率的かつ柔軟なライブチェックポイント・リストア2020

    • Author(s)
      村田時人, 光来健一
    • Organizer
      第32回コンピュータシステム・シンポジウム (ComSys 2020)
  • [Presentation] シグナルの疑似送信によるプロセスレベル障害からの迅速な復旧2020

    • Author(s)
      木村健人, 光来健一
    • Organizer
      第32回コンピュータシステム・シンポジウム (ComSys 2020) ポスター
  • [Presentation] Evaluating Implementations of First-class Continuations for a Scheme Interpreter in an Extended SC Language2020

    • Author(s)
      Daiki Bise, Masahiro Yasugi, Tasuku Hiraishi, Tsuyeyasu Komiya
    • Organizer
      18th Asian Symposium on Programming Languages and Systems (APLAS 2020), Online poster presentation
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ワークスティールフレームワークの多様な環境での性能改善と評価2020

    • Author(s)
      八杉 昌宏, 平石 拓, 光来 健一, 江本 健斗
    • Organizer
      第12回自動チューニング技術の現状と応用に関するシンポジウム

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi