• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

高性能・高信頼な高水準言語の実装向け持続型例外処理機構の理論と実践

Research Project

Project/Area Number 19H04087
Research InstitutionKyushu Institute of Technology

Principal Investigator

八杉 昌宏  九州工業大学, 大学院情報工学研究院, 教授 (30273759)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 平石 拓  京都橘大学, 工学部, 専任講師 (60528222)
光来 健一  九州工業大学, 大学院情報工学研究院, 教授 (60372463)
江本 健斗  九州工業大学, 大学院情報工学研究院, 准教授 (00587470)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Keywordsプログラミング言語 / ソフトウエア開発効率化・安定化 / ディペンダブル・コンピューティング / ハイパフォーマンス・コンピューティング / 負荷分散 / フォールト・トレランス / 性能評価 / 仮想環境
Outline of Annual Research Achievements

提案している持続型例外処理機構等の計算状態操作機構(提案機構)について、以下の研究を実施した。
1.新しい処理系や言語仕様の調査・比較:Javaのラムダ式について調査を進めた。2.提案機構を持つ拡張言語の望ましい言語仕様の基本的設計方針と意味論の探究:レベル付き持続型例外処理機構を備えたコア言語を設計した。3.提案機構を持つ拡張言語の翻訳に基づく実装技術の開発:Java言語を翻訳先言語として、またその例外処理機能を利用した持続型例外処理機構の変換による実装の完成度を高めるとともに、ラムダ式と比較した。4.ごみ集めや一級継続がサポートされた高水準言語の実装:Lisp(Scheme)インタープリタを2.の機構で実現するための準備として、2.の機構を入れ子関数の形態へと仮翻訳した場合のテストを行い、入れ子関数の既存実装の問題点を把握した。5.冗長実行や負荷分散やマイグレーションにより仮想化・階層化なども想定して並列システムにおける資源を有効活用する手法の開発:基礎的研究としては、並列計算量の形式的証明、大規模グラフの分散処理、仮想環境における高性能・高信頼確保方式の研究を行った。バックトラックに基づく負荷分散に関しては、Java上での負荷分散、ユーザ指定のノード間スティール戦略と階層行列構築への適用、ノード内スティール優先時の確率的阻止の研究を進めた。階層的計算省略に基づく(耐障害性を持つ)並列実行モデルについては、前年度発表で研究代表者が奨励賞を受賞したほか、実行順序計画法改善の検討を進めた。また、両実行モデルにおいて、ARM上での予備的評価を行い、GCCの入れ子関数のままでは問題があることを確認した。6.動的再構成・保全の前後での抽象的な計算状態(不変条件)の維持などの検証:定理証明支援系を用いた持続型例外処理機構の形式化を進めた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初計画していた研究項目に関しては、持続型例外処理機構に関してC++言語を翻訳先言語とする場合や階層的計算省略に基づく並列実行モデルと持続型例外処理機構の組み合せなどで遅れがあるが、新たな課題の発見などもあり、全体としてはおおむね順調に進展している。

Strategy for Future Research Activity

成果の得られた研究項目については、対外発表を進めていく。持続型例外処理機構そのものの探究を続ける。それに伴い、課題が見つかった研究項目については、研究項目の当初の目的に沿う形でサブ課題に幅広く取り組んでいく。

  • Research Products

    (13 results)

All 2022 2021 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] An Extensionally Equivalence-ensured Language for Task Parallel Processing with Backtracking-based Load Balancing2021

    • Author(s)
      Tatsuya Abe, Tasuku Hiraishi
    • Journal Title

      Journal of Information Processing

      Volume: 29 Pages: 434-448

    • DOI

      10.2197/ipsjjip.29.434

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Work-stealing Strategies That Consider Work Amount and Hierarchy2021

    • Author(s)
      Ryusuke Nakashima, Masahiro Yasugi, Hiroshi Yoritaka, Tasuku Hiraishi, Seiji Umatani
    • Journal Title

      Journal of Information Processing

      Volume: 29 Pages: 478-489

    • DOI

      10.2197/ipsjjip.29.478

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 定理証明支援系Coqによる持続型例外処理機構の形式化2022

    • Author(s)
      森 公哉, 江本 健斗
    • Organizer
      火の国情報シンポジウム2022
  • [Presentation] 並列計算量の形式的証明を伴う BSP プログラム用 Coq ライブラリ2022

    • Author(s)
      田中 匠海, 江本 健斗
    • Organizer
      火の国情報シンポジウム2022
  • [Presentation] 協調性と耐障害性に優れた並列実行順序計画法の改善の検討2022

    • Author(s)
      八杉 昌宏
    • Organizer
      第24回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ (PPL2022)
  • [Presentation] Parallelization of Matrix Partitioning in Hierarchical Matrix Construction Using Node-aware Work Stealing2022

    • Author(s)
      白 正陽, 平石 拓, 伊田 明弘, 八杉 昌宏
    • Organizer
      情報処理学会第138回プログラミング研究会
  • [Presentation] 計算状態操作機構を備えたS式ベースJava言語の変換に基づく実装に向けて2022

    • Author(s)
      西田 知広, 八杉 昌宏, 平石 拓, 小出 洋
    • Organizer
      情報処理学会第138回プログラミング研究会
  • [Presentation] レベル付き持続型例外処理機構の設計2021

    • Author(s)
      八杉 昌宏, 江本 健斗, 平石 拓
    • Organizer
      日本ソフトウェア科学会第38回大会
  • [Presentation] Optimizing VMs across Multiple Hosts with Transparent and Consistent Tracking of Unused Memory2021

    • Author(s)
      Soichiro Tauchi, Kenichi Kourai, Lukman Ab. Rahim
    • Organizer
      the 14th IEEE International Conference on Cloud Computing (CLOUD 2021)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Prevention of a DoS Attack with Copy-on-write in the Overlay Filesystem2021

    • Author(s)
      Hirofumi Satou, Kenichi Kourai
    • Organizer
      the 19th International Conference on Dependable, Autonomic and Secure Computing (DASC 2021)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 持続型例外処理機構の設計と実装方針2021

    • Author(s)
      八杉 昌宏, 江本 健斗, 平石 拓
    • Organizer
      第13回 自動チューニング技術の現状と応用に関するシンポジウム
  • [Presentation] Switching execution between vertex-centric computation and block-centric computation for distributed large-graph processing2021

    • Author(s)
      Ryuichi Takakura, Kento Emoto
    • Organizer
      9th International Symposium on Applied Engineering and Sciences (SAES2021)
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] sc-tascell

    • URL

      https://github.com/tascell/sc-tascell

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi