2021 Fiscal Year Annual Research Report
局所位相特徴を用いた高性能バイオメトリクス認証に関する研究
Project/Area Number |
19H04106
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
伊藤 康一 東北大学, 情報科学研究科, 准教授 (70400299)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
青木 孝文 東北大学, 情報科学研究科, 教授 (80241529)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 画像,文章,音声等認識 / バイオメトリクス / 画像照合 / ディジタル信号処理 / 局所位相特徴 |
Outline of Annual Research Achievements |
本年度は,局所位相特徴の基本アルゴリズムの評価,高性能化手法の開発,および,応用研究を行った.具体的な研究成果は以下の通りである. 昨年度までに開発した「局所位相特徴の基本アルゴリズム」(A)多重解像度表現された局所位相特徴記述子の抽出アルゴリズム,(B)生体特徴の歪みを考慮した局所位相特徴記述子に基づく画像対応付けアルゴリズム,(C)局所特徴記述子に基づく類似度評価アルゴリズム,(D)スパースコーディングに基づく局所位相特徴の符号化アルゴリズム,(E)符号化局所位相特徴による高速な生体認証アルゴリズムを統一的に扱うことができるライブラリの構築を行った.この中で,(D)の成果をまとめた論文を海外の著名な雑誌に投稿した.また,昨年度までに検討を行った(ア)ドメイン変換を用いたセンサの正規化,(イ)高精度位置・姿勢推定,(ウ)高速な1対多認証,(エ)テンプレート保護の高精度化手法を開発した.この中で,(イ)について,掌紋認証における位置姿勢推定の新しい手法を提案し,その成果をまとめた論文が海外の著名な学術雑誌に掲載された.また,(エ)について,ステガノグラフィを用いた新手法を提案した.その新規性および斬新さが評価され,MIRU2021フロンティア賞を受賞した. 「応用研究」では,昨年度に引き続き,局所位相特徴の基本アルゴリズムに基づいて①非接触掌紋・静脈認証,②新生児指紋認証,③虹彩認証,④顔認証の実証研究を推進する.特に,畳み込みニューラルネットワークで抽出される特徴を用いた顔認証の根拠を網羅的に解析し,その成果を国際会議にて発表した.
|
Research Progress Status |
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
|