• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Context-aware Approaches for Securing Appified IoT Devices

Research Project

Project/Area Number 19H04111
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

森 達哉  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (60708551)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 金岡 晃  東邦大学, 理学部, 准教授 (00455924)
吉岡 克成  横浜国立大学, 大学院環境情報研究院, 准教授 (60415841)
山内 利宏  岡山大学, 自然科学学域, 教授 (80359942)
毛利 公一  立命館大学, 情報理工学部, 教授 (90313296)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywordsセキュリティ / プライバシ / アプリ / IoT / コンテクスト
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題は、IoTプラットフォーム上で動作するアプリケーションのセキュリティ、プライバシーの問題に着目し、アプリケーションが利用されるコンテクスト基づいた挙動の解析手法、ならびに制御手法に取り組むことを目的としている。研究課題が取り組むワークパッケージは、
・WP1: アプリ化されたIoTプラットフォームにおけるセキュリティ脅威・課題の大規模調査
・WP2: IoTアプリ動作のコンテキスト検査技術の開発
・WP3: IoTプラットフォームにおけるアクセス制御・緊急処理機構の開発
である。
2021年度は、最終年度として、複数のワークパッケージを組み合わせた、総合的な研究課題に取り組んだ。具体的には、コンテクストの理解に基づいたアプリケーションの挙動把握、ならびに制御技術を開発した。特筆すべき業績としては、(1)WP1, 2: アプリの対話データ解析に基づく、音声アシスタントプラットフォームの動的解析方法の確立と、実アプリケーションを利用した評価、(2)WP2, 3: IoTアプリに特有なアナログ信号の入出力に対するポリシー制御を実現するサイバーフィジカルファイヤウォールの設計と開発、(3)WP1,2: IoTマルウェアの静的解析と動的解析を組み合わせた解析技術の確立、(4)WP1, サプライチェーンに着目したIoT機器の大規模実態調査、(5)WP3, TrustZoneを用いたIoT機器向けタスク隔離実行基盤の設計、(6)WP2, 注意機構付きLSTMによるマルウェア分類技術、(7) WP1: 暗号ライブラリやハードコードIPアドレスに着目したAndroidアプリケーションの大規模調査 、(8)WP2: COVID-19感染者の接触通知アプリにおけるプライバシ脅威の分析と対策の提案を実施した。これらの研究成果は、Tier-1、Tier-2 のトップカンファレンスでの発表をはじめ、著名な国際会議、およびジャーナル論文誌で発表するとともに、国内研究会にて複数の表彰を受賞した。

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (18 results)

All 2022 2021

All Journal Article (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 2 results) Presentation (12 results)

  • [Journal Article] Cyber-physical firewall: monitoring and controlling the threats caused by malicious analog signals2022

    • Author(s)
      Ryo Iijima, Tatsuya Takehisa, Tatsuya Mori
    • Journal Title

      Proceedings of the 19th ACM International Conference on Computing Frontiers

      Volume: 1 Pages: 296-304

    • DOI

      10.1145/3528416.3530997

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Exposed Infrastructures: Discovery, Attacks and Remediation of Insecure ICS Remote Management Devices2022

    • Author(s)
      Takayuki Sasaki, Akira Fujita, Carlos Hernandez Ganan, Michel van Eeten, Katsunari Yoshioka, Tsutomu Matsumoto
    • Journal Title

      Proc. 43rd IEEE Symposium on Security and Privacy (IEEE S&P)

      Volume: 1 Pages: 1308-1325

    • DOI

      10.1109/SP46214.2022.00076

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] No Spring Chicken: Quantifying the Lifespan of Exploits in IoT Malware Using Static and Dynamic Analysis2022

    • Author(s)
      Arwa Abdulkarim Al Alsadi, Kaichi Sameshima, Jakob Bleier, Katsunari Yoshioka, Martina Lindorfer, Michel van Eeten, Carlos H. Ganan
    • Journal Title

      Proc. 17th ACM ASIA Conference on Computer and Communications Security (ACM ASIACCS 2022)

      Volume: 1 Pages: 1-13

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Malware Classification by Deep Learning Using Characteristics of Hash Functions2022

    • Author(s)
      Takahiro Baba, Kensuke Baba, Toshihiro Yamauchi
    • Journal Title

      Proceedings of the 36th International Conference on Advanced Information Networking and Applications (AINA-2022)

      Volume: 1 Pages: 480-491

    • DOI

      10.1007/978-3-030-99587-4_40

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] On the Feasibility of Linking Attack to Google/Apple Exposure Notification Framework2022

    • Author(s)
      Kazuki Nomoto, Mitsuaki Akiyama, Masashi Eto, Atsuo Inomata, Tatsuya Mori
    • Journal Title

      Proceedings on Privacy Enhancing Technologies ; 2022

      Volume: 1 Pages: 1-18

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Empirical Analysis of Security and Power-Saving Features of Port Knocking Technique Applied to an IoT Device2021

    • Author(s)
      Aamir Bokhari, Yuta Inoue, Seiya Kato, Katsunari Yoshioka, Tsutomu Matsumoto
    • Journal Title

      Journal of Information Processin

      Volume: 29 Pages: 572-580

    • DOI

      10.2197/ipsjjip.29.572

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] カーネルにおけるMemory Protection Key を用いたカーネルデータ保護機構の拡張性検討と性能評価2022

    • Author(s)
      葛野弘樹,山内利宏
    • Organizer
      第190回マルチメディア通信と分散処理・第96回コンピュータセキュリティ合同研究発表会
  • [Presentation] ソフトウェア差分に着目したIoT機器サプライチェーンセキュリティ上の課題発見と大規模実態調査2022

    • Author(s)
      白石周碁,吉元亮太,塩治榮太朗,秋山満昭,山内利宏
    • Organizer
      電子情報通信学会 第58回情報通信システムセキュリティ研究会
  • [Presentation] APIコール情報を用いた注意機構付きLSTMによるマルウェアの特徴抽出と分類2022

    • Author(s)
      大江 弘晃,毛利 公一,鄭 俊俊
    • Organizer
      情報処理学会コンピュータセキュリティ研究会
  • [Presentation] Cortex-M用TrustZoneを用いたIoT機器向けタスク隔離実行基盤の設計2022

    • Author(s)
      松下 意悟,内匠 真也,藤松 由里恵,金井 遵,毛利 公一
    • Organizer
      情報処理学会OS研究会
  • [Presentation] am I infected? エンドユーザのIoT機器のマルウェア感染と脆弱性の有無を検査するWebサービスの提案,2022

    • Author(s)
      Songwei He, 乃万誉也, 佐々木貴之, 吉岡克成, 松本 勉
    • Organizer
      電子情報通信学会情報システムセキュリティ研究会
  • [Presentation] 重要施設に設置されたIoT機器のインターネット全域探索2022

    • Author(s)
      平工瑞希, 佐々木貴之, 吉岡克成, 松本 勉,
    • Organizer
      電子情報通信学会情報システムセキュリティ研究会
  • [Presentation] IoTマルウェアの動的解析におけるC&C通信の機械学習を用いた検出2022

    • Author(s)
      遠藤祐輝, 鮫嶋海地, 田辺瑠偉, 吉岡克成, 松本 勉
    • Organizer
      電子情報通信学会情報システムセキュリティ研究会
  • [Presentation] パーソナライズドマルウェアの実現可能性の実ユーザ環境調査による検証2022

    • Author(s)
      市川大悟, 田辺瑠偉, 徐 浩源, 吉岡克成, 松本 勉
    • Organizer
      電子情報通信学会情報システムセキュリティ研究会
  • [Presentation] Androidアプリケーションにおける暗号ライブラリ利用状況の大規模調査2021

    • Author(s)
      金岡 晃, 阿部 衛
    • Organizer
      コンピュータセキュリティシンポジウム2021
  • [Presentation] アナログ信号によるセキュリティ脅威をアナログ信号による脅威を検知・規制するセキュリティフレームワークの提案と検証2021

    • Author(s)
      飯島 涼, 竹久 達也,森 達哉
    • Organizer
      コンピュータセキュリティシンポジウム2021
  • [Presentation] Voice Assistant アプリ解析ツールによる挙動解析2021

    • Author(s)
      刀塚敦子,飯島涼,渡邉卓弥,秋山満昭,酒井哲也,森達哉
    • Organizer
      コンピュータセキュリティシンポジウム2021
  • [Presentation] 接触確認フレームワークに対する陽性者特定攻撃の評価と対策2021

    • Author(s)
      野本 一輝,秋山 満昭,衛藤 将史,猪俣 敦夫,森 達哉
    • Organizer
      コンピュータセキュリティシンポジウム2021

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi