• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Indoor and Outdoor Route Estimation Method using Global Map Matching and its Application for Disaster Drill

Research Project

Project/Area Number 19H04115
Research InstitutionNagoya Institute of Technology

Principal Investigator

山本 大介  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (00402470)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松尾 啓志  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (00219396)
梶岡 慎輔  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (40609517)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords地理情報システム / BLEビーコン / 屋内位置推定
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、屋内と屋外の両方にまたがる人の移動経路を推定するために、BLEビーコンとGPSの両方のデータを融合し、全体最適な経路を推定する手法を確立することである。これにより、屋内外の経路を高精度に推定できるだけでなく、高層ビルの近くや半屋外などGPSの電波が弱い場所にBLEビーコンを補助的に設置して推定精度を向上させるなど、「屋内」と「屋外」に「半屋外」も加えた柔軟な経路を高精度に推定可能にする。
本年度は、これらの屋内外位置推定を可能にするための、ビーコンネットワークの構築手法について検討した。具体的には、屋内外にまたがるビーコンネットワークをWebブラウザを用いて容易に編集可能なツールを開発した。さらに、それらを用いて生成されたビーコンネットワーク、および、GPSデータとビーコンデータを用いて、屋内外にまたがる経路推定に関する実験を行った。実験の結果、屋内外にまたがる経路推定を行うことが可能であることを示した。さらに、当初の研究にはなかった、ブロック型記述言語を用いた、音声案内コンテンツ生成の仕組みについての研究も実施した。音声による災害案内などとの組み合わせも今後研究していきたい。
また、ビーコンネットワークの自動生成に関する初期的な検討も行った。まずは、ボロノイグラフ・ドロネーグラフを用いた簡便な手法で構築を行ったところ、一定の有効性は示したが、環境によってはうまくいかないことも分かった。これらの改善は次年度以降の課題である。また、一方で、コロナ禍であり、防災訓練を用いた大規模な実験を実施することができなかった。これらの実施方法についても今後の課題である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

基本的なアルゴリズムの構築や、ビーコンネットワークの編集システムなど、当初の計画以上に研究を実施することができた。一方で、大規模な実験がコロナ禍で出来なかったことなど、懸念点もあり、おおむね順調に進展していると判断した。

Strategy for Future Research Activity

おおむね、研究は順調に進展しているため、当初の計画通り研究を進めていく。コロナ禍で実験できなかった大規模実験に関しては、一部規模を縮小して実施していく。
。

  • Research Products

    (1 results)

All 2020

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] ブロック型ビジュアルプログラミング機能を有する音声対話シナリオ編集システム2020

    • Author(s)
      古市 瑞希, 山本 大介, 高橋 直久
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌デジタルコンテンツ

      Volume: 8 Pages: 1-15

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi