• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Visibility Enhancement of Concealed Appearance by Acquiring and Analysis of Indirect Light Transport

Research Project

Project/Area Number 19H04138
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

久保 尋之  千葉大学, 大学院情報学研究院, 准教授 (90613951)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Keywords光伝播計測 / 表面下散乱光 / マルチスペクトル
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題の目的は、シーンのインダイレクト光伝搬の性質に応じて選択的に取得した観測をもとに、物理ベースの数理モデルを用いることでシーンの潜在的情報の可視化を目的とすることである。本年度は、前年度に引き続きインダイレクト光伝播におけるマルチスペクトル情報を計測するための専用の光学デバイス及び画像処理アルゴリズムを開発を行った。青果や果実などの半透明な物体の多波長インダイレクト光伝搬成分に含まれる表面下散乱光のうち、よりコントラストの高い情報が含まれることが期待される低次の散乱光と、コントラストが低く情報があまり含まれないと考えられる高次の散乱光とを分離して計測する手法を考案した。具体的には、これまで線上に照射していた照明を、特定の感覚のドットパターンからなる高周波な構造化照明に置き換えることで分離し、より鮮明な内部情報の可視化を実現した。本研究成果はInternational Workshop on Frontiers of Computer Vision (IW-FCV) 2024にて発表した。また、透明な液体に特定の食物繊維を添加すると、液体の流れる方向に応じて偏光方向が変化する性質を利用し、変更カメラによって液体の流方向の可視化技術を開発した。本研究成果は情報処理学会コンピュータグラフィックスとビジュアル情報学研究会にて発表し、優秀研究発表賞を受賞した。また、これまでのインダイレクトビジョンによる潜在的映像の可視化技術が認められ、最先端表現技術利用推進協会 第7回羽倉賞 優秀賞を受賞した。

Research Progress Status

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2024 2023

All Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results)

  • [Presentation] Efficient Acquisition of hyper-spectral subsurface scattering by parallel line light illumination2024

    • Author(s)
      M. Yano, T. Iwaguchi, H. Kawasaki, H. Kubo
    • Organizer
      International Workshop on Frontiers of Computer Vision (IW-FCV) 2024
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Specular object reconstruction behind frosted glass by differentiable rendering2024

    • Author(s)
      T. Iwaguchi, H. Kubo, H. Kawasaki
    • Organizer
      Winter Conference on Applications of Computer Vision (WACV) 2024
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] セルロースナノファイバー懸濁液の流れに伴う偏光角度変化を用いた三次元的な流れの可視化手法2023

    • Author(s)
      岡本流星, 山下聖悟, 加藤卓哉, 久保尋之
    • Organizer
      Japan Visualization Symposium (JapanVis) 2024
  • [Presentation] 偏光カメラを用いた撹拌容器中のセルロースナノファイバー溶液の流方向の可視化2023

    • Author(s)
      岡本流星, 山下聖悟, 加藤卓哉, 久保尋之
    • Organizer
      情報処理学会CGVI研究会第192回
  • [Presentation] 漏えい電磁波を利用したDual Photography によるNLoSイメージング2023

    • Author(s)
      大石真也, 北澤太基, 林優一, 久保尋之
    • Organizer
      情報処理学会CGVI研究会第192回
  • [Presentation] 魅せる立体映像の生成技術と見えない映像の可視化技術2023

    • Author(s)
      藤代一成, 久保尋之
    • Organizer
      情報処理学会 CGVI/DCC/CVIM 電子情報通信学会 PRMU 合同研究会
    • Invited

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi