• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

災害時における状況を考慮したユーザセントリックな行動促進情報基盤

Research Project

Project/Area Number 19H04221
Research InstitutionKonan University

Principal Investigator

灘本 明代  甲南大学, 知能情報学部, 教授 (30359103)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 平林 真衣  東京大学, 医学部附属病院, 特任助教 (00613499)
熊本 忠彦  千葉工業大学, 情報科学部, 教授 (30358890)
鈴木 優  岐阜大学, 工学部, 准教授 (40388111)
若宮 翔子  奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 准教授 (60727220)
荒牧 英治  奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 教授 (70401073)
大塚 真吾  神奈川工科大学, 情報学部, 准教授 (70509736)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords行動促進ツイート / 災害 / 深層学習 / BERT / 感情分析
Outline of Annual Research Achievements

2021年度は2020年度で提案した地域特有行動促進ツイート抽出モデルを使用して,2019年台風15号のついt-データから地域特有行動促進ツイートを取得した,そして,取得したツイート群を被災地,被災地外および被災者,非被災者に分類する手法を提案し,特徴分析を行った.具体的には,クラウドソーシングを用いて,ツイートの発信元が被災地から,被災地以外からのアノテーションを行い,そのデータを用いてBERTによる発信地分類モデルを生成した.同様に地域特有行動促進ツイートの対象が被災者か非被災者かのアノテーションもクラウドソーシングを用いて行い,BERTによる対象者分類モデルを生成した.さらに,この分類結果のツイート群各々の特徴分析を行った.その結果,発信元地域や行動促進の対象者によって有益な情報は異なっており,これらを分類することでユーザが必要な情報を的確に取得しやすくなることがわかった.
さらに,被災者の感情による有益な行動促進ツイートの分類手法の提案を行った,そしてこれらツイートの特徴分析も行った.具体的には対象とする被災者の感情を因子分析を用いて「おびえ,恐怖,不安」,「心配」,「困っている」,「不快」の4 種類に決定した.そして,これら4 種類の感情を対象とし,感情ごとに有益な情報の特徴分析を行った.特徴分析から被災者が災害時に抱く感情によって有益な行動促進ツイートの情報に違いがあることがわかった.また,分類結果を用いて感情ごとにBERT による自動分類モデルを作成した.その結果,4種類の感情において,正解率82%から92%と高い精度で有益な情報を含んだ行動促進ツイートが分類できることがわかった.
研究成果は,論文誌4本,査読付き国際会議5本,査読なし国内会議12本である.

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (21 results)

All 2022 2021

All Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 4 results) Presentation (17 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results)

  • [Journal Article] 新型コロナウイルス感染症流行時におけるTwitter上の流言訂正情報に関する分析2022

    • Author(s)
      平林(宮部) 真衣、吉野 孝、河添 悦昌
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌

      Volume: 63 Pages: 29~44

    • DOI

      10.20729/00215707

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Modeling the spread of fake news on Twitter2021

    • Author(s)
      Taichi Murayama, Shoko Wakamiya, Eiji Aramaki, Ryota Kobayash
    • Journal Title

      PLOS ONE 16(4): e0250419,

      Volume: - Pages: -

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 複数の感情分析ツールを統合したメタ感情分析手法の提案2021

    • Author(s)
      熊本忠彦,蒋承志
    • Journal Title

      日本データベース学会和文論文誌

      Volume: 20-J Pages: 9pages

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Baseless-Rumor Alert Bot to Promote Reliability of Information2021

    • Author(s)
      Ryota Nishimura,Mai Miyabe Hirabayashi, Takashi Yoshino
    • Journal Title

      the IPSJ Journal

      Volume: 30 No1 Pages: 3-14

    • DOI

      10.2197/ipsjjip.30.2

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 自動生成された商品説明文評価手法の提案2022

    • Author(s)
      武内里紗,福本健二,寺田浩之,馬頭正文,灘本明代
    • Organizer
      第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2022)
  • [Presentation] 地域に着目した Twitter上のシズルワードの分析2022

    • Author(s)
      廣山紗亜耶,灘本明代
    • Organizer
      第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2022)
  • [Presentation] 観光レビューから季節特有な情報との季節によって変化する情報の抽出手法の提案2022

    • Author(s)
      鳥山実桜,灘本明代
    • Organizer
      第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2022)
  • [Presentation] 大規模災害時における被災者の感情を考慮した行動促進ツイートの特徴分析2022

    • Author(s)
      瀬木愛菜,山本楓登,熊本忠彦,灘本明代
    • Organizer
      第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2022)
  • [Presentation] 被災者にとって有用なSNS上の口コミ情報の分類と分析2022

    • Author(s)
      山本楓登,鈴木優,灘本明代
    • Organizer
      第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2022)
  • [Presentation] 深層学習を用いた商品説明文自動生成結果のランキング手法2022

    • Author(s)
      福本健二,武内里紗,寺田浩之,馬頭正文,灘本明代
    • Organizer
      第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2022)
  • [Presentation] ハッシュタグ付与精度向上のためのSNS投稿内のメディア選択手法の提案2022

    • Author(s)
      関谷 虎汰郎,鈴木 優
    • Organizer
      第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2022)
  • [Presentation] SNSのコメントにもとづいたユーザ感情分析2022

    • Author(s)
      趙雨陽, 上野翔慶, 大塚真吾
    • Organizer
      第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2022)
  • [Presentation] Analysis of Behavioral Facilitation Tweets for Large-Scale Natural Disasters Dataset Using Machine Learning2021

    • Author(s)
      Yu Suzuki, Yoshiki Yoneda, Akiyo Nadamoto
    • Organizer
      Proc. of the 32rh International Conference on Database and Expert Systems Applications(DEXA2021)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Comparison of Deep Learning Models for Automatic Generation of Product Description on E-commerce site2021

    • Author(s)
      Kenji Fukumoto, Rinji Suzuki, Hiroyuki Terada, Masafumi Bato, Akiyo Nadamoto
    • Organizer
      Proc. of the 22th International Conference on Information Integration and Web-based Applications & Services(iiWAS2021)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Extraction and Analysis of Regionally Specific Behavioral Facilitation Information in the Event of a Large-scale Disaster2021

    • Author(s)
      Futo Yamamoto, Yu Suzuki, Akiyo Nadamoto
    • Organizer
      Proc. of the 20th IEE/WIC/ACM International Conference on Web Intelligence and Intelligent Agent Technology(WI/IAT 2021)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] An Autonomous Crowdsourcing System2021

    • Author(s)
      Yu Suzuki
    • Organizer
      Proc. of the 32rh International Conference on Database and Expert Systems Applications(DEXA2021)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Measuring Quality of Workers by Goodness-of-Fit of Machine Learning Model in Crowdsourcing2021

    • Author(s)
      Yu Suzuki
    • Organizer
      Proc. of International Database Engineering & Applications Symposium(IDEAS2021)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 情報発信元地域と行動促進対象者に着目した災害時地域特有行動促進情報の分類2021

    • Author(s)
      山本楓登,鈴木優,灘本明代
    • Organizer
      電子情報通信学会データ工学研究会
  • [Presentation] GPT-2を用いた商品属性データ構造に基づく家具説明文の自動生成2021

    • Author(s)
      福本健二,武内里紗,寺田浩之,馬頭正文,灘本明代
    • Organizer
      電子情報通信学会データ工学研究会
  • [Presentation] 感情極性と関心度合に着目した流言の分析2021

    • Author(s)
      西村涼太 , 平林(宮部)真衣 , 吉野孝
    • Organizer
      情報処理学会関西支部 支部大会
  • [Presentation] Twitter上で多数の訂正がなされる流言の特徴分析2021

    • Author(s)
      草竹大暉 , 平林(宮部)真衣 , 吉野孝
    • Organizer
      情報処理学会関西支部 支部大会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi