2022 Fiscal Year Annual Research Report
Emission and removal of solid organic aerosol particles from biomass burning and their climate effects
Project/Area Number |
19H04259
|
Research Institution | Japan, Meteorological Research Institute |
Principal Investigator |
足立 光司 気象庁気象研究所, 全球大気海洋研究部, 主任研究官 (90630814)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
茂木 信宏 東京都立大学, 理学研究科, 准教授 (20507818)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | エアロゾル粒子 / 森林火災 / 航空機観測 / 北極観測 / 気候変動 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究課題では、森林火災によって生じる固体有機エアロゾル(ターボール:TB)に関して、航空機を用いた森林火災の直接観測や、長距離輸送を経た極域での試料分析をもとに電子顕微鏡分析を行った。その結果、その物理化学特性、光学特性、大気存在量、大気除去過程などを明らかにした。特に、当該年度においてはこれまでの観測データをまとめてTBの生成メカニズム、発生量、光学特性、除去過程などの報告を行った。 (1)TBの生成メカニズムの解明:BBOPキャンペーン試料やFIREX-AQ試料において、発生から3-5時間で、有機エアロゾルの粘性が高くなってTBが生成するメカニズムを明らかにした(Adachi et al., 2024 ACP 投稿中)。 (2)TBの発生量及び光学特性の解明:TBの発生量として、FIREX-AQキャンペーンからおよそ10.1 ± 4.6 ug m-3である推定量を得た(Adachi et al., 2024 ACP投稿中)。また、光学特性の推定として、複屈折率0.06 ± 0.03 から 0.13 ± 0.04の値を推定した(Chakrabarty, Adachi, et al., 2023 Nature Geoscience)。 (3)TBの除去過程解明:TBが成層圏まで運ばれる様子や雲生成過程への寄与など、大気寿命に関わる多くの発見が得られた(Adachi et al., 2024 ACP投稿中)。
|
Research Progress Status |
令和4年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和4年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(11 results)
-
-
-
-
-
-
[Journal Article] Shortwave absorption by wildfire smoke dominated by dark brown carbon2023
Author(s)
Chakrabarty Rajan K.、Shetty Nishit J.、Thind Arashdeep S.、Beeler Payton、Sumlin Benjamin J.、Zhang Chenchong、Liu Pai、Idrobo Juan C.、Adachi Kouji、Wagner Nicholas L.、Schwarz Joshua P.、Ahern Adam、Sedlacek Arthur J.、Lambe Andrew、Daube Conner、Lyu Ming、Liu Chao、Herndon Scott、Onasch Timothy B.、Mishra Rohan
-
Journal Title
Nature Geoscience
Volume: 16
Pages: 683~688
DOI
Peer Reviewed / Int'l Joint Research
-
-
-
-
-