• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Applying a life course theory to the regional forest management policy including a perspective of intergenerational succession

Research Project

Project/Area Number 19H04344
Research InstitutionForest Research and Management Organization

Principal Investigator

山本 伸幸  国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等 (90284025)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山本 美穂  宇都宮大学, 農学部, 教授 (10312399)
竹本 太郎  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 講師 (10537434)
早舩 真智  国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 研究員 (20781595)
奥山 洋一郎  鹿児島大学, 農水産獣医学域農学系, 助教 (30468061)
三木 敦朗  信州大学, 学術研究院農学系, 助教 (60446276)
志賀 和人  一般財団法人林業経済研究所, 一般財団法人林業経済研究所, フェロー研究員 (70334034)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywordsライフコース分析 / 世代 / 森林管理 / 林業 / 地域 / 歴史社会学
Outline of Annual Research Achievements

最終年度の取りまとめにあたり、年度当初の研究会をオンラインで開催した。研究会では、ここまでの各自の研究成果を共有するとともに、年度内の計画の再検討および成果を取りまとめた書籍の出版に向けた議論を行った。
1)参画研究者各自のテーマである地域社会、労働、女性、制度、産業、教育、行政について、それぞれの年代、アクター等の絞り込みを行うとともに、研究の深化を図った。
2)出版書籍については、森林と地域の社会史を主題とすることとした。
3) 書籍の構成案として、課題、目的を述べる序章、全体のまとめを行う終章のほか、次のようなタイトルを掲げ、各自が執筆を行うこととした。山と川と共に暮らす集落と住民の生活史、山造りに出会った人びと、山村社会の継承と女性のライフコース、森林管理の領域性と地域ガバナンス、赤井学校の時代、王子製紙山林部の展開と現場作業組織の相互連関、福島県浜通りの近代と森林・断章。
4) この書籍においては、従来の方法論では見過ごされがちであった次の点に新たなアプローチを試みることとした。すなわち、制度史学や経済史学では、多くの場合、マクロな視点に軸足を置き、地域の多くの事象は誤差や残余として扱われやすい。一方で、近世の林業史で特に多くの成果を生み出してきた実証史学では、その実証性を担保する資料制約から、広域でのトータルな地域把握が困難な場合も多々ある。もちろん、これらの各方法は今後も引き続き重要であることは間違いないが、ライフコース分析という視角によって、そこにあらたな方法をもう一つ付け加えられるのではないかと考えている。

Research Progress Status

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (24 results)

All 2024 2023

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (6 results) Book (13 results)

  • [Journal Article] 学界は排外主義への抵抗性をつけるべきである2024

    • Author(s)
      三木敦朗
    • Journal Title

      林業経済

      Volume: 28034 Pages: 19-22

    • DOI

      10.19013/rinrin.76.10_19_2

  • [Journal Article] 集落人口を対象にしたコーホート分析の可能性―新潟県上越市不動地区における集落合併の要因―2023

    • Author(s)
      佐藤周平・竹本太郎
    • Journal Title

      日本森林学会誌

      Volume: 105-12 Pages: 345-356

    • DOI

      10.4005/jjfs.105.345

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 新潟県上越市不動地区における明治中期から昭和初期の民家―地方税制史と集落資料による建物台帳の分析―2023

    • Author(s)
      松村菖・竹本太郎
    • Journal Title

      林業経済

      Volume: Jun-76 Pages: 1月18日

    • DOI

      10.19013/rinrin.76.6_1

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 東京府と新潟県にみる建物台帳の作成目的 : 地方税制度および公証・登記制度に着目して2023

    • Author(s)
      松村菖・竹本太郎
    • Journal Title

      民俗建築

      Volume: 164 Pages: 20-27

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 解題と翻刻 長山茂樹氏「新農家日記」(昭和39年版)2023

    • Author(s)
      角谷 黎、山本美穂、大迫千恵子、林 宇一
    • Journal Title

      林業経済

      Volume: May-76 Pages: 25-28

    • DOI

      10.50933/data.rinrin.23902455.v6

  • [Presentation] 2000年代以降の研究史を概観する2024

    • Author(s)
      三木敦朗
    • Organizer
      日本森林学会
  • [Presentation] 神奈川県相模原市青根地区および鳥屋地区における拡大造林の実態:所管と担い手に注目して2024

    • Author(s)
      松本滉成・竹本太郎
    • Organizer
      日本森林学会
  • [Presentation] 神奈川県における太平洋戦争末期の松根油緊急増産2024

    • Author(s)
      齋藤暖生・竹本太郎
    • Organizer
      日本森林学会
  • [Presentation] Revaluation of manmade rivers in early modern times in Japan: Goyogawa River, Utsunomiya City2024

    • Author(s)
      Miho Iwano Yamamoto
    • Organizer
      日本森林学会
  • [Presentation] Quantitative aspects of forest management and timber trade in the Japanese Empire2023

    • Author(s)
      TAKEMOTO, Taro
    • Organizer
      Association for East Asian Environmental History
  • [Presentation] 明治後期の北海道における林野所有区分の経緯:北海道国有林整理の綱領に着目して2023

    • Author(s)
      竹本太郎
    • Organizer
      林業経済学会
  • [Book] 「関わる人を増やす森林技術」東京林業研究会編『主伐期における林業機械化の課題とこれからの森づくり』2023

    • Author(s)
      三木敦朗
    • Total Pages
      44
    • Publisher
      咏林堂
    • ISBN
      978-4991306204
  • [Book] 「AIと林業経済学分野の教育」東京林業研究会編『主伐期における林業機械化の課題とこれからの森づくり』2023

    • Author(s)
      奥山洋一郎・三木敦朗
    • Total Pages
      44
    • Publisher
      咏林堂
    • ISBN
      978-4991306204
  • [Book] 「古絵図管理にみる地域意識」志賀和人・山本伸幸・早舩真智・平野悠一郎編『地域森林管理の長期持続性』2023

    • Author(s)
      三木敦朗
    • Total Pages
      324
    • Publisher
      日本林業調査会
    • ISBN
      978-4889652758
  • [Book] 「市町村合併を免れた学校林の長期利用: 南小国町学校林」志賀和人ら編『地域森林管理の長期持続性』2023

    • Author(s)
      竹本太郎
    • Total Pages
      324
    • Publisher
      日本林業調査会
    • ISBN
      978-4889652758
  • [Book] 「森林管理の国際化と地域・経営対応」志賀和人・山本伸幸・早舩真智・平野悠一郎編著『地域森林管理の長期持続性:欧州・日本の 100 年から読み解く未来』2023

    • Author(s)
      志賀和人
    • Total Pages
      324
    • Publisher
      日本林業調査会
    • ISBN
      978-4-88965-275-8
  • [Book] 「村々入会地の再編過程と地域対応:富士南麓の市町村・財産区」志賀和人・山本伸幸・早舩真智・平野悠一郎編著『地域森林管理の長期持続性:欧州・日本の 100 年から読み解く未来』2023

    • Author(s)
      志賀和人
    • Total Pages
      324
    • Publisher
      日本林業調査会
    • ISBN
      978-4-88965-275-8
  • [Book] 「菅平の地域開発とカラマツ林の循環利用:上田市東御市真田共有財産組合」志賀和人・山本伸幸・早舩真智・平野悠一郎編著『地域森林管理の長期持続性:欧州・日本の 100 年から読み解く未来』2023

    • Author(s)
      志賀和人
    • Total Pages
      324
    • Publisher
      日本林業調査会
    • ISBN
      978-4-88965-275-8
  • [Book] 「阿寒湖畔「原始の森」の復元:前田一歩園財団」志賀和人・山本伸幸・早舩真智・平野悠一郎編著『地域森林管理の長期持続性:欧州・日本の 100 年から読み解く未来』2023

    • Author(s)
      志賀和人
    • Total Pages
      324
    • Publisher
      日本林業調査会
    • ISBN
      978-4-88965-275-8
  • [Book] 「鉱山備林の近自然的管理への転換:三菱マテリアル株式会社」志賀和人・山本伸幸・早舩真智・平野悠一郎編著『地域森林管理の長期持続性:欧州・日本の 100 年から読み解く未来』2023

    • Author(s)
      志賀和人
    • Total Pages
      324
    • Publisher
      日本林業調査会
    • ISBN
      978-4-88965-275-8
  • [Book] 「森林管理の持続性と地域ガバナンス」志賀和人・山本伸幸・早舩真智・平野悠一郎編著『地域森林管理の長期持続性:欧州・日本の 100 年から読み解く未来』2023

    • Author(s)
      志賀和人
    • Total Pages
      324
    • Publisher
      日本林業調査会
    • ISBN
      978-4-88965-275-8
  • [Book] 「産業備林から機能区分による集約的管理へ:王子グループ」志賀 和人・山本 伸幸・早舩 真智・平野 悠一郎 (編)『地域森林管理の長期持続性』2023

    • Author(s)
      早舩真智
    • Total Pages
      324
    • Publisher
      日本林業調査会
    • ISBN
      978-4889652758
  • [Book] 「公私をめぐる森林所有者共同組織の煩悶」志賀和人・山本伸幸・早舩真智・平野悠一郎編著『地域森林管理の長期持続性:欧州・日本の 100 年から読み解く未来』2023

    • Author(s)
      山本伸幸
    • Total Pages
      324
    • Publisher
      日本林業調査会
    • ISBN
      978-4-88965-275-8
  • [Book] 「林業近代化と制度・技術者」志賀和人・山本伸幸・早舩真智・平野悠一郎編著『地域森林管理の長期持続性:欧州・日本の 100 年から読み解く未来』2023

    • Author(s)
      山本伸幸
    • Total Pages
      324
    • Publisher
      日本林業調査会
    • ISBN
      978-4-88965-275-8

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi