• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

「原爆報道」に関する基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 19H04422
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

小池 聖一  広島大学, 人間社会科学研究科(総), 教授 (70274024)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中生 勝美  桜美林大学, リベラルアーツ学群, 教授 (00222159)
柳瀬 善治  広島大学, 人間社会科学研究科(総), 准教授 (10782328)
平下 義記  広島経済大学, 経済学部, 准教授 (20780810)
川野 徳幸  広島大学, 平和センター, 教授 (30304463)
掛江 朋子  広島大学, 人間社会科学研究科(国), 准教授 (30728019)
楊 小平  島根大学, 国際センター, 特任講師 (30736260)
永井 均  広島市立大学, 付置研究所, 教授 (40347620)
王 勁草  熊本大学, 大学教育統括管理運営機構附属多言語文化総合教育センター, 特任講師 (70827518)
石田 雅春  広島大学, 75年史編纂室, 准教授 (90457234)
繁沢 敦子  神戸市外国語大学, 外国語学部, 准教授 (90779307)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords原爆報道 / メディア / 平和 / 継承
Outline of Annual Research Achievements

今年度は、本来、国際シンポジウムを開催すべく準備してきたが、コロナ禍のため断念し、次年度に繰り越すこととした。その際、オンラインでの開催も考慮したが、重要な情報共有のためには対面での交流が重要であると考えた。この間、ペンシルベニア州立大学のスーザン・リンディ―教授に「An epidemiology without end: Dosimetry, risk and scientific memory at the ABCC/RERF」「Involuntary consumers: Global Hibakusha and the rise of nuclear weapons and nuclear power」との二つの演題での基調講演について合意をえた。
また、この間、共有する研究資料として広島大学文書館所蔵の広岡隆関係文書、大牟田稔関係文書、被団協関係文書、梶山季之関係文書、金井利博関係文書、佐久間澄関係文書の整理を重点的に行った。
同時に、最終報告書にむけた研究内容の調整を行った。原爆報道の研究にあたり、原水爆禁止運動との関係については、小池が担当し、原爆白書運動について平下が、原子力の平和利用に関する報道研究を王勁草が、沖縄における被爆者取材活動について楊小平が、アメリカ記者の原爆報道について繁沢が担当することが決定した。さらに、被爆者の収容先であった似島の問題について永井が、原水爆禁止運動の象徴的指導者であった森滝市郎について柳瀬が研究を補足し、また、等閑に付されてきたABCC研について中生が研究としてまとめることとなった。
本最終報告書については、書籍でも刊行可能なように、内容について相談するとともに、研究の充実を図るとともに、刊行可能な出版社を探すこととした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

予定していた国際シンポジウムがコロナ禍のため実施できず、次年度に繰り越すこととなったため。

Strategy for Future Research Activity

国際シンポジウムの開催とともに、最終報告書を書籍として刊行できるよう、研究内容のすり合わせ、および内容の進化を図りたい。このため、共用する資料収集作業を継続するとともに、オンラインでの研究会等を頻繁に行うこととする。

  • Research Products

    (8 results)

All 2021

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results) Book (5 results)

  • [Journal Article] 「大学の運営に関する臨時措置法」の成立2021

    • Author(s)
      小池聖一
    • Journal Title

      日本歴史

      Volume: 873 Pages: 39-54

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Involuntary consumers: Global Hibakusha and the rise of nuclear weapons and nuclear power2021

    • Author(s)
      王勁草
    • Organizer
      Online International Symposium with University of Technology Sydney (UTS)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] コロナ禍における在日中国人留学生数の変化に関する考察2021

    • Author(s)
      王勁草
    • Organizer
      中国現代史研究会秋季研究集会(オンライン)
    • Invited
  • [Book] 新人物叢書 森戸辰男2021

    • Author(s)
      小池 聖一
    • Total Pages
      315
    • Publisher
      吉川弘文館
    • ISBN
      978-4-642-05303-7
  • [Book] 日本における大学の自治と政策2021

    • Author(s)
      小池 聖一
    • Total Pages
      289
    • Publisher
      現代史料出版
    • ISBN
      978-4-87785-364-8
  • [Book] 三島由紀夫小百科2021

    • Author(s)
      柳瀬善治、井上隆史他
    • Total Pages
      474
    • Publisher
      水声社
    • ISBN
      978-4-8010-0601-0
  • [Book] 源氏物語を開く 専門を異にする国文学研究者による論考54編2021

    • Author(s)
      久保朝孝編、柳瀬善治他
    • Total Pages
      704
    • Publisher
      武蔵野書院
    • ISBN
      978-4-8386-0746-4
  • [Book] 広島発の平和学2021

    • Author(s)
      広島市立大学広島平和研究所編、永井均他
    • Total Pages
      276
    • Publisher
      法律文化社
    • ISBN
      978-4-589-04165-4

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi