2021 Fiscal Year Annual Research Report
赤外線マルチカメラによる胸腔鏡下手術支援システムの開発
Project/Area Number |
19H04491
|
Research Institution | University of Hyogo |
Principal Investigator |
森本 雅和 兵庫県立大学, 工学研究科, 准教授 (10305683)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
眞庭 謙昌 神戸大学, 医学研究科, 教授 (50362778)
松井 伸之 兵庫県立大学, 工学研究科, 特任教授 (10173783)
田中 雄悟 神戸大学, 医学部附属病院, 講師 (20403256)
礒川 悌次郎 兵庫県立大学, 工学研究科, 准教授 (70336832)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 手術支援システム / マルチスペクトルカメラ / AI画像解析 |
Outline of Annual Research Achievements |
2021年度は,医師の協力の下,内視鏡肺葉摘出手術の豚による動物実験を行った.動物実験では手術用内視鏡カメラ2台と,ファイバースコープカメラ2台の合わせて4つのカメラを使用し,胸腔内を4台のカメラで撮影し,2台のディスプレイを用いて,主カメラ映像を表示するディスプレイと,その他3台のカメラを分割表示するディスプレイを用意した.まず,4台のカメラがある状態で最初の手術を進めたが,ファイバースコープカメラによる映像は分解能が低く,またカメラ方向の操作が難しく適切な視野を得ることが困難であったため,以後の実験では2台の手術用内視鏡カメラのみを用いることとした. 2台の内視鏡カメラを同時に用いて,2つのディスプレイにそれぞれの映像を表示すると,医師からは「とてもスムーズに手術を進められる」と好感を得たが,2台のカメラを操作するカメラ助手が2名必要となる点が問題視された.そこで2台のカメラの役割分担について検討した結果,1台のカメラを俯瞰的に術部全体を撮影する固定カメラとし,もう1台のカメラを術部に近接して拡大表示することで,カメラ助手を増やすこと無く,従来よりも多くの情報を得られる状態で手術が行えることを確認した. 手術中には医師の視線を検出するためのカメラを用意して映像を撮影しており,実験後,その映像を解析すると,把持や切断といった繊細な操作が求められる場面で医師は2台のディスプレイを頻繁に見比べている様子が確認できており,1台の俯瞰カメラと1台の近接詳細カメラを用意することが有効であることが確かめられた.
|
Research Progress Status |
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(1 results)