• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

The Origin of the Tribal Society in the Near East: Comprehensive Study of the Pre- and Proto-historic Nomadic Cultures in the Arabian Peninsula

Research Project

Project/Area Number 19H05592
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

藤井 純夫  金沢大学, 古代文明・文化資源学研究所, 特任教授 (90238527)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 足立 拓朗  金沢大学, 古代文明・文化資源学研究所, 教授 (90276006)
安倍 雅史  独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所, 文化遺産国際協力センター, 主任研究員 (50583308)
河合 望  金沢大学, 新学術創成研究機構, 教授 (00460056)
長谷川 奏  早稲田大学, 総合研究機構, 客員上級研究員(研究院客員教授) (80318831)
徳永 里砂  金沢大学, 古代文明・文化資源学研究所, 客員准教授 (00458936)
本郷 一美  総合研究大学院大学, 先導科学研究科, 准教授 (20303919)
覚張 隆史  金沢大学, 古代文明・文化資源学研究所, 助教 (70749530)
岡崎 健治  鳥取大学, 医学部, 助教 (10632937)
赤堀 雅幸  上智大学, 総合グローバル学部, 教授 (20270530)
Project Period (FY) 2019-06-26 – 2024-03-31
Keywordsアラビア半島 / 遊牧社会 / 部族制 / 新石器時代 / 青銅器時代
Outline of Annual Research Achievements

考古班1(ヨルダン、サウジアラビア内陸乾燥域担当)は、ヨルダン南部、タラアト・ウバイダ遺跡の踏査を2022年8-10月に実施し、遊牧部族の形成過程期に発展した羊毛刈り用の大型石器の素材であるフリント採掘遺跡の来季以降の発掘に向けた準備を進めた。サウジアラビア北西部のワディ・グバイ遺跡ならびにサフワーン遺跡等の発掘調査を2022年5-7月と同11-12月に実施し、遊牧部族の形成過程を葬制面から捕捉するための基礎的データを更に追加した。新たにサウジアラビアでの部族社会の成立背景と起源を明らかにするために、先土器新石器時代B期初頭のマシユーン遺跡の調査を2022年12月と2023年3月に実施した。
考古班2(アラビア湾岸域担当)は、2023年1-2月にバーレーン北部のワーディー・アッ=サイル古墳群の発掘調査を実施し、墓の型式学的分析から、部族社会形成期の遊牧民の家族構成についての知見を得た。
考古班3(紅海沿岸域担当)は、2022年8月にサウジアラビア、紅海東岸のハウラー遺跡の遺物整理調査、2023年2-3月に同遺跡の発掘調査を実施し、イスラーム初期の港町跡の構造や物質文化についての詳細な記録を作成した。
その他、2021年12月ならびに2022年2-3月に碑文遺跡の現地調査を実施し、グラフィティとペトログリフの記録を作成した。ヨルダンの遺跡出土動物骨の分析を継続し、遊牧化初期段階における動物利用の基礎データを引き続き整備した。また、2021年度にワディ・グバイ遺跡から出土した人骨を国内に輸送し、部族形成期における遊牧民の形質人類学的基礎データを実見して整理・分析した。同位体分析分野では出土人骨の歯エナメル質の炭素・酸素同位体分析を継続し、基礎データを整備した。社会学・文化人類学分野ではエジプト西部砂漠における「聖性外来の論理」に焦点を当て聖者の末裔部族に関する研究を取りまとめた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

新型コロナウイルスの影響により、考古各班では予定していた現地調査の回数をスリム化し、調査日数の延長や調査参加人員を増強して、その欠を補った。分析班については、2019年度ならびに2021年度中に予め搬送していた人骨・動物骨資料の分析に引き続き当たることができたため、当初計画に変更は生じなかった。社会学・文化人類学班は新たな課題を設定し、文献調査に基づく研究を推進した。

Strategy for Future Research Activity

研究を遂行する上で生じた最大の問題は、昨年度に引き続き、コロナ禍による調査の中断・延期である。今後は以下4つの対策を引き続き施す。第一は、感染収束後における現地遺跡調査の件数・日数の拡大・延長である。考古班1-3では遺跡調査回数またはそれに相当する調査日数を拡大し、当初計画に極力追いつく。 第二は、海外研究組織との共同研究または合同調査の推進・強化である。特に、ウィーン大学調査団(オーストリア)と、アラビア半島先史遊牧民の水利技術に関する合同調査を引き続き進める。第三は、オンライン環境下での研究および研究発表の強化による成果発表の促進である。 第四は、調査計画の一部スリム化・重点化である。例えば考古班3は紅海西岸の調査を断念し、東岸のサウジアラビア側だけに限定する、などの措置を引き続き講ずる。

  • Research Products

    (22 results)

All 2022 2021 Other

All Int'l Joint Research (4 results) Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Open Access: 4 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 7 results) Book (4 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] サウジアラビア文化遺産庁(サウジアラビア)

    • Country Name
      SAUDI ARABIA
    • Counterpart Institution
      サウジアラビア文化遺産庁
  • [Int'l Joint Research] ヨルダン観光省考古局(ヨルダン)

    • Country Name
      JORDAN
    • Counterpart Institution
      ヨルダン観光省考古局
  • [Int'l Joint Research] バーレーン文化古物局(バーレーン)

    • Country Name
      BAHRAIN
    • Counterpart Institution
      バーレーン文化古物局
  • [Int'l Joint Research] ウィーン大学(オーストリア)

    • Country Name
      AUSTRIA
    • Counterpart Institution
      ウィーン大学
  • [Journal Article] ディルムンを掘るーバハレーン、ワーディー・アッ=サイル考古学プロジェクト2022

    • Author(s)
      安倍雅史
    • Journal Title

      第29回西アジア発掘調査報告会報告集

      Volume: - Pages: 70-74

    • Open Access
  • [Journal Article] 中世の港町の構造を探る─サウジアラビア紅海沿岸ハウラー遺跡の考古学調査 (2021)2022

    • Author(s)
      長谷川奏・徳永里砂・西本真一・恵多谷雅弘・藤井純夫
    • Journal Title

      第29回西アジア発掘調査報告会報告集

      Volume: - Pages: 75-79

    • Open Access
  • [Journal Article] Jabal Juhayra, 2015-2016: Excavations of the layer 3 (Pre-Pottery Neolithic B) settlement2021

    • Author(s)
      Fujii, S., Adachi, T. and Nagaya, K.
    • Journal Title

      Annual of the Department of Antiquities of Jordan

      Volume: 60 Pages: 675-707

    • Open Access
  • [Journal Article] Survey of al-Hawra 2020: Uncovering the structure of a medieval port city on the Red Sea coast2021

    • Author(s)
      Hasegawa, S., R. Tokunaga, A. Alorini and S. Fujii
    • Journal Title

      The IASA Bulletin

      Volume: 26 Pages: 26-28

    • Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] サウジアラビア・ハウラー遺跡後背地のグラフィティ調査2022

    • Author(s)
      徳永里砂、惠多谷雅弘、佐藤康党、長谷川奏、藤井純夫
    • Organizer
      2019-2021年度 東海大学情報技術センター 研究・開発報告会
  • [Presentation] Wadi al Sail Archaeological Project2021

    • Author(s)
      Masashi Abe
    • Organizer
      Bahrain National Museum Lecture Series
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Sixth Season of Excavations at Wadi al Sail, Bahrain2021

    • Author(s)
      Masashi Abe, Akinori Uesugi, Kenji Okazaki, Randy Sasaki, Hiroo Kansha
    • Organizer
      54th Seminar for Arabian Studies
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] New Examples of Proto-hamzah in the Early Islamic Graffiti of Wadi al-Khirqah2021

    • Author(s)
      Tokunaga, R.
    • Organizer
      54th Seminar for Arabian Studies
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A Medieval Red Sea Port and Its Hinterland: Surveys and Excavations by the Saudi-Japanese Mission at al-Hawra in 2019 and 20202021

    • Author(s)
      Hasegawa, S., Tokunaga, R., S. Nishimoto, M. Etaya, S. Fujii, and A. Alorini
    • Organizer
      54th Seminar for Arabian Studies
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Arabic Islamic Inscriptions in Wadi al-Khirqah, Kingdom of Saudi Arabia (in Arabic)2021

    • Author(s)
      Tokunaga, R.
    • Organizer
      harjah Archaeology Authority, UAE(国際学会)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Inscriptions of Wadi al-Khirqah and proto-hamzah (in Arabic)2021

    • Author(s)
      Tokunaga, R.
    • Organizer
      Seminar on Arabic Calligraphy, International Council of Museums (ICOM)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Medieval Red Sea port of al-Hawra and its hinterland2021

    • Author(s)
      Hasegawa, S. and Tokunaga, R.
    • Organizer
      Archaeology Discovery Forum, Heritage Commission (Saudi Arabia)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 初期イスラーム時代の碑文に見られる『プロト・ハムザ』について-サウジアラビア北西部ワーディー・アルヒルカの新資料の考察を中心に2021

    • Author(s)
      徳永里砂
    • Organizer
      日本オリエント学会第 63 回年次大会
  • [Book] 謎の海洋王国ディルムンーメソポタミア文明を支えた交易国家の勃興と崩壊(中公選書)2022

    • Author(s)
      安倍雅史
    • Total Pages
      228
    • Publisher
      中央公論新社
    • ISBN
      9784121101242
  • [Book] 「聖者の末裔部族:エジプト西部砂漠における聖性外来の論理」赤堀雅幸編『イスラームおよびキリスト教における崇敬の人類学:一神教の聖者たち、聖人たち』(SIAS Lectures 7)53-76頁2022

    • Author(s)
      赤堀雅幸
    • Total Pages
      108
    • Publisher
      上智大学イスラーム研究センター
    • ISBN
      9784909070203
  • [Book] Excavations at Wadi Sharma 1: New insights into the Hijaz Neolithic, north-western Arabia. In: M. Luciani (ed.), The Archaeology of the Arabian Peninsula 2: Connecting the Evidence, pp. 15- 412021

    • Author(s)
      Fujii, S., al-Mansoor, A. A., Adachi, T., al-Khalifa, K. A. and Nagaya, N.
    • Total Pages
      242
    • Publisher
      Austrian Academy of Sciences
  • [Book] 「第6章ワーディー・アッ=サイル古墳群―ディルムンの起源を求めて」清岡央(編)『オリエント古代の探求-日本人研究者が行く最前線』135-156頁2021

    • Author(s)
      安倍雅史
    • Total Pages
      240
    • Publisher
      中央公論新社
    • ISBN
      9784120054259
  • [Remarks] 中東部族社会の起源:アラビア半島先原史遊牧文化の包括的研究

    • URL

      https://isac.w3.kanazawa-u.ac.jp/project/fujiisumio/index.html

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi