2020 Fiscal Year Annual Research Report
キブクレハボウキ属多毛類を用いた骨片生成機構の解明
Project/Area Number |
19J00160
|
Research Institution | National Institute of Polar Research |
Principal Investigator |
自見 直人 国立極地研究所, 研究教育系, 特別研究員(PD)
|
Project Period (FY) |
2019-04-25 – 2022-03-31
|
Keywords | 分類 / 系統 / 骨片 / 進化 |
Outline of Annual Research Achievements |
分子系統解析において必要となる比較対象である多毛類の各科、なかでもハボウキゴカイ科、クマノアシツキ科、ミズヒキゴカイ科の標本を引き続き重点的に収集した。これらの標本はそれぞれCOI, 16S, 18S, 28Sの遺伝子領域配列を既に決定した。これらの種においては分類学的な整理をまず行い、未記載種である場合は記載した(または記載している最中である)。南極域から採集した多毛類の未記載種についても分類学的な整理を行いこれを記載・命名した。その他の成果についても論文としての出版を行った。分子系統解析については現在多くの共同研究者と共に協調して進めている。 また、骨片を持つ複数種の多毛類を追加で発見し、これについて骨片の組成・その系統的位置等の詳細な解析を行い一部は論文として出版した。骨片の獲得には様々な要素があるが、その一端として間隙生活との関係が示唆されたが、それを結論づけるにはさらなる事例の観察が必要となる。骨片の獲得機構の進化において新たな視点を提示することができ、本研究課題において重要な成果をあげることができたと考えている。今後も骨片を獲得したことが示しやすい系統的な位置にある生物を更に発見していくことができればと考えている。 その他の比較用サンプルについても採集を進めており、順調に採集・形態観察・遺伝子解析を進めることができている。これについては随時論文として出版し分類学的な整理を行うことで整理していく予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
本研究において計画していた当該年度の南極域における潜水調査がCOVID-19の影響により中止となった。そのため新鮮なサンプルを手に入れることができないため、当初の計画からすると達成には少し遠回りになってしまった状況である。現状で手に入るサンプルを元に研究を進めていく。
|
Strategy for Future Research Activity |
COVID-19の影響もあり、サンプルの海外貸借に関しても難しい状況ではあるが、状況が好転し次第これらを駆使してサンプルの収集を進める。また、切片用の実験設備も揃い・技術も習熟したため切片観察を随時進めていく。得られているサンプルの分類・系統学的な整理も並行して進めていく予定である。 最終年度ということもあるため、これらをまとめ論文として出版していくことを中心に研究を進めていく予定である。
|
Research Products
(6 results)
-
-
-
-
-
-
[Presentation] Deep-sea macrobenthos biodiversity survey at the Southern Ocean in KH-19-6 Leg 42020
Author(s)
Naoto Jimi1, Akito Ogawa, Shimpei F. Hiruta, Chong Chen, Itaru Kobayashi, Hironori Komatsu, Masanori Okanishi, Gregorius Altius Pratama, Satoshi Imura, Hidetaka Nomaki, Kenichiro Tani, Minoru Ikehara
Organizer
The 11th Symposium on Polar Science
Int'l Joint Research