• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

神経性やせ症の神経基盤の解明およびメタ認知トレーニングの効果検証

Research Project

Project/Area Number 19J00227
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

濱谷 沙世  千葉大学, 子どものこころの発達教育研究センター, 特別研究員(PD)

Project Period (FY) 2019-04-25 – 2022-03-31
Keywords臨床試験 / 神経性やせ症 / 認知行動療法 / インターネット認知行動療法
Outline of Annual Research Achievements

神経性やせ症(Anorexia Nervosa: AN) は現在まで治療法が確立されておらず、病態解明と有効な治療法の確立が急務である。ANに対するメタ認知に介入する認知行動療法の効果検証を行うとともに,脳画像データを収集して、摂障害の臨床マーカーの特定を行う。まず、ANに対するメタ認知に介入する認知行動療法をインターネット上で動画受講できるように開発した。
また、研究プロトコルを作成し、千葉大学医学部附属病院の臨床研究倫理審査委員会の承認を得た上で(承認番号G2019018)、登録および介入を開始した(UMIN000039485)。本研究は、非対照試験であり、神経性やせ症の15歳以上65歳までの女性を対象とした。有効性・安全性評価のための主要評価項目に関する検査及び副次評価項目に関する検査は、介入開始日、介入終了後に実施しており、質問紙評価、血液検査、脳MRI撮像(T1WI, T2WI, DWI, Resting state fMRI)を行った。症状の主要評価に、摂食障害評価質問票(Eating Disorder Examination questionnaire 6.0(EDE-Q6.0))を使用した。なお、2021年3月までに累計16症例登録し、介入を終えた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究プロトコルを作成し、千葉大学医学部附属病院の臨床研究倫理審査委員会の承認を得た上で、登録および介入を開始した(UMIN000039485)。当初予定していた通り、症例登録を行い、試験を終了したため、おおむね順調に進展しているといえる。

Strategy for Future Research Activity

今後は、データ解析を行っていく。有効性の評価は、患者の主診断に沿って、摂食障害評価質問票(Eating Disorder Examination questionnaire 6.0(EDE-Q6.0))を用い、治療開始時と治療終了時のEDE-Q6.0における変化量、及びその他の臨床症状の変化量により、実用可能性と治療効果を明らかにする。また、臨床試験に参加した研究協力者を対象に、長期的な有効性について検証するために、追跡調査を行う。追跡調査の研究に関しては、千葉大学医学部の倫理審査委員会の承認を得ている(承認番号3954)。さらに、MRIデータ解析を行い、各種MRI画像と治療成績との関係を調べていく。

  • Research Products

    (9 results)

All 2021 2020 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (3 results)

  • [Int'l Joint Research] Linkoping University(スウェーデン)

    • Country Name
      SWEDEN
    • Counterpart Institution
      Linkoping University
  • [Journal Article] Eating Disorder Neuroimaging Initiative (EDNI): a multicentre prospective cohort study protocol for elucidating the neural effects of cognitive?behavioural therapy for eating disorders2021

    • Author(s)
      Hamatani S, Hirano Y, Sugawara A, Isobe M, Kodama N, Yoshihara K, Moriguchi Y, Ando T, Endo Y, Takahashi J, Nohara N, Takamura T, Hori H, Noda T, Tose K, Watanabe K, Adachi H, Gondo M, Takakura S, Fukudo S, Shimizu E, Yoshiuchi K, Sato Y, Sekiguchi A.
    • Journal Title

      BMJ Open

      Volume: 11 Pages: e042685~e042685

    • DOI

      10.1136/bmjopen-2020-042685

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Predictors of response to exposure and response prevention-based cognitive behavioral therapy for obsessive-compulsive disorder2020

    • Author(s)
      Hamatani Sayo、Tsuchiyagaito Aki、Nihei Masato、Hayashi Yuta、Yoshida Tokiko、Takahashi Jumpei、Okawa Sho、Arai Honami、Nagaoka Maki、Matsumoto Kazuki、Shimizu Eiji、Hirano Yoshiyuki
    • Journal Title

      BMC Psychiatry

      Volume: 20 Pages: 433,1~8

    • DOI

      10.1186/s12888-020-02841-4

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Blended cognitive behavioural therapy for adolescents with panic disorder co-morbid with autism spectrum disorder: a case study2020

    • Author(s)
      Hamatani Sayo、Matsumoto Kazuki、Shirayama Yukihiko
    • Journal Title

      The Cognitive Behaviour Therapist

      Volume: 13 Pages: e37, 1 ~13

    • DOI

      10.1017/S1754470X20000392

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cognitive Behavioral Therapy for Three Patients with Bipolar II Disorder during Depressive Episodes2020

    • Author(s)
      Kimura Yasuhiro、Hamatani Sayo、Matsumoto Kazuki、Shimizu Eiji
    • Journal Title

      Case Reports in Psychiatry

      Volume: 2020 Pages: 1~9

    • DOI

      10.1155/2020/3892024

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] <p>Neuropsychological Comparison Between Patients with Social Anxiety and Healthy Controls: Weak Central Coherence and Visual Scanning Deficit</p>2020

    • Author(s)
      Okawa Sho、Hamatani Sayo、Hayashi Yuta、Arai Honami、Nihei Masato、Yoshida Tokiko、Takahashi Jumpei、Shimizu Eiji、Hirano Yoshiyuki
    • Journal Title

      Neuropsychiatric Disease and Treatment

      Volume: Volume 16 Pages: 2849~2855

    • DOI

      10.2147/NDT.S283950

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] システマティックレビューとメタ解析によるテレビ会議を用いた遠隔での認知行動療法の有効性検証2020

    • Author(s)
      松本一記, 濱谷沙世, 清水栄司
    • Organizer
      第20回日本認知療法・認知行動療法学会
  • [Presentation] 双極性障害に対する補助療法としての認知行動療法(自主企画シンポジウム)2020

    • Author(s)
      松本一記, 濱谷沙世, 木村康博, 横倉俊也
    • Organizer
      日本認知・行動療法学会第46回大会
  • [Presentation] 強迫症の認知行動療法ユビキタス社会(自主企画シンポジウム)2020

    • Author(s)
      松本一記, 濱谷沙世, 牧野拓也, 鈴木太
    • Organizer
      日本認知・行動療 法学会第46回大会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi