• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

宇宙観測による超対称性の検証

Research Project

Project/Area Number 19J00494
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

山田 悠介  東京大学, 大学院理学系研究科, 特別研究員(PD)

Project Period (FY) 2019-04-25 – 2022-03-31
Keywords超重力理論 / 素粒子的宇宙論
Outline of Annual Research Achievements

今年度は「ストークス現象に基づく真空からの粒子生成現象の解析」、「新しい超対称性の自発的破れの機構」、「2B型超弦理論に基づくインフレーション模型の構築」を行なった。
超対称粒子を含む重い粒子が初期宇宙において真空から生成される可能性に注目し、真空からの粒子生成現象をストークス現象の観点から系統的に解析する手法の開発を前年度から進めていた。本年度はインフレーション後に起こる爆発的な粒子生成現象であるプレヒーティングをストークス現象の観点から再考し、爆発的な粒子生成を起こす共鳴現象を含む様々なパラメータ領域での粒子生成が統一的に記述できることを示した。
また現在の加速膨張宇宙を実現するために必要な自発的超対称性の破れの新しい機構として、ベクトル場の時間成分が真空期待値をもち、超対称性と共にローレンツ対称性も自発的に破る模型を提案した。多くの超対称模型とは異なり、超対称性の破れとローレンツ対称性の破れが相関するため、この模型における超対称性の破れのスケールは100TeVより小さくなければならないことが分かった。これはローレンツ対称性の破れの検証実験や加速器による超対称粒子の検出の双方から検証できる興味深い模型である。
2B型超弦理論に基づくインフレーション模型の構築に関する研究も行なった。簡単な構造を持つ2B型超弦理論のコンパクト化模型には7つのモジュライ場が現れるが、単一場インフレーションの実現には6つのモジュライ場を固定する必要がある。超弦理論における無矛盾条件を考慮したフラックスパラメータを用いて、6つのもモジュライを固定した超対称性真空が実現できることを示し、残るモジュライ場をインフラトン場と同定することで、近い将来の宇宙背景放射観測により検証できるインフレーション模型を構築できることを示すことができた。

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2021

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 2 results)

  • [Journal Article] Stokes phenomenon and gravitational particle production ? How to evaluate it in practice2021

    • Author(s)
      Hashiba Soichiro、Yamada Yusuke
    • Journal Title

      Journal of Cosmology and Astroparticle Physics

      Volume: 2021 Pages: 022~022

    • DOI

      10.1088/1475-7516/2021/05/022

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Chiral gravitational effect in time-dependent backgrounds2021

    • Author(s)
      Kamada Kohei、Kume Jun’ya、Yamada Yusuke
    • Journal Title

      Journal of High Energy Physics

      Volume: 2021 Pages: -

    • DOI

      10.1007/JHEP05(2021)292

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Superadiabatic basis in cosmological particle production: application to preheating2021

    • Author(s)
      Yamada Yusuke
    • Journal Title

      Journal of Cosmology and Astroparticle Physics

      Volume: 2021 Pages: 009~009

    • DOI

      10.1088/1475-7516/2021/09/009

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Aether SUSY breaking: can aether be alternative to F-term SUSY breaking?2021

    • Author(s)
      Yamada Yusuke
    • Journal Title

      Journal of High Energy Physics

      Volume: 2021 Pages: -

    • DOI

      10.1007/JHEP08(2021)048

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] IIB String Theory and Sequestered Inflation2021

    • Author(s)
      Kallosh Renata、Linde Andrei、Wrase Timm、Yamada Yusuke
    • Journal Title

      Fortschritte der Physik

      Volume: 69 Pages: 2100127~2100127

    • DOI

      10.1002/prop.202100127

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Sequestered Inflation2021

    • Author(s)
      Kallosh Renata、Linde Andrei、Wrase Timm、Yamada Yusuke
    • Journal Title

      Fortschritte der Physik

      Volume: 69 Pages: 2100128~2100128

    • DOI

      10.1002/prop.202100128

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi