• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Design of biointerface exerting spontaneous-isolation of immunogenic apoptotic cells for cancer immunotherapy

Research Project

Project/Area Number 19J00686
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

西田 慶  東京工業大学, 生命理工学院, 助教

Project Period (FY) 2019-04-25 – 2022-03-31
Keywords細胞-材料間相互作用 / 細胞接着力 / 細胞膜糖鎖 / 分子運動性 / 癌免疫治療
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、癌アポトーシス細胞を用いた癌治療法の確立を目指して、癌アポトーシス細胞を選択的かつ迅速に分離が可能なバイオ界面を材料の水和状態に着目して実施した。昨年度までに、単一細胞フォーススペクトロスコピーおよび側方遠心力測定から、材料表面の水和水量が細胞の接着に影響を与えるパラメータの一つであることを明らかにした。結合水量が異なるpoly(2-methoxyethyl acrylate) (PMEA)およびその類似体を合成し、高分子塗布基板を作製することで、基板表面上における水和状態および癌細胞との直接的な相互作用について基礎的な評価方法やアポトーシス細胞を回収するための方法論を確立している。高分子基板の結合水量が0~17 wt%の間において、細胞の接着が生じるとともに、結合水量の増加に依存した細胞接着力の低下が認められた。また、側方遠心力を用いることで結合水量が6~20 wt%の高分子基板上において、無血清下の各基板に接着した細胞は50~80%以上の細胞を脱着させ、回収可能であることを見出している。そこで、結合水量が0.68 wt%のpoly(n-butyl acrylate)と6.2 wt%のPMEA上における癌細胞について、無血清下での細胞機能を評価した。PBAとPMEA上では、細胞の骨格系シグナルが大きく変調されることを見出した。このシグナルの差は、無血清下における細胞の生存率に関与しており、PMEA上の癌細胞では、無血清環境での生存率が大きく向上した。一方PBA上の細胞は、播種直後からアノイキスによる生存率の低下が生じた。したがって、無血清下においてPMEA上で播種した癌細胞に抗がん剤でアポトーシスを誘導することで、細胞死が生じた細胞のみを容易に回収可能であると予想される。本研究のさらなる発展は、癌アポトーシス細胞を用いた癌治療法の確立に寄与すると期待される。

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (22 results)

All 2022 2021

All Journal Article (10 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (12 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Roles of interfacial water states on advanced biomedical material design2022

    • Author(s)
      Nishida Kei、Anada Takahisa、Tanaka Masaru
    • Journal Title

      Advanced Drug Delivery Reviews

      Volume: 186 Pages: 114310~114310

    • DOI

      10.1016/j.addr.2022.114310

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Nanoscopic analyses of cell-adhesive protein adsorption on poly(2-methoxyethyl acrylate) surfaces2022

    • Author(s)
      Nishida Kei、Baba Koki、Murakami Daiki、Tanaka Masaru
    • Journal Title

      Biomaterials Science

    • DOI

      10.1039/D2BM00093H

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Biocompatible poly(N-(ω-acryloyloxy-n-alkyl)-2-pyrrolidone)s with widely-tunable lower critical solution temperatures (LCSTs): a promising alternative to poly(N-isopropylacrylamide)2022

    • Author(s)
      Nishimura Shin-nosuke、Nishida Kei、Ueda Tomoya、Shiomoto Shohei、Tanaka Masaru
    • Journal Title

      Polymer Chemistry

      Volume: 13 Pages: 2519~2530

    • DOI

      10.1039/d2py00154c

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Selective Accumulation to Tumor Cells with Coacervate Droplets Formed from a Water-Insoluble Acrylate Polymer2022

    • Author(s)
      Nishida Kei、Nishimura Shin-nosuke、Tanaka Masaru
    • Journal Title

      Biomacromolecules

      Volume: 23 Pages: 1569~1580

    • DOI

      10.1021/acs.biomac.1c01343

  • [Journal Article] Modulation of Biological Responses of Tumor Cells Adhered to Poly(2-methoxyethyl acrylate) with Increasing Cell Viability under Serum-Free Conditions2022

    • Author(s)
      Nishida Kei、Sekida Shogo、Anada Takahisa、Tanaka Masaru
    • Journal Title

      ACS Biomaterials Science & Engineering

      Volume: 8 Pages: 672~681

    • DOI

      10.1021/acsbiomaterials.1c01469

  • [Journal Article] A β-hairpin peptide with pH-controlled affinity for tumor cells2022

    • Author(s)
      Nishimura Shin-nosuke、Nishida Kei、Tanaka Masaru
    • Journal Title

      Chemical Communications

      Volume: 58 Pages: 505~508

    • DOI

      10.1039/D1CC06218B

  • [Journal Article] Carborane as an Alternative Efficient Hydrophobic Tag for Protein Degradation2021

    • Author(s)
      Asawa Yasunobu、Nishida Kei、Kawai Kazuki、Domae Kiyotaka、Ban Hyun Seung、Kitazaki Akihiro、Asami Hiroya、Kohno Jun-Ya、Okada Satoshi、Tokuma Hiraku、Sakano Daisuke、Kume Shoen、Tanaka Masaru、Nakamura Hiroyuki
    • Journal Title

      Bioconjugate Chemistry

      Volume: 32 Pages: 2377~2385

    • DOI

      10.1021/acs.bioconjchem.1c00431

  • [Journal Article] Effect of bound water content on cell adhesion strength to water-insoluble polymers2021

    • Author(s)
      Nishida Kei、Anada Takahisa、Kobayashi Shingo、Ueda Tomoya、Tanaka Masaru
    • Journal Title

      Acta Biomaterialia

      Volume: 134 Pages: 313~324

    • DOI

      10.1016/j.actbio.2021.07.058

  • [Journal Article] Protein Stabilization Effect of Zwitterionic Osmolyte-bearing Polymer2021

    • Author(s)
      Anjum Rubaiya、Nishimura Shin-nosuke、Kobayashi Shingo、Nishida Kei、Anada Takahisa、Tanaka Masaru
    • Journal Title

      Chemistry Letters

      Volume: 50 Pages: 1699~1702

    • DOI

      10.1246/cl.210335

  • [Journal Article] Attachment and Growth of Fibroblast Cells on Poly (2-Methoxyethyl Acrylate) Analog Polymers as Coating Materials2021

    • Author(s)
      Anjum Rubaiya、Nishida Kei、Matsumoto Haruka、Murakami Daiki、Kobayashi Shingo、Anada Takahisa、Tanaka Masaru
    • Journal Title

      Coatings

      Volume: 11 Pages: 461~461

    • DOI

      10.3390/coatings11040461

  • [Presentation] Smart Vinyl Polymers Inspired from Poly(vinyl-2-pyrrolidone): A Promising Alternative to Conventional Biocompatible Synthetic Polymers2021

    • Author(s)
      Shin-nosuke Nishimura, Kei Nishida, Tomoya Ueda, Masaru Tanaka
    • Organizer
      MRM2021
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 非水溶性高分子の濃縮相が発現する細胞識別性2021

    • Author(s)
      西田 慶, 田中 賢
    • Organizer
      第43回日本バイオマテリアル学会/第8回アジアバイオマテリアル学会
    • Invited
  • [Presentation] 含水高分子コーティングが細胞接着及び三次元組織化に与える影響2021

    • Author(s)
      河原 道治, 上原 広貴, 西田 慶, 穴田 貴久, 田中 賢
    • Organizer
      第43回日本バイオマテリアル学会/第8回アジアバイオマテリアル学会
  • [Presentation] 側鎖にピロリドン環を有するビニルポリマー薄膜上における間葉系細胞の接着および分化挙動2021

    • Author(s)
      西村 慎之介, 西田 慶, 上田 智也, 田中 賢
    • Organizer
      第43回日本バイオマテリアル学会/第8回アジアバイオマテリアル学会
  • [Presentation] PMEA誘導体を用いた細胞-高分子基板間相互作用の制御による細胞の三次元組織化2021

    • Author(s)
      河原 道治, 上原 広貴, 西田 慶, 穴田 貴久, 田中 賢
    • Organizer
      化学フェスタ2021
  • [Presentation] ピロリドン環を側鎖に有するスマートビニルポリマーの設計: 水中での温度応答特性と細胞親和性2021

    • Author(s)
      西村 慎之介, 西田 慶, 上田 智也, 田中 賢
    • Organizer
      第70回高分子討論会
  • [Presentation] 非水溶性高分子が形成するバイオ界面: 癌細胞選択性の発現2021

    • Author(s)
      西田慶, 穴田貴久, 田中 賢
    • Organizer
      第50回医用高分子シンポジウム
  • [Presentation] 微小な pH 変化に応答して細胞認識性が向上するペプチドリガンドの開発2021

    • Author(s)
      西村慎之介, 西田慶, 田中 賢
    • Organizer
      第37回DDS学会
  • [Presentation] アクリレート骨格を有する高分子液滴による細胞選択な集積性の発現2021

    • Author(s)
      西田慶, 田中 賢
    • Organizer
      第37回DDS学会
  • [Presentation] ポリ(2-メトキシエチルアクリレート)からなるマイクロ粒子の調製と細胞親和性2021

    • Author(s)
      西村慎之介, 西田慶, 中尾俊介, 上原広貴, 穴田貴久, 田中賢
    • Organizer
      第70回高分子年次大会
  • [Presentation] Bio-interface composed of water-insoluble polymers tailoring cell adhesion strength based on a water content2021

    • Author(s)
      Kei Nishida, Takahisa Anada, Shingo Kobayashi, Masaru Tanaka
    • Organizer
      第70回高分子年次大会
  • [Presentation] 細胞-高分子基板間相互作用制御による三次元細胞組織化2021

    • Author(s)
      河原道治, 上原広貴, 西田慶, 穴田貴久, 田中賢
    • Organizer
      第70回高分子年次大会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi