2020 Fiscal Year Annual Research Report
近代日本の先祖祭祀と文化的アイデンティティ―東アジアとの差異化の観点から―
Project/Area Number |
19J01140
|
Research Institution | National Museum of Japanese History |
Principal Investigator |
問芝 志保 国立歴史民俗博物館, 民俗研究系, 特別研究員(PD)
|
Project Period (FY) |
2019-04-25 – 2022-03-31
|
Keywords | 近代転換期の葬送墓制 / 神葬祭 / 台湾 |
Outline of Annual Research Achievements |
研究期間2年目に当たる令和2年度は、国内における資料収集と分析を行った。『臺灣文化志』(昭和3)、『朝鮮彙報』(大正8)、『臺灣慣習記事』(明治40)など重要な資料を蒐集した。たとえば伊能嘉矩著『臺灣文化志』は、10年間外務省所属として台湾に駐在していた著者が、台湾の文化について具に記した当時初めての刊行物である。 現在の調査では、他の文献にも類似の記述があることが分かっている。以上の記述から、当時の日本の知識人が、台湾の為政者・知識人による政策や、民俗慣行への評価を大いに引き継ぎながら、台湾の葬送文化を記述していることが見て取れる。 なお本年度の研究発表としては、博士論文をもとにした単著を刊行した。また近年の研究成果を、複数の共著本の論文・コラムとして収録した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
計画段階では、2・3年目に台湾現地での資料収集・調査を行う予定であった。しかし、新型コロナウイルス流行にともない、本年度台湾への出張はかなわず、現地での調査が行えなかった。
|
Strategy for Future Research Activity |
次年度も引き続き出張の実現は厳しい情勢であるように思われる。したがって次年度も、基本的に国内で入手しうる文献資料を用いて分析を行う。
|