• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

社会的相互作用へのモチベーション生成過程の神経メカニズム解明

Research Project

Project/Area Number 19J01715
Research InstitutionSenshu University

Principal Investigator

角谷 基文  専修大学, 文学研究科, 特別研究員(PD)

Project Period (FY) 2019-04-25 – 2022-03-31
Keywords社会的随伴性 / 自閉スペクトラム症 / 機能的MRI / 社会的報酬
Outline of Annual Research Achievements

本申請計画は、社会的相互作用へのモチベーション生成過程の神経メカニズムを機能的MRI(fMRI)を用いて解明することを目的としている。本年度は、2つの研究を実施した。1)驚きが社会的相互作用へ与える影響の検討、2)他者の行動選択が自身の行動選択に与える影響の検討。
1)驚きが社会的相互作用へ与える影響の検討
昨年度実施した行動実験の結果を解析した結果、申請者の仮説通り、驚き(予測と結果の差)が社会的相互作用に伴う嬉しさを下げていることが明らかになった。しかし、その驚きが、どのようにその後の行動選択を変容させているのかには言及することができなかった。従って、追加での実験が必要になったが、新型コロナウイルスの影響で実験を実施できなかったため、既存のデータを用いてシミュレーション解析を実施した結果、驚きは驚きが発生しやすい対象の選択を減少させることが示された。今後はこの成果をもとに、引き続き実験を実施していく。
2)他者の行動選択が自身の行動選択に与える影響の検討
申請者は、本年度の5月からオランダのアムステルダム自由大学に留学し、Dr. Bjorn Lindstromと共に他者の行動選択が自身の行動選択に与える影響を検討してきた。新型コロナウイルスの影響で、心理実験や脳機能実験など、実験参加者と顔を合わせて実験を行うことが出来ず、Dr. Lindstromが以前取得したfMRIデータの解析および、新たなオンライン実験を実施した。結果、過去の他者の選択が、現在の実験参加者の選択に影響を与えることが示された。現在は、それらのデータをまとめ、論文化する段階にある。

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2022 2021 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (4 results)

  • [Int'l Joint Research] Vrije Universiteit Amsterdam(オランダ)

    • Country Name
      NETHERLANDS
    • Counterpart Institution
      Vrije Universiteit Amsterdam
  • [Int'l Joint Research] University of Zurich(スイス)

    • Country Name
      SWITZERLAND
    • Counterpart Institution
      University of Zurich
  • [Journal Article] Context-prosody interaction in sarcasm comprehension: A functional magnetic resonance imaging study2022

    • Author(s)
      Nakamura Tagiru、Matsui Tomoko、Utsumi Akira、Sumiya Motofumi、Nakagawa Eri、Sadato Norihiro
    • Journal Title

      Neuropsychologia

      Volume: 170 Pages: 108213~108213

    • DOI

      10.1016/j.neuropsychologia.2022.108213

  • [Journal Article] Coexistence of sensory qualities and value representations in human orbitofrontal cortex2022

    • Author(s)
      Yoshimoto Takaaki、Okazaki Shuntaro、Sumiya Motofumi、Takahashi Haruka K.、Nakagawa Eri、Koike Takahiko、Kitada Ryo、Okamoto Shiki、Nakata Masanori、Yada Toshihiko、Kosaka Hirotaka、Sadato Norihiro、Chikazoe Junichi
    • Journal Title

      Neuroscience Research

      Volume: in press Pages: in press

    • DOI

      10.1016/j.neures.2022.02.004

  • [Journal Article] The Neural Correlates of Semantic and Grammatical Encoding During Sentence Production in a Second Language: Evidence From an fMRI Study Using Structural Priming2022

    • Author(s)
      Nakagawa Eri、Koike Takahiko、Sumiya Motofumi、Shimada Koji、Makita Kai、Yoshida Haruyo、Yokokawa Hirokazu、Sadato Norihiro
    • Journal Title

      Frontiers in Human Neuroscience

      Volume: 15 Pages: 753245

    • DOI

      10.3389/fnhum.2021.753245

  • [Journal Article] Neural substrates of shared visual experiences: a hyperscanning fMRI study2021

    • Author(s)
      Yoshioka Ayumi、Tanabe Hiroki C、Sumiya Motofumi、Nakagawa Eri、Okazaki Shuntaro、Koike Takahiko、Sadato Norihiro
    • Journal Title

      Social Cognitive and Affective Neuroscience

      Volume: 16 Pages: 1264~1275

    • DOI

      10.1093/scan/nsab082

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi