• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

新規水素貯蔵システムの構築に向けた有機無機ハイブリッド合金ナノ粒子触媒の開発

Research Project

Project/Area Number 19J10153
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

増田 晋也  東京大学, 理学系研究科, 特任助教

Project Period (FY) 2019-04-25 – 2021-03-31
Keywords水素貯蔵/放出 / 固体触媒 / CO2 / ギ酸 / PdAg合金
Outline of Annual Research Achievements

本年度はクリーンな反応系を達成するため、添加剤を使用しない純水下でのギ酸合成反応のための触媒開発、およびギ酸塩/炭酸塩の相互変換系のための触媒開発を報告した。ギ酸塩/炭酸塩相互変換反応は、ガスとして水素のみが生成するためガスの分離等の必要がなく、温度と水素圧のみで反応をスイッチできるためクリーンな反応系である。
純水下でのCO2の還元を促進するため、固体塩基を有する担体の合成を試みた。アルデヒド化合物とアミン含有シリカ源を混ぜ合わせると、シリカの縮合が促進されて固体が形成することを見出し、数種のアルデヒド化合物を用いて担体を合成した。担体比較の結果、特定の担体に対してPdAg合金を担持した触媒が、室温でのギ酸合成反応に対して既存の触媒を凌駕する性能を示すことを見出した。数種の担体を解析したところ、低温でのCO2の吸着能が高く、かつCO2と比較的弱い親和性をもつ担体を用いたときに高い活性が得られることを見出した。
ギ酸塩/炭酸塩の相互変換系では、既報ではPd担持カーボン系触媒が高活性を示すことが報告されていたが、担体比較の結果Pd担持TiO2触媒がカーボン触媒と同等以上の性能を示すことを見出した。また、合金種としてPdAgやPdAu合金が高い活性を示した。そこで更なる高活性化を志向し、AgコアPdシェル型の合金をTiO2のシェルで被覆する構造の作製を行った。この構造では、PdがAgとTiO2の両方から電子的寄与を受け、高活性サイトとして期待されるPd-TiO2界面の増加が達成できる。結果として、本構造の作製によって活性の増加が見られ、特にCO吸着より算出した表面Pd当たりの活性が大きく向上することを見出した。速度論的同位体効果や基質濃度依存性によって合金効果、および被覆効果が律速段階を促進することを見出した。

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (4 results)

All 2020

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Additive-Free Aqueous Phase Synthesis of Formic Acid by Direct CO2 Hydrogenation over a PdAg Catalyst on a Hydrophilic N-Doped Polymer-Silica Composite Support with High CO2 Affinity2020

    • Author(s)
      Masuda Shinya、Mori Kohsuke、Kuwahara Yasutaka、Louis Catherine、Yamashita Hiromi
    • Journal Title

      ACS Applied Energy Materials

      Volume: 3 Pages: 5847~5855

    • DOI

      10.1021/acsaem.0c00771

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Interconversion of Formate/Bicarbonate for Hydrogen Storage/Release: Improved Activity Following Sacrificial Surface Modification of a Ag@Pd/TiO2 Catalyst with a TiOx Shell2020

    • Author(s)
      Masuda Shinya、Shimoji Yuki、Mori Kohsuke、Kuwahara Yasutaka、Yamashita Hiromi
    • Journal Title

      ACS Applied Energy Materials

      Volume: 3 Pages: 5819~5829

    • DOI

      10.1021/acsaem.0c00744

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Specific Formation of Immiscible RhCu Alloy on TiO2 Assisted by Hydrogen Spillover and its Catalysis2020

    • Author(s)
      Shinya Masuda, Kazuki Shun, Kohsuke Mori, Yasutaka Kuwahara, Hiromi Yamashita
    • Organizer
      17th International Congress on Catalysis (17th ICC)
    • Int'l Joint Research
  • [Book] ファインケミカル2020

    • Author(s)
      増田晋也、森浩亮、山下弘巳
    • Total Pages
      80
    • Publisher
      シーエムシー出版

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi