• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

相変態を積極活用した新型超伝導センサ:高温超伝導コイルの高速異常検出に挑む

Research Project

Project/Area Number 19J10989
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

泊瀬川 晋  東北大学, 工学研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2019-04-25 – 2021-03-31
Keywords高温超伝導コイル / クエンチ / 低温超伝導線材 / REBCOコイル
Outline of Annual Research Achievements

低温超伝導クエンチ検出器(LTS QD)の希土類系銅酸化物超伝導(REBCO)コイルへの有効性を評価するべく、①Nb-Ti QDの応答性への支配因子の解明およびその影響評価、また②LTS QDによるREBCOコイルクエンチ検出、保護性能の評価を行った。
①では、4.2 K液体He冷却下の局所劣化を持つREBCOテープ線材に、安定化材の異なるNb-Ti QDを使用する体系を対象とした数値解析、実験を実施し、本手法による早期クエンチ検出において許容可能なLTS QD-REBCO線材間接触熱抵抗や、早期クエンチ検出可能なLTS QDへの要求(安定化材、検査電流負荷率)が明らかとなった。
②では、Cu-Ni安定化材を持つ極細Nb-Ti QDをREBCOコイルの電気絶縁層に導入し、4.2 K液体He冷却下の局所劣化を持つREBCOコイルの早期クエンチ検出を実証した。本実験結果を再現可能な有限要素数値解析プログラムの開発も実施し、当プログラムを用いて実機運転条件(4.2 K, 最高30 T)を仮定したREBCOコイルのクエンチ検出、保護解析を行った。結果、Nb-Ti QDとNb3Al QDの組み合わせ使用により、励磁中のREBCOコイルを局所欠陥由来のクエンチを早期に検出し、コイル内ホットスポット温度を高々40 K程度(<< 許容温度: 150 K程度)に抑えることが可能であることが示された。さらに、熱的安定性が高いがゆえにクエンチ検出が難しいとされる無絶縁、金属絶縁コイルに対しても本手法が有効である可能性も実験的に確認された。
以上より、LTS QDの普遍的な設計方針を提案し、その絶縁ありREBCOコイルへの有効性を示すという当初の目的は達成された。また、無絶縁コイルや金属絶縁コイルへの本手法の有効性も確認されており、本手法が任意環境かつ任意のコイルに適用可能であることが示された。

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2021 2020

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Quench Detection Performance of Low-Temperature Superconducting Quench Detectors for REBCO Tape in Magnetic Fields2021

    • Author(s)
      Hasegawa Shin、Ito Satoshi、Nishijima Gen、Hashizume Hidetoshi
    • Journal Title

      IEEE Transactions on Applied Superconductivity

      Volume: 31 Pages: 1~5

    • DOI

      10.1109/TASC.2021.3063645

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 高温超伝導コイルのクエンチ検出技術2021

    • Author(s)
      泊瀬川晋
    • Organizer
      低温工学・超電導学会第 3 回 若手の会セミナー
    • Invited
  • [Presentation] 超伝導クエンチ検出器のクエンチ検出性能支配因子の検討2020

    • Author(s)
      泊瀬川晋,伊藤悟,西島元,橋爪秀利
    • Organizer
      2020年度春季低温工学・超電導学会研究発表会
  • [Presentation] 共巻き低温超伝導線材によるREBCOパンケーキコイルのクエンチ検出の実証2020

    • Author(s)
      泊瀬川晋,伊藤悟,西島元,橋爪秀利
    • Organizer
      2020年度秋季低温工学・超電導学会研究発表会
  • [Presentation] Investigation on optimal designs of superconducting quench detectors for REBCO coils2020

    • Author(s)
      S. Hasegawa, S. Ito, G. Nishijima and H. Hashizume
    • Organizer
      10th ACASC/2nd Asian ICMC/CSSJ Joint Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Quench Detection Performance of Low-Temperature Superconducting Quench Detectors for REBCO Tape in Magnetic Fields2020

    • Author(s)
      S. Hasegawa, S. Ito, G. Nishijima and H. Hashizume
    • Organizer
      Applied Superconductivity Conference 2020
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi