• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

ベトナム・オペラをめぐる政策と実践:社会主義ベトナムにおける文化構築

Research Project

Project/Area Number 19J11251
Research InstitutionHitotsubashi University

Principal Investigator

加納 遥香  一橋大学, 大学院社会学研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2019-04-25 – 2021-03-31
Keywordsベトナム / オペラ / 社会主義 / 文化政策 / 音楽史
Outline of Annual Research Achievements

新型コロナウイルス感染症のパンデミックの影響により、当初予定していた資料の閲覧・収集調査(ベトナム、日本国内)を実施することができなかったが、2019度までに収集した一次資料とオンラインのアーカイブ等で入手できた資料の読解、関連文献の講読、以上に基づく論文執筆を行うことで、研究を遂行した。
2020度は2019度に引き続き、社会主義体制下のベトナムにおけるオペラに関する政策、事業、言論、作品、学術研究等を詳細に読み解いた。まず、2019度までに行った1970年代までの資料読解と分析の結果を踏まえ、それらの考察を深めた。さらに、1970年代から現代にも視野を広げて検討を進めた。以上を通して、オペラ事業や作品の諸相、およびオペラをめぐる音楽家の解釈、文化政策におけるオペラの位置づけ、同国の政治におけるオペラの役割について、時期ごとの特徴やその変容を明らかにした。
日本音楽学会全国大会(2020年11月、オンライン開催)では、1954年から1965年の時期に焦点を当てて成果を発表した。同国におけるオペラをめぐる事象を通時的(1954年から2020年)、多角的に読解した結果は、一次資料に基づく詳細な記述をもって博士論文としてまとめ、年度内に提出済みである。また、『グローバル・スタディーズの挑戦』所収の論考「非ヨーロッパ世界におけるオペラ受容の歴史と現在:ベトナムを中心に」の一部(主に第3節、第4節)では、以上の成果を概略史としてまとめ、発表した。本研究を通して得られた成果は、引き続き広く公開、発信していく予定である。

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (2 results)

All 2021 2020

All Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Presentation] 社会主義ベトナムの文化政策におけるオペラ受容(1954~1965年)2020

    • Author(s)
      加納遥香
    • Organizer
      日本音楽学会第71回全国大会
  • [Book] グローバル・スタディーズの挑戦2021

    • Author(s)
      足羽 與志子、ジョナサン・ルイス
    • Total Pages
      336
    • Publisher
      彩流社
    • ISBN
      978-4-7791-2751-9

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi