2020 Fiscal Year Annual Research Report
Generic Object Recognition System using Deep Learning with Depth Images for Service Robots
Project/Area Number |
19J11593
|
Research Institution | Kyushu Institute of Technology |
Principal Investigator |
吉元 裕真 九州工業大学, 生命体工学研究科, 特別研究員(DC2)
|
Project Period (FY) |
2019-04-25 – 2021-03-31
|
Keywords | 物体認識システム / ニューラルネットワーク / ホームサービスロボット / ハードウェア実装 / FPGA |
Outline of Annual Research Achievements |
ホームサービスロボット向け物体認識システムの高性能化を目的とし(a)高精度化のためのDual Stream Convolutional Neural Network (DS-CNN) の実現,(b)高速化・低消費電力化のためのDS-CNNのハードウェア実装の2つを提案した.計画では物体認識CNNである You Only Look Once (YOLO) を対象に [1]提案ネットワークであるMDS-YOLOの実現,[2]MDS-YOLOのハードウェア実装,[3]ハードウェア実装MDS-YOLOのロボットへの搭載を行うとした.学振として採用後,中原らによってYOLOのFPGA実装が実現されていると分かった.そこで本研究では最重要な項目(a)(b)に注力した.このために,多くの研究でベースラインとされるVGG-16を対象に計画を遂行し,併せてデータセット生成手法を提案した.項目[1]ではDS構造でハードウェア指向な「Binarized DS-VGG16 Tiny (BDS-VGG16 Tiny)」を提案し,Binarized VGG-16に比べ4.7%精度を改善した.項目[2]ではBDS-VGG16 Tinyをハードウェア実装し,CPU実装に比べて約4.7倍の高速化と約20倍の電力効率化を実現した.項目[3]ではBDS-VGG16 Tinyとロボット用ミドルウェアを接続し,リアルタイム物体認識システムを構築した.以上の成果はJournal of Robotics and Mechatronicsで採択された.これらの成果と中原らの提案手法を組み合わせることでMDS-YOLOが実現できる.次に計画にはなかったデータセット手法を提案した.RGB画像データセットの半自動生成手法を提案し,YOLOに有効だと確認した.またDS-CNN用に拡張可能である.
|
Research Progress Status |
令和2年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和2年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(3 results)