• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

ネムリユスリカの乾燥無代謝休眠を司る新規転写因子の同定

Research Project

Project/Area Number 19J12030
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

徳本 翔子  東京大学, 新領域創成科学研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2019-04-25 – 2021-03-31
Keywords乾燥耐性
Outline of Annual Research Achievements

昨年度は、ネムリユスリカの最小プロモーターについて論文化、および最小プロモーターを用いたレポーターベクターをPv11細胞へ導入することで、STARR-seqが行えるかを検討した。
Pv11細胞の乾燥処理過程では、heat shock factor 1(HSF1)の発現が上昇し、乾燥耐性に寄与する遺伝子群のプロモーター上のheat shock element(HSE)に結合することで、転写促進を行うことがわかっている。そこで、HSE、最小プロモーターおよびルシフェラーゼを組み込んだ、レポーターベクターを作成した。このベクターをPv11細胞へ導入後、乾燥処理を行い、ルシフェラーゼ活性が上昇するかを検討した。その結果、レポーターベクターを導入する際のエレクトロポーレーションのダメージで、HSF1が活性化し、乾燥処理前からルシフェラーゼの活性が上がってしまった。一過的にレポーターベクター群を導入して行う、従来のSTARR-seqがPv11細胞では適していないことが判明した。したがってSTARR-seqをPv11細胞で行うため、レポーターの発現ユニットの部分を、ゲノム上にあらかじめ挿入したPv11細胞を準備する必要があることが判明した。
そこで、乾燥耐性に影響を与えないゲノムの箇所(Safe harbor: SH)を探し出し、そこに発現ユニットを挿入することにした。GFPの発現ユニットがゲノムにランダムに挿入された、かつ、乾燥耐性能を維持しているPv11細胞を用いて、GFPの発現ユニットが挿入されている箇所の特定を行った。その結果、4箇所のSH候補を得た。このSH候補の1箇所に対して、実際にSHとして機能するかを検討した。その結果、SHとして利用できることがわかり、Pv11細胞におけるSHを同定した。

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (2 results)

All 2020

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results)

  • [Journal Article] Development of a Tet-On Inducible Expression System for the Anhydrobiotic Cell Line, Pv112020

    • Author(s)
      Tokumoto Shoko、Miyata Yugo、Usui Kengo、Deviatiiarov Ruslan、Ohkawa Takahiro、Kondratieva Sabina、Shagimardanova Elena、Gusev Oleg、Cornette Richard、Itoh Masayoshi、Hayashizaki Yoshihide、Kikawada Takahiro
    • Journal Title

      Insects

      Volume: 11 Pages: 781~781

    • DOI

      10.3390/insects11110781

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] New group of transmembrane proteins associated with desiccation tolerance in the anhydrobiotic midge Polypedilum vanderplanki2020

    • Author(s)
      Voronina Taisiya A.、Nesmelov Alexander A.、Kondratyeva Sabina A.、Deviatiiarov Ruslan M.、Miyata Yugo、Tokumoto Shoko、Cornette Richard、Gusev Oleg A.、Kikawada Takahiro、Shagimardanova Elena I.
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 10 Pages: -

    • DOI

      10.1038/s41598-020-68330-6

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi