• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

藍染工程で起こるインジゴ還元メカニズムの解明と微生物燃料電池への応用

Research Project

Project/Area Number 19J14020
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

中川 香澄  徳島大学, 大学院先端技術科学教育部, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2019-04-25 – 2021-03-31
Keywordsインジゴ還元 / ロイコインジゴ定量 / 電気化学 / 菌叢解析
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、藍染液から電子伝達可能な微生物を単離し、既存の微生物燃料電池よりも高出力のアルカリ型微生物燃料電池を構築することを目的としている。
染液中では非水溶性のインジゴは微生物によって、ロイコインジゴへと還元される。ロイコインジゴ量を知ることが出来れば、染液中の微生物の活性を知ることができるため、染液中のロイコインジゴ量をin-vivoで測定することを試みた。染液中に直接電極を設置し,サイクリックボルタンメトリー(CV)測定を行った結果、一対の酸化還元ピークを得ることに成功した。酸化ピークの電位は化学的に還元したインジゴのCV結果と一致しており、酸化ピーク電流値はロイコインジゴ量を示していることが明らかになった。作製した染液の経時的なモニタリングによって,インジゴが還元されるために必要な日数や以前作製した古い染液の残渣を活用することの有効性を示した。また,インジゴ還元活性が低下した染液を回復させるためには炭素源だけでなく,窒素源を添加することが重要であることも見い出した。さらに,上記方法を応用することにより,使用済みの染液やすくも抽出物中に含まれるインジゴ量を測定することも可能であることを提案した。
染液中のインジゴ還元を効率よく行うための条件を明らかにすることを目的とし,染液の菌叢解析を行った。生産者(生産地)が異なるすくもを利用して調製したどの藍染液にもインジゴ還元菌が含まれており、菌叢に大きな違いは観察されなかった。また,栄養源を加えたときの菌叢解析の結果、栄養源を加えた後に菌叢が大きく変化したことが明らかになった。このとき、染色強度は増加したが,インジゴ還元菌は減少もしていた。以上の結果から,インジゴ還元活性を高めるために,インジゴ還元菌だけでなく,他の菌とのバランスが重要であることが考察された。

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (4 results)

All 2021 2020

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Voltammetric in-situ monitoring of leuco-indigo in indigo-fermenting suspensions2021

    • Author(s)
      Nakagawa Kasumi、Takeuchi Michiki、Kikuchi Mayu、Tada Manami、Sakamoto Takaiku、Kano Kenji、Ogawa Jun、Sakuradani Eiji
    • Journal Title

      Journal of Bioscience and Bioengineering

      Volume: in-press Pages: in-press

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2021.01.005

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Mechanistic Insights into Indigo Reduction in Indigo Fermentation: A Voltammetric Study2021

    • Author(s)
      NAKAGAWA Kasumi、TAKEUCHI Michiki、KIKUCHI Mayu、KIYOFUJI Suzuna、KUGO Masami、SAKAMOTO Takaiku、KANO Kenji、OGAWA Jun、SAKURADANI Eiji
    • Journal Title

      Electrochemistry

      Volume: 89 Pages: 25~30

    • DOI

      10.5796/electrochemistry.20-00123

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 藍染液中で起こるインジゴの酸化還元に関わる電子伝達メカニズムの解明2020

    • Author(s)
      中川 香澄, 竹内 道樹, 菊池 真由, 阪本 鷹行, 小川 順, 加納 健司, 櫻谷 英治
    • Organizer
      第22回 生体触媒化学シンポジウム
  • [Presentation] 藍染液中のインジゴ還元メカニズムの解明2020

    • Author(s)
      中川香澄, 竹内道樹, 菊地真由, 阪本鷹行, 小川順, 加納健司, 櫻谷英治
    • Organizer
      日本生物工学会 西日本支部大会 2020(第5回講演会)

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi