• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Development of Claw Pole Motor for ISG based on Deterioration Prediction of Iron Core due to Machining Process by using Crystal Grain

Research Project

Project/Area Number 19J20572
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

羽根 吉紀  東北大学, 工学研究科, 助教

Project Period (FY) 2019-04-25 – 2022-03-31
Keywordsクローポールモータ / 磁気回路網解析(RNA) / 鉄損 / 磁歪力 / 磁気ヒステリシス / 表皮効果 / プレイモデル / Cauer回路
Outline of Annual Research Achievements

本年度は,前年度に引き続き,ISGシステム用クローポールモータの最適設計を目的として,磁気回路網解析(RNA)に基づく,磁気ヒステリシスや表皮効果を含む鉄損や,モータの振動の原因となる磁歪力を高精度に算定可能な手法の確立に関する検討を行った。
まず,鉄損の算定については,前年度には磁気ヒステリシスを表現可能なプレイモデルと表皮効果の影響を考慮可能なCauer回路を取り入れた磁気回路モデルを提案したが,本年度は本モデルを改良し,表皮効果の影響を磁気回路素子のみで表現可能な磁気回路モデルを導出した。さらに,モータなどより複雑な形状を有する機器への適用を目指して,本手法をRNAに発展させ,スイッチトリラクタンスモータや永久磁石モータの解析を行った。その結果,提案RNAモデルによる鉄損など基礎特性の計算値は実測値と良好するとともに,計算時間も比較的短時間であることから,本提案手法の妥当性と有用性を明らかにした。
次いで,磁歪力の算定については,前年度に提案した鉄心のRNAモデルより求めた各部の磁束密度分布より磁歪力を近似計算する手法を用いて,本年度はステップラップ接合構造を有する積層鉄心の解析を行った。その結果,鉄心全体のRNAモデルは,有限要素法(FEM)と同等の精度で,なおかつ非常に短時間で計算可能であることを明らかにした。さらに,全体RNAモデルより得られた結果をステップラップ接合部の部分RNAモデルに入力して解析を行うことで,接合部の局所的な磁束密度および磁歪力の分布をより詳細に模擬可能であることを明らかにした。

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (21 results)

All 2022 2021

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 5 results) Presentation (15 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Hysteresis Modeling for Power Magnetic Devices Based on Magnetic Circuit Method2022

    • Author(s)
      Y. Hane
    • Journal Title

      Journal of the Magnetics Society of Japan

      Volume: 46 Pages: 22-36

    • DOI

      10.3379/msjmag.2203RV001

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Dynamic Hysteresis Modeling Taking Skin Effect into Account for Magnetic Circuit Analysis and Validation for Various Core Materials2022

    • Author(s)
      Y. Hane and K. Nakamura
    • Journal Title

      IEEE Transactions on Magnetics

      Volume: 58 Pages: 7300412

    • DOI

      10.1109/TMAG.2022.3145101

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Consideration of Magnetostriction Force Calculation for Transformer Core by Using Reluctance Network Analysis2021

    • Author(s)
      Y. Hane, K. Nakamura, and N. Kurita
    • Journal Title

      Journal of the Magnetics Society of Japan

      Volume: 45 Pages: 56-60

    • DOI

      10.3379/msjmag.2105R009

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] プレイモデルを組み込んだ磁気回路モデルによる直流重畳下のヒステリシス解析2021

    • Author(s)
      細野雄也,羽根吉紀,中村健二
    • Journal Title

      日本磁気学会論文特集号

      Volume: 5 Pages: 27-31

    • DOI

      10.20819/msjtmsj.21TR301

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] A Novel Reluctance Network Model Applicable for Open Magnetic Circuits2021

    • Author(s)
      Y. Hane, K. Sugahara, and K. Nakamura
    • Journal Title

      Journal of the Magnetics Society of Japan

      Volume: 45 Pages: 112-117

    • DOI

      10.3379/msjmag.2107R006

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Reluctance network Model of Interior Permanent Magnet Motor with Polar Anisotropic Magnet2021

    • Author(s)
      Y. hane and K. Nakamura
    • Journal Title

      Journal of the Magnetics Society of Japan

      Volume: 45 Pages: 125-130

    • DOI

      10.3379/msjmag.2109R002

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] A Novel Reluctance Network Analysis Applicable for Open Magnetic Circuits2022

    • Author(s)
      Y. Hane, K. Sugahara, and K. Nakamura
    • Organizer
      MMM-INTERMAG 2022
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Iron Loss Calculation Method of Interior Permanent Magnet Motor Taking Carrier Harmonics into Account Based on Reluctance Network Analysis Representing Dynamic Hysteresis Characteristics2022

    • Author(s)
      Y. Hane and K. Nakamura
    • Organizer
      MMM-INTERMAG 2022
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] myRIOによる簡易波形制御技術を用いた磁気特性測定システムの開発2022

    • Author(s)
      川口正隆,羽根吉紀,中村健二
    • Organizer
      電気学会マグネティックス研究会
  • [Presentation] LLG方程式による直流ヒステリシスループの計算精度に関する諸検討2022

    • Author(s)
      渡部樹,羽根吉紀,中村健二
    • Organizer
      電気学会静止器/回転機合同研究会
  • [Presentation] リラクタンスネットワーク解析に基づく大容量変圧器のステップラップ接合部における磁歪力算定法2022

    • Author(s)
      羽根吉紀,中村健二,小林千絵,栗田直幸
    • Organizer
      電気学会静止器/回転機合同研究会
  • [Presentation] 磁気ヒステリシスと磁気余効が加速器用電磁石の発生磁場に与える影響に関する実験的検討2022

    • Author(s)
      浦田知希,恩知誼武,菅原賢悟,羽根吉紀,中村健二,石禎浩
    • Organizer
      電気学会静止器/回転機合同研究会
  • [Presentation] 磁気回路法に基づく電気機器のヒステリシス解析技術2022

    • Author(s)
      羽根吉紀,中村健二
    • Organizer
      2022年電子情報通信学会総合大会
    • Invited
  • [Presentation] Reluctance Network Model of Switched Reluctance Motor Considering Magnetic Hysteresis Behavior2021

    • Author(s)
      Y. Hane, K. Mitsuya, and K. Nakamura
    • Organizer
      INTERMAG 2021
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Dynamic Hysteresis Modeling Considering Skin Effect for Magnetic Circuit Analysis2021

    • Author(s)
      Y. Hane and K. Nakamura
    • Organizer
      INTERMAG 2021
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 簡略化の仮定を取り入れたLLG方程式の計算精度に関する一考察2021

    • Author(s)
      渡部樹,羽根吉紀,中村健二
    • Organizer
      電気学会A部門大会
  • [Presentation] 簡易波形制御技術を用いた磁気特性測定システムの開発2021

    • Author(s)
      川口正隆,羽根吉紀,中村健二
    • Organizer
      電気学会A部門大会
  • [Presentation] 動的ヒステリシス特性を表現可能な磁気回路モデルを用いた種々の鉄心材料の解析2021

    • Author(s)
      羽根吉紀,中村健二
    • Organizer
      電気学会A部門大会
  • [Presentation] リラクタンスネットワーク解析に基づく埋め込み磁石モータの特性算定手法に関する基礎検討2021

    • Author(s)
      羽根吉紀,内山裕太郎,中村健二
    • Organizer
      電気学会静止器/回転機合同研究会
  • [Presentation] 動的ヒステリシス特性を表現可能な磁気回路網モデルによる埋込磁石モータのキャリア高調波まで考慮した鉄損算定2021

    • Author(s)
      羽根吉紀,内山裕太郎,中村健二
    • Organizer
      電気学会静止器/回転機合同研究会
  • [Presentation] 簡略化の仮定を取り入れたLLG方程式の計算精度向上に関する基礎検討2021

    • Author(s)
      渡部樹,羽根吉紀,中村健二
    • Organizer
      スピニクス特別研究会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi