• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

超音波器官形成に着目したコウモリ類のエコーロケーションの進化的起源の解明

Research Project

Project/Area Number 19J20608
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

野尻 太郎  東京大学, 農学生命科学研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2019-04-25 – 2022-03-31
Keywordsエコーロケーション / コウモリ類 / 喉頭 / 形態形成
Outline of Annual Research Achievements

今年度はコウモリ類の喉頭形態形成を中心とした解析を行った。超音波を口腔から発信する9種, 鼻腔から発信するキクガシラコウモリ類12種, ヘラコウモリ科4種, 喉頭による超音波発信能をもたないオオコウモリ類7種, コウモリ類以外の哺乳類(外群)5種の骨CTデータをもとに, 舌骨, 軟骨の結晶化過程の記載を行い, 比較分析を行った.結果, オオコウモリ類の喉頭の結晶化過程は外群のものと質的な類似がみられた一方, 口腔発信する種と鼻腔発信するキクガシラコウモリ類の間で喉頭軟骨・舌骨要素に形態学的な差異がみられた. 一方, ヘラコウモリ類については, 鍵となる出生直前のステージの胚が不足しており, 形態形成過程を詳細に記載することは現状では困難であると判断した. そのためヘラコウモリ類に関しては今後の課題として次年度から別途サンプリング計画を立案することとし, 現在はその他のコウモリ類系統における喉頭の発生比較結果をまとめて論文執筆にあたっている. こうした喉頭の胎子期発生における結果と前年度までの内耳・舌骨・鼓室輪の形態形成の比較分析結果とを併せると, これまでに類例のない解像度でコウモリ類の超音波能力の進化史にアプローチできたのは間違いない.これら一連の研究結果は, これまで音声受信器官である内耳にフォーカスを当てて解析が試みられてきたコウモリ類の超音波能力の進化機構を読み解く上での新たな視点をもたらすものであり, コウモリ類だけでなく多様な哺乳類種の喉頭による音声利用の多様性進化プロセスを紐解くための基盤的知見となる.

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2022 2021 Other

All Presentation (6 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] 胚発生・化石記録の統合解析による翼手類の反響定位の進化的起源の解明2022

    • Author(s)
      野尻 太郎, Laura A.B. Wilson, Camilo Lopez-Aguirre, Vuong, Tu Tan, 福井 大, 遠藤 秀紀, 小薮 大輔
    • Organizer
      日本生態学会
  • [Presentation] 胎子期器官形成から紐解くコウモリ類のエコーロケーションの進化的起源2022

    • Author(s)
      野尻 太郎, 福井 大, 遠藤 秀紀, 小薮 大輔
    • Organizer
      日本解剖学会
    • Invited
  • [Presentation] 超音波器官の胎子期発生から解き明かすコウモリ類のエコーロケーションの進化的起源2021

    • Author(s)
      野尻 太郎, 福井 大, 小薮 大輔
    • Organizer
      日本進化学会
  • [Presentation] 胎子期発生からひも解くコウモリ類のエコーロケーションの進化的起源2021

    • Author(s)
      野尻 太郎, Laura A.B. Wilson, Camilo Lopez-Aguirre, Vuong, Tu Tan, 福井 大, 遠藤 秀紀, 小薮 大輔
    • Organizer
      日本哺乳類学会
  • [Presentation] コウモリ類における雄生殖器の三次元比較解剖学的研究2021

    • Author(s)
      JoonHyuk Sohn, Vuong Tan Tu, 福井 大, 野尻 太郎, 木村 順平, 小薮 大輔
    • Organizer
      日本哺乳類学会
  • [Presentation] 旧世界コウモリ類における喉頭器官の三次元比較解剖と超音波発声の多様性進化2021

    • Author(s)
      Nicolas Brualla, Laura Wilson, 野尻 太郎, Michael Doube, Vuong Tan Tu, 福井 大, 小薮 大輔
    • Organizer
      日本哺乳類学会
  • [Remarks] コウモリ類の進化史を解明

    • URL

      https://www.a.u-tokyo.ac.jp/topics/topics_20210306-1.html

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi