2019 Fiscal Year Annual Research Report
スフラワルディーの認識論における自然学・論理学の構造
Project/Area Number |
19J20770
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
宮島 舜 東京大学, 人文社会系研究科, 特別研究員(DC1)
|
Project Period (FY) |
2019-04-25 – 2022-03-31
|
Keywords | スフラワルディー / 認識論 / 論理学 / 自然学 / 強度 / 光 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は12世紀の哲学者スフラワルディーの思想を対象とするものである。彼の認識論を論理学と自然学に着目しつつ明らかにすることで、その哲学体系の理論的構造を明らめることを企図する。 本年度の実績については以下のとおりである。 スフラワルディー哲学における自己知の構造にかんしてこれまでに得られていた知見に、プロティノス『エンネアデス』のアラビア語による翻案である『アリストテレスの神学』からの影響関係をさぐるという新たな視角を加えて、両者に共通する「光」という視角から自己知を解明する学会発表を行なった。この発表をもとに論文を作成し投稿した。さらにスフラワルディーの物体論にかんする学会発表をも行なった。この発表では、『照明哲学』第一部第三論攷を主たる考察の対象とし、これまで本格的な研究の対象となっていなかった彼の物体論のうちに彼の体系総体に汎通する強度的思考法が看取しうることを示した。こちら発表のも論文としてまとめ、投稿した。また前年度に行なった学会発表をもとに、スフラワルディーの認識論をその自然学的な視覚論から分析する論文を作成し投稿した。この論文では『照明哲学』第一部第三論攷における自然学的な視覚論と第二部(主として第四論攷)における形而上学的な認識論との連絡を明らかにした。 その一方で、論理学の分野に関連して、『照明哲学』第一部第二論攷の命題論にかんする箇所の翻訳・訳註を投稿した(採録が決定している)。これは今年度新たに取り組んだテーマである。翻訳・訳註の対象とした箇所は、諸家の論及は少ないものの、スフラワルディーに独自の様相論が含まれており彼の論理学説ひいては認識論一般を知るうえで重要な箇所である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
1: Research has progressed more than it was originally planned.
Reason
当初の本年度の計画は以下のとおりであった。これまで研究を進めてきたスフラワルディーの認識論と物体論にかんする学会発表をそれぞれ行ない、それをもとに二つの論文を作成し投稿する。他方で、新たに、『照明哲学』の命題論にかかわる部分の翻訳・訳註を投稿する。 実際に本年度は、二つの学会発表とその発表に基づく論文の投稿、そして翻訳・訳註の投稿という上に記した当初の計画をすべて履行した。それに加えてさらに、前年度に学会で発表していた内容を発展させた、スフラワルディーの認識論を視覚論の視角から論じた論文一本を新たに投稿した。 計画していた発表と論文投稿を完遂しえたのに加え、いま一つの論文を投稿しえたことをもって、当初の計画以上に進展している、と判断するにたると考えられる。
|
Strategy for Future Research Activity |
引き続きテクストの精読を行なうが、主著『照明哲学』はもちろんのこと、自余の哲学的著作群、とくに『玉座と書板の暗示』『路と対論』等の主要著作の読解をさらに進める。その読解をつうじて、「神秘主義」的にもみえるスフラワルディーの体系の理論的機制(一貫性)を剔抉する。 また、本年度は国内での資料収集に終始したため、今後は国外での資料収集を行なう。
|
Research Products
(2 results)