• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

SnRK1-FBH4による窒素シグナルに応じた花成制御機構の解明

Research Project

Project/Area Number 19J21101
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

眞木 美帆  北海道大学, 生命科学院, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2019-04-25 – 2022-03-31
Keywords窒素栄養 / 花成 / 転写因子
Outline of Annual Research Achievements

本研究では,SnRK1-FBH4による窒素栄養に応じた花成制御の分子機構解明を目指している。研究背景として,低窒素条件において転写因子FBH4のリン酸化状態が変動すること,FBH4が花成制御に重要な因子であるCOとFT転写活性化に関わることが示唆されていた。また,SnRK1キナーゼが低窒素条件でのCOとFT遺伝子発現上昇に関わることを見出していた。
当該年度は,窒素シグナルに応じたSnRK1キナーゼと転写因子FBH4リン酸化の機能に関してさらに詳細な解析を行った。結果として,FBH4のリン酸化状態が,標的遺伝子であるCOの転写量に影響を与えることに加えて,FBH4自身のタンパク質細胞内局在性に影響を与えることが分かった。低窒素条件ではFBH4のリン酸化状態と細胞内局在性が変化しており,それによってCOとFTが上昇し花成が誘導されることを示唆するデータを得た。さらに,SnRK1キナーゼとFBH4の関係性について,FBH4リン酸化状態の検証やCO遺伝子発現解析を行った。その結果,SnRK1キナーゼは植物体内でFBH4のリン酸化制御に関与すること,SnRK1キナーゼによるFBH4のリン酸化はCOの転写量に影響を与えることが分かった。
これまでの研究成果をまとめると,SnRK1キナーゼによるFBH4のリン酸化修飾が花成誘導のブレーキの機能を担っており,窒素条件に応じてFBH4リン酸化状態が変化することでCO-FT経路を介して花成が制御されていることを明らかにした。

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (8 results)

All 2022 2021 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] University of Washington(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      University of Washington
  • [Int'l Joint Research] KU Leuven(ベルギー)

    • Country Name
      BELGIUM
    • Counterpart Institution
      KU Leuven
  • [Journal Article] Low nitrogen conditions accelerate flowering by modulating the phosphorylation state of FLOWERING BHLH 4 in Arabidopsis2021

    • Author(s)
      Sanagi Miho、Aoyama Shoki、Kubo Akio、Lu Yu、Sato Yasutake、Ito Shogo、Abe Mitsutomo、Mitsuda Nobutaka、Ohme-Takagi Masaru、Kiba Takatoshi、Nakagami Hirofumi、Rolland Filip、Yamaguchi Junji、Imaizumi Takato、Sato Takeo
    • Journal Title

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      Volume: 118 Pages: -

    • DOI

      10.1073/pnas.2022942118

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 窒素栄養欠乏時の代謝と成長相転換制御に関わる転写因子の機能解析2022

    • Author(s)
      眞木美帆,久保晃生,佐藤靖武,Filip Rolland,木羽隆敏,高木純平,今泉貴登,山口淳二,佐藤長緒
    • Organizer
      第63回日本植物生理学会年会
  • [Presentation] 栄養シグナルによる植物成長制御に関わる転写因子の機能解明2021

    • Author(s)
      眞木美帆
    • Organizer
      第38回日本植物バイオテクノロジー学会(つくば)大会
    • Invited
  • [Presentation] 転写因子FBH4によるシロイヌナズナの窒素応答性花成制御機構2021

    • Author(s)
      眞木美帆, 久保晃生, 佐藤靖武, 阿部光知, 木羽隆敏, Filip Rolland, 山口淳二, 今泉貴登, 佐藤長緒
    • Organizer
      日本植物学会第85回大会
  • [Presentation] 植物の窒素応答性花成制御に関わる転写因子の機能解析2021

    • Author(s)
      眞木美帆,青山翔紀,久保晃生,陸宇,佐藤靖武,伊藤照悟,阿部光知,光田展隆,高木優,木羽隆敏,中神弘史,Filip Rolland,山口淳二,今泉貴登,佐藤長緒
    • Organizer
      第6回植物の栄養研究会
  • [Remarks] 北海道大学 生命科学院 生命システム科学コース 形態機能学講座Ⅱホームページ

    • URL

      https://www.sci.hokudai.ac.jp/CSF2-web/

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi