• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

視床下部のユビキチンプロテアーゼが行うエネルギー代謝制御 -USP2を中心に-

Research Project

Project/Area Number 19J21213
Research InstitutionRakuno Gakuen University

Principal Investigator

橋本 茉由子  酪農学園大学, 獣医学研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2019-04-25 – 2022-03-31
Keywordsユビキチン / 視床下部 / 活性酸素種 / ユビキチン特異的プロテアーゼ / 交感神経 / ミトコンドリア
Outline of Annual Research Achievements

今年度は、1.ユビキチン特異的プロテアーゼ(USP)2が視床下部腹内側核(VMH)で交感神経を活性化する分子機構の解明、2. 神経選択的Usp2ノックアウト(KO)マウスの表現型解析、の2点について実行した。

1.VMHのUSP2の阻害が血糖上昇を引き起こす分子機構を調べた。USP2阻害剤であるML364の処置はVMHのAMP-activated protein kinase(AMPK)のリン酸化を促進した。次に、USP2阻害によるAMPKのリン酸化が交感神経を活性化するかを調べた。AMPK阻害剤をML364投与前に処置すると、血清ノルエピネフリンや血糖値の上昇が抑制された。 USP2の阻害によるAMPKのリン酸化のメカニズムとして活性酸素種(ROS)に注目した。ROSの蓄積はミトコンドリアの機能不全を引き起こし、AMPKのリン酸化を促進する。予想通り、ML364の投与によりROSの蓄積が認められた。そこでROS除去剤をVMHに前処理すると、ML364投与後のVMHのAMPKのリン酸化や血清ノルエピネフリン、血糖値の上昇が抑制された。以上より、VMHのUSP2はROSの蓄積を防ぐことでAMPK の活性化を抑え、結果的に交感神経を介した血糖値の増加にブレーキをかけることが明らかになった。
2.タモキシフェン誘導により神経細胞のUsp2が欠損する神経選択的Usp2KOマウスを用いてエネルギー代謝への影響を調べた。野生型マウスと比べて、神経選択的Usp2KOマウスの通常・絶食時、インスリン投与後の血糖値に変化はなかった。その理由として、視床下部の他の神経核でのUsp2の欠損が、VMHのUsp2KOの効果を打ち消した可能性がある。今後は神経核特異的プロモーターを用いたUsp2コンディショナルKOマウスを用いることで、遺伝学的手法と薬理学的手法を用いた複合的な評価が望まれる。

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (3 results)

All 2022 2021

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] USP2 in the ventromedial hypothalamus modifies blood glucose levels by controlling sympathetic nervous activation2022

    • Author(s)
      Hashimoto Mayuko、Fujimoto Masaki、Konno Kohtarou、Lee Ming Liang、Yamada Yui、Yamashita Koya、Toda Chitoku、Tomura Michio、Watanabe Masahiko、Inanami Osamu、Kitamura Hiroshi
    • Journal Title

      The Journal of Neuroscience

      Volume: - Pages: JN~RM-2504-21

    • DOI

      10.1523/JNEUROSCI.2504-21.2022

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] マクロファージのユビキチン特異的プロテアーゼ 2 が凍結精子の機能に与える役割2021

    • Author(s)
      橋本茉由子、木村俊介、菅野智裕、柳川洋二郎、渡邉敬文、高橋英機、永野昌志、北村 浩
    • Organizer
      第164回日本獣医学会学術集会 実験動物医学会
  • [Presentation] Elucidation of the mechanism of blood glucose regulation by hypothalamic ubiquit in-specific protease 22021

    • Author(s)
      橋本 茉由子、李 明亮、戸田 知得、今野 幸太郎、渡辺 雅彦、北村 浩
    • Organizer
      第44回日本分子生物学会年会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi