• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Computational studies on non-enzymatic stereoinversion mechanisms of amino acid residues in proteins

Research Project

Project/Area Number 19J23595
Research InstitutionMeijo University

Principal Investigator

仲吉 朝希  名城大学, 薬学研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2019-04-25 – 2022-03-31
KeywordsD-アミノ酸 / 非酵素的反応 / 量子化学計算 / 分子動力学シミュレーション
Outline of Annual Research Achievements

令和元年度においては、タンパク質中における立体反転が極めて限定的なアミノ酸残基であるグルタミン酸 (Glu) 残基とスレオニン (Thr) 残基に着目し、その立体反転機構を量子化学計算によって探索し、これらのアミノ酸残基の立体反転がタンパク質中からほとんど観察されていない理由について推定した。Glu残基の立体反転については環状グルタルイミド中間体を経由した機構を、Thr残基の立体反転については主鎖のケト・エノール型互変異性化により進行する機構を想定した。これらの立体反転機構を明らかにする上で生体内の雑多な分子の介在は極めて重要であると考えられるため、これら雑多な分子の果たす役割についても併せて調査した。Glu残基とThr残基の立体反転以外にも、類似または関連する反応としてアスパラギン残基の脱アミド化、N末端Glu残基およびN末端グルタミン残基の分子内環化についても検討を行った。
また、これらの研究と並行して3種のαA-クリスタリンペプチドに対して分子動力学 (MD)シミュレーションを行い、アスパラギン酸 (Asp) 残基の立体反転速度に影響を及ぼす因子について推定した。MDシミュレーションによって得られた各ペプチドの立体構造アンサンブルを詳細に解析した結果、反応点同士の距離だけでなく、ペプチドの柔軟性や反応点の溶媒露出度もAsp残基の立体反転速度を決定する重要な因子であることが推定された。
さらに、Asp残基の立体反転がタンパク質の立体構造にどのような影響を与えるかについても検討するため、既知酵素タンパク質中の一部のアミノ酸残基をD-体に変更してMDシミュレーションを行った。シミュレーションの結果、実験的に観察された酵素活性を再現する計算結果を得ることができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度では当初の予定通り、いくつかのアミノ酸残基の立体反転についての量子化学計算を行った。これらの反応は生体内においてほとんど観察されていない反応であるが、実験に先立って当該反応の機構を明らかにし、当該反応がほとんど観察されていない理由を推定するに至るまで研究が進展している。また、関連する反応についても同様の手法を用いて解析を行い、実験データを再現する反応機構モデルの構築に成功している。また、生体内の雑多な分子を系に含めることによって、これらの分子による触媒機構についても解析することに成功している。さらに、D-アミノ酸残基を含むタンパク質に対してMDシミュレーションを行い、D-アミノ酸残基周辺においてタンパク質の立体構造や活性部位の形状が大きく乱される様子について見出すことができており、実験データを概ね再現するような計算結果を得ることができている。また、計算結果を解析することによって相互作用様式の変化などを見出すことにも成功しており、原子・分子レベルにおける考察に至るまで研究が進展している。以上のことから、当初の予定通り概ね順調に進展していると考えている。

Strategy for Future Research Activity

引き続き他のアミノ酸残基の立体反転、およびその関連反応の機構を量子化学計算によって検討する。これまでに扱ったアミノ酸残基についても他の分子が触媒として作用する可能性について検討する。また、これまでの研究ではキャップしたアミノ酸をアミノ酸残基のモデルとしていたが、今後は計算対象をジペプチドやトリペプチドに拡張し、隣接残基がアミノ酸残基の立体反転に及ぼす影響について調査を行う。さらに、今後は立体反転によって形成されたD-アミノ酸残基を元のL-アミノ酸残基に修復する酵素に焦点を当てる。具体的な手順としてはMDシミュレーションによって修復酵素の立体構造を精密化し、ドッキングシミュレーションによって修復酵素とD-アミノ酸残基を含むペプチドとの複合体を作成する。この複合体に対してもMDシミュレーションを行うことによって酵素-基質複合体の構造の精密化を行い、得られた構造を解析することによって修復酵素がD-アミノ酸残基を認識する機構を解明する。さらに、L-アミノ酸残基のみを含むペプチドを用いて同様のシミュレーションを行い、修復酵素がL-アミノ酸残基のみを含むペプチドを認識しない(D-アミノ酸残基を含むペプチドのみを特異的に認識する)理由について明らかにする。

  • Research Products

    (30 results)

All 2020 2019 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 3 results) Presentation (25 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] CYP2D6 genotyping analysis and functional characterization of novel allelic variants in a Ni-Vanuatu and Kenyan population by assessing dextromethorphan O-demethylation activity2020

    • Author(s)
      Gutierrez Rico Evelyn Marie、Kikuchi Aoi、Saito Takahiro、Kumondai Masaki、Hishinuma Eiji、Kaneko Akira、Chan Chim Wai、Gitaka Jesse、Nakayoshi Tomoki、Oda Akifumi、Saito Sakae、Hirasawa Noriyasu、Hiratsuka Masahiro
    • Journal Title

      Drug Metabolism and Pharmacokinetics

      Volume: 35 Pages: 89~101

    • DOI

      10.1016/j.dmpk.2019.07.003

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Computational Studies on Water-Catalyzed Mechanisms for Stereoinversion of Glutarimide Intermediates Formed from Glutamic Acid Residues in Aqueous Phase2019

    • Author(s)
      Nakayoshi Tomoki、Fukuyoshi Shuichi、Kato Koichi、Kurimoto Eiji、Oda Akifumi
    • Journal Title

      International Journal of Molecular Sciences

      Volume: 20 Pages: 2410~2410

    • DOI

      10.3390/ijms20102410

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Three dimensional structures of putative, primitive proteins to investigate the origin of homochirality2019

    • Author(s)
      Oda Akifumi、Nakayoshi Tomoki、Kato Koichi、Fukuyoshi Shuichi、Kurimoto Eiji
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 9 Pages: 11594~11594

    • DOI

      10.1038/s41598-019-48134-z

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Computational studies on nonenzymatic pyroglutamylation mechanism of N-terminal glutamic acid residues in aqueous conditions*2019

    • Author(s)
      Nakayoshi Tomoki、Kato Koichi、Kurimoto Eiji、Oda Akifumi
    • Journal Title

      Molecular Physics

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1080/00268976.2019.1702727

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Computational Analysis on Deamidation Mechanisms of Asparagine Residues Catalyzed by Acetic Acid2020

    • Author(s)
      Tomoki Nakayoshi, Kota Wanita, Koichi Kato, Eiji Kurimoto, Akifumi Oda
    • Organizer
      The 60th Sanibel Symposium
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] スレオニン残基は立体反転を起こしにくいか:量子化学計算に基づく解析2020

    • Author(s)
      仲吉朝希、加藤紘一、栗本英治、小田彰史
    • Organizer
      第45回生命の起原および進化学会学術講演会
  • [Presentation] コイルドコイル疎水面への酸性アミノ酸残基導入による会合変換のpH依存性改変2020

    • Author(s)
      加藤紘一、仲吉朝希、栗本英治、小田彰史
    • Organizer
      日本薬学会第140年会
  • [Presentation] アスパラギン残基の脱アミド化反応機構とその主鎖構造が反応に及ぼす影響の計算化学的手法による解析2020

    • Author(s)
      三浦可帆、加藤紘一、仲吉朝希、栗本英治、小田彰史、塚本喜久雄
    • Organizer
      日本薬学会第140年会
  • [Presentation] イミノール体を介するアスパラギン酸残基のスクシンイミド形成機構:無機リン酸化学種による触媒機構の探索2020

    • Author(s)
      仲吉朝希、加藤紘一、高橋央宜、栗本英治、小田彰史
    • Organizer
      日本薬学会第140年会
  • [Presentation] 分子動力学シミュレーションによる野生型および変異型CYP2A13の立体構造の推定2020

    • Author(s)
      日置翔、仲吉朝希、加藤紘一、平塚真弘、栗本英治、小田彰史
    • Organizer
      日本薬学会第140年会
  • [Presentation] 原始タンパク質への構成アミノ酸種の追加がタンパク質立体構造に与える影響の計算化学的検討2020

    • Author(s)
      小柳津良太、仲吉朝希、加藤紘一、栗本英治、小田彰史
    • Organizer
      日本薬学会第140年会
  • [Presentation] ヒトおよびイヌのカルボキシルエステラーゼ2の分子動力学シミュレーション2020

    • Author(s)
      中野裕二朗、仲吉朝希、加藤紘一、深見達基、中島美紀、栗本英治、小田彰史
    • Organizer
      日本薬学会第140年会
  • [Presentation] アスパラギン酸残基の非酵素的なペプチド結合切断機構の量子化学計算による解析2020

    • Author(s)
      田口諒、仲吉朝希、加藤紘一、栗本英治、小田彰史
    • Organizer
      日本薬学会第140年会
  • [Presentation] アンドロゲン受容体とカルボラン誘導体との複合体の分子動力学シミュレーション2020

    • Author(s)
      金井涼、加藤紘一、仲吉朝希、太田公規、遠藤泰之、栗本英治、小田彰史
    • Organizer
      日本薬学会第140年会
  • [Presentation] 分子動力学シミュレーションによる野生型および変異型ジヒドロピリミジナーゼの構造解析2019

    • Author(s)
      名倉鮎香、仲吉朝希、加藤紘一、平塚真弘、栗本英治、小田彰史
    • Organizer
      第65回日本薬学会東海支部大会
  • [Presentation] D-アミノ酸と L-アミノ酸が混在する原始タンパク質の構造的特徴2019

    • Author(s)
      野田奈津子、仲吉朝希、加藤紘一、森部聖士、栗本英治、小田彰史
    • Organizer
      第65回日本薬学会東海支部大会
  • [Presentation] 様々な量子化学計算手法によって得られたセレノシステインの立体構造の比較2019

    • Author(s)
      山本和哉、仲吉朝希、栗本英治、小田彰史
    • Organizer
      第65回日本薬学会東海支部大会
  • [Presentation] 酢酸触媒によるアスパラギン残基の非酵素的脱アミド化機構の検討2019

    • Author(s)
      鰐田皓太、仲吉朝希、加藤紘一、栗本英治、小田彰史
    • Organizer
      第65回日本薬学会東海支部大会
  • [Presentation] αA-クリスタリンペプチドの立体配座がアスパラギン酸残基の異性化速度に及ぼす影響についての計算化学的研究2019

    • Author(s)
      仲吉朝希、加藤紘一、栗本英治、小田彰史
    • Organizer
      第65回日本薬学会東海支部大会
  • [Presentation] 酸性アミノ酸残基側鎖の異常pKaによるコイルドコイル会合のpH依存的な制御2019

    • Author(s)
      加藤紘一、仲吉朝希、栗本英治、小田彰史
    • Organizer
      第92回日本生化学会大会
  • [Presentation] Computational studies on nonenzymatic succinimide-formation mechanisms of the aspartic acid residues catalyzed by two water molecules2019

    • Author(s)
      Tomoki Nakayoshi, Koichi Kato, Ohgi Takahashi, Eiji Kurimoto, Akifumi Oda
    • Organizer
      The 4th International Conference of D-Amino Acid Research
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Effects of main chain conformations on succinimide formation from asparagine residues2019

    • Author(s)
      Koichi Kato, Kaho Miura, Tomoki Nakayoshi, Kikuo Tsukamoto, Eiji Kurimoto, Akifumi Oda
    • Organizer
      The 4th International Conference of D-Amino Acid Research
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Influence of the conformations of alpha A-crystallin peptides on the isomerization rates of aspartic acid residues2019

    • Author(s)
      Tomoki Nakayoshi, Koichi Kato, Eiji Kurimoto, Akifumi Oda
    • Organizer
      The 4th International Conference of D-Amino Acid Research
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 分子動力学シミュレーンによるCYP2C8変異体の立体構造解析2019

    • Author(s)
      仲吉朝希、加藤紘一、松浦絵梨、平塚真弘、栗本英治、小田彰史
    • Organizer
      日本コンピュータ化学会2019秋季年会
  • [Presentation] グルコースにおけるシッフ塩基形成機構の量子化学計算による解析2019

    • Author(s)
      加藤紘一、仲吉朝希、栗本英治、小田彰史
    • Organizer
      第29回日本メイラード学会年会
  • [Presentation] タンパク質中システイン残基の非酵素的スクシニル化の反応機構解析2019

    • Author(s)
      仲吉朝希、加藤紘一、栗本英治、小田彰史
    • Organizer
      第29回日本メイラード学会年会
  • [Presentation] バヌアツ及びケニア人集団におけるCYP2D6遺伝子多型およびデキストロメトルファンO-脱メチル化活性によるバリアント酵素の機能変化解析2019

    • Author(s)
      Evelyn Gutierrez Rico, Aoi Kikuchi, Takahiro Saito, Masaki Kumondai, Eiji Hishinuma, Akira Kaneko, Chim Wai Chan, Jesse Gitaka, Tomoki Nakayoshi, Akifumi Oda, Sakae Saito, Noriyasu Hirasawa, Masahiro Hiratsuka
    • Organizer
      日本薬物動態学会第34年会
  • [Presentation] アスパラギン残基の非酵素的な脱アミド化機構における主鎖構造及び触媒分子の影響2019

    • Author(s)
      加藤紘一、仲吉朝希、栗本英治、小田彰史
    • Organizer
      第47回構造活性相関シンポジウム
  • [Presentation] 水2分子の触媒するアスパラギン酸残基のスクシンイミド形成機構の解析2019

    • Author(s)
      仲吉朝希、加藤紘一、高橋央宜、栗本英治、小田彰史
    • Organizer
      第47回構造活性相関シンポジウム
  • [Remarks] 生物物理化学研究室|名城大学 薬学部

    • URL

      http://www-yaku.meijo-u.ac.jp/kenkyu/biophysical/

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi