• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

研究倫理の諸課題に関する歴史的検証

Research Project

Project/Area Number 19K00013
Research InstitutionOsaka Metropolitan University

Principal Investigator

土屋 貴志  大阪公立大学, 大学院文学研究科, 准教授 (90264788)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords研究倫理 / 研究倫理教育 / 医学研究倫理 / 731部隊 / 被験者保護 / 利益相反 / 研究費不正使用 / 研究不正
Outline of Annual Research Achievements

今日の日本での研究倫理に含まれる「研究に対する圧力の適正な処理」「被験者の保護」「研究者の安全確保」「実験動物虐待防止」「環境汚染防止」「研究不正防止」「研究費不正使用の防止」「研究成果発表における不正防止」「製品を使う消費者の保護」「研究成果利用に対する責任」という10の課題の歴史的背景を解明するのが本研究の目的であった。
2019年度は、倫理学として研究倫理等の具体的問題に取り組む際の留意点を総括し、「被験者保護」に関する考察を深めた。また、道徳教育と人権教育の本質に関して考察しつつ、研究倫理教育改善の方策を模索し、「研究倫理」の授業や研究倫理研修に関する助言等に活かした。
しかし2020年度以降、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)流行により、研究を計画通り進めることができなくなった。掲げた課題の全てに関する研究成果を挙げることはできず、学会発表も計画通りには行えなかった。
それでも2020年度は、倫理教育の基礎となる生死観に関して招聘講演を行なうとともに、研究不正の一例として考古学における旧石器捏造事件に関する研究成果を教員免許状更新講習のテキストの一部として執筆した(講習中止のためテキストは未発行)。2021年度は、「研究に対する圧力」の一つである利益相反に関する学会招待講演、「健康」の概念に関する招待講演などを行なった。所属先で分担する科目「研究倫理」では「研究不正」と「研究費の不正使用」に関する研究成果を活かした。研究期間を延長した4年目の2022年度は、「研究成果発表における不正」である盗用に関する研究の成果を、大阪公立大学の新設科目「研究公正」の分担授業に反映させた。また、「研究成果利用に対する責任」に関して軍事医療倫理学に関する研究成果を共著の一部として公刊した。

Remarks

土屋貴志「人権とはそもそも何なのか?」ひょうご人権総合講座「人権総論Ⅰ」招待講演、兵庫県立のじぎく会館、2022年8月23日
土屋貴志「人権とは? ①お互いの人権を侵害しないという約束~社会契約」じんけんSCHOLA(市民のための人権大学院)講演、オンライン、2022年9月3日、ほか関連講演3件
奈良県御所市立大正中学校「道徳(生き方科)」助言者

  • Research Products

    (10 results)

All 2023 2022 Other

All Journal Article (1 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 1 results) Book (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 「理論の探求」と「事例」2023

    • Author(s)
      土屋 貴志
    • Journal Title

      臨床哲学ニューズレター

      Volume: 5 Pages: 29~37

    • DOI

      10.18910/90063

    • Open Access
  • [Presentation] 文学部専門科目「倫理学概論」における、思考実験について話し合う授業2023

    • Author(s)
      土屋貴志
    • Organizer
      日本生命倫理学会授業法研究部会2022年度第8回定例会
  • [Presentation] 教養教育としての中絶の授業2022

    • Author(s)
      土屋貴志
    • Organizer
      日本生命倫理学会授業法研究部会2022年度第2回定例会
  • [Presentation] 倫理学するのに倫理思想研究は(なぜ、どこまで)必要か2022

    • Author(s)
      土屋貴志
    • Organizer
      現代倫理学研究会2022年6月例会
  • [Presentation] 医学部医学科初年次専門科目としての医療倫理学の授業2022

    • Author(s)
      土屋貴志
    • Organizer
      日本生命倫理学会授業法研究部会2022年度第5回定例会
  • [Presentation] 医学研究倫理と日本の医学犯罪2022

    • Author(s)
      土屋貴志
    • Organizer
      戦争と医学医療研究会第49回定例研究会
    • Invited
  • [Book] 七三一部隊と大学2022

    • Author(s)
      吉中丈志編著、土屋貴志ほか著
    • Total Pages
      568
    • Publisher
      京都大学学術出版会
    • ISBN
      9784814003914
  • [Book] 医学史事典2022

    • Author(s)
      日本医史学会編、土屋貴志ほか著
    • Total Pages
      836
    • Publisher
      丸善出版
    • ISBN
      9784621307243
  • [Book] 軍事研究を哲学する2022

    • Author(s)
      出口康夫・大庭弘継編著、土屋貴志ほか著
    • Total Pages
      354
    • Publisher
      昭和堂
    • ISBN
      9784812221297
  • [Remarks] 土屋貴志のホームページ

    • URL

      http://takatsuchi1.html.xdomain.jp

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi