2021 Fiscal Year Research-status Report
Limits of Global Ethics - Inquiries through Forced Displacement
Project/Area Number |
19K00030
|
Research Institution | University of Toyama |
Principal Investigator |
池田 丈佑 富山大学, 学術研究部教育学系, 准教授 (50516771)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | グローバル倫理 / 国際関係論 / 難民 / 国内避難民 / 強制失踪 |
Outline of Annual Research Achievements |
2021年度も、前年度に続き、コロナ禍の影響で海外調査が実施出来ない状況が続いた。一方、2020年度から実施した「内在的限界」の検討は当初の予定より先に進む格好で成果を生むことができている。その上で今年度の成果は、日本語書籍(共著)1冊、国際学会報告(英語)1本である。
日本語書籍については、グローバル倫理が有する「内在的限界」について、これを歴史を遡って解明する作業を実施した(市川、松田、初瀬編『国際関係論のアポリア』晃洋書房)。この成果の出来により、グローバル倫理が有する「内在的限界」について、その歴史的起源、理論的考察、そして難民・避難民問題における応用、という3つが出そろったことになる。第3の部分については、2020年に共著にて出版したCambridgeのBook Chapterとの関連で、2021年度のアメリカ国際政治学会でフォローアップの報告を行った。これら研究活動と成果を踏まえ、「内在的限界」に関する研究は、21年度の成果をもって研究課題を完了したと判断する。
その上で今後は、海外調査の停滞で進んでいなかった「外在的限界」に関する研究成果を発表することで、本研究課題の締めくくりとしたい。具体的には当初調査予定国のうち政情が比較的安定しているインドとバングラデシュについて、質問紙とオンラインに関する調査を実施する。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
コロナ禍の悪化(バングラデシュ、インド)と、現地の政情不安定(スリランカ)のため、海外調査先である南アジア諸国での調査が進んでいないためである。
|
Strategy for Future Research Activity |
「内在的限界」に関する研究は21年度の研究成果をもって当初の計画を超えて完了した。22年度は「外在的限界」に対象を絞って、これまで停滞していた現地担当者のオンラインインタビューについて、予備調査と本調査を実施する。バングラデシュ、インドはインタビュー対象者が決まったので、夏をめどに質問紙の発送を行う。その上で、11月をめどにオンラインインタビューを実施し、その内容を分析し、ペーパーにまとめる。成果は2023年3月に予定のアメリカ国際政治学会・国際倫理部会での発表をめざす。
|
Causes of Carryover |
2021年度同様、コロナ禍と政情不安定のため海外調査が実施出来なかったためである。なお、国際会議はオンライン実施であったため、2021年度の旅費はゼロであった。
その上で22年度は、2023年3月に行われるアメリカ国際政治学会(カナダ・モントリオール)での発表を軸に研究成果をまとめてゆく。ただしモントリオールでは、大会プログラムと日本・カナダ間の時差を参照しつつ、現地参加を念頭に計画する。一方、質問紙とオンラインインタビューを行うインドとバングラデシュについては22年度も現地渡航は難しいと考え、研究はオンライン中心に進める予定である。なお、学会発表、南アジア調査を問わず、論文は英語で作成する。このため英文校正費用を別に計上する。
|
Research Products
(3 results)