2022 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
19K00031
|
Research Institution | Nagoya Institute of Technology |
Principal Investigator |
藤本 温 名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (80332097)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 正義 / 法 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、「正義」理解の多様性の原因のひとつを西洋12-13世紀における大学成立の時期に、すなわち、神学部と法学部の形成の時期にさかのぼり、両学部での「正義」とその関連語の扱い方と傾向を概念分析的に検討して、その歴史的な位置づけを試みる。主要なものとしては以下の(1)~(4)の成果が得られたが、そのうち最終年度の成果は(2)と(4)の一部である。 (1)「自然法は、自然がすべての動物に教えたものである」という法学者ウルピアヌスの言明について、中世の神学者や法学者たちによる解釈を検討した。その成果の一部は論考「西洋13世紀の正義論―iusとlexから考える―」『西洋中世の正義論―哲学史的意味と現代的意義―』(2020年)に掲載された。 (2)正義とは「各人に各人の正しさを配する持続的で永続的な意志である」というウルピアヌスの言明について、法学者アゾと神学者アクィナスの解釈の異同を検討して、アクィナスによる哲学的分析の特徴を明らかにした。その成果は「ウルピアヌスによる正義の定義について―トマス・アクィナスと中世の法学者たち」としてまとめた(『中世哲学研究』第41号、2022年)。 (3)西洋中世において「正義」は大学の中で、神学部、法学部、学芸学部において論じられたが、その前段階の12世紀のサンヴィクトールのフーゴーによるリベラルアーツの考え方を論考「リベラルアーツとメカニカルアーツ」(『技術倫理研究』第18号、2021年)において考察し、フーゴーの思想における「正義」の考え方についても確認した。 (4)「西洋中世のリベラルアーツ―自由学芸について―」(『工科系学生のための<リベラルアーツ>』2023年)を執筆して、13世紀の大学におけるリベラルアーツについて「正義」や徳の観点を含む考察を行った。
|
Research Products
(3 results)