2020 Fiscal Year Research-status Report
Basic Research on Daochuo's Pure Land Thought in Tang China
Project/Area Number |
19K00069
|
Research Institution | Otani University |
Principal Investigator |
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
大西 磨希子 佛教大学, 仏教学部, 教授 (00413930)
齊藤 隆信 佛教大学, 仏教学部, 教授 (20367981)
大内 文雄 大谷大学, 文学部, 名誉教授 (50103114)
西本 照真 武蔵野大学, 人間科学部, 教授 (50298022)
宮井 里佳 埼玉工業大学, 人間社会学部, 教授 (80290998)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 中国仏教 / 浄土教 / 道綽 / 『安楽集』 / 唐代 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究プロジェクトは、道綽が中国浄土に及ぼした影響とその歴史的意義を明確にするために基礎的な研究を行うことを目的としている。研究期間終了後に主著『安楽集』の詳細な和文と英文の訳注およびその歴的背景と影響を明らかにする論文集を成果として刊行する予定である。令和2年度において、①『安楽集』に対する研究史を把握するための資料調査、②訳注作成のための研究会開催、③論文集作成のための公開研究会開催という三点で活動を進めた。 ①について、江戸時代を通じて『安楽集』に関する講義録が東西両本願寺の学僧によって作られたが、大谷大学所蔵の講義録を複写し終え、研究分担者および研究協力者と共有した。そして龍谷大学所蔵の講義録に関して、龍谷大学図書館貴重資料画像データベースにおける公開を申請し始め、研究活動に活用できるようにした。 ②について訳注を検討する研究会を定期的に開催し、『安楽集』第一大門第七から第二大門第三の最初の細科までテキストを確定し、訓読、和訳および英訳を検討し、ほぼ確定した。『安楽集』は十二大門からなるが、第一から第三大門が全体の内容の半分以上を占めており、令和2年度までに検討し終えている部分は全書の分量の三分の一以上に当たる。 ③について、オンラインと対面のハイブリッド形式で3回、公開研究会を実施した。そこで道綽の歴史的意義をその時代状況に鑑みて捉え直すための研究発表が、研究分担者および招聘した研究者によって行われた。 新型コロナウィルスの流行の影響に受けて、当初の予定よりは遅れているが、研究目的の達成に着実に近づいている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
上記の三つの活動はいずれも新型コロナウィルスの流行に伴う活動制限などによって遅れている。 ①の資料調査に関して所蔵目録において同著者による複数の典籍または同題目の複数の典籍が多数、上げられているので、複写およびデータベース公開を申請する前に現物を確認し、内容を見比べる必要があるが、所蔵図書館には入館制限があり、令和2年度中に調査を進めることができなかった。またその作業が滞ってしまったため、論文目録作成に移行することができなかった。 ②の訳注研究会に関しては、感染防止対策として、令和2年度の4月から6月まで大谷大学では研究会の実施が禁止されていたので、前期に予定していた研究会の多くを中止せざるを得なかった。実施が可能となった時から直ちに再開し、ビデオ通話ソフトを駆使して、ある程度、進めることができたが、当初の予定より遅れている。また予定を立てた際に一回の研究会において検討できる分量の見積もりが誤っていたため、その予定より遅れが生じている。 ③の公開研究会は、各年度に約5回、実施することを予定していた。ビデオ通話ソフト等を用いてハイブリッド形式で3回、実施できたが、新型コロナウィルスの流行に伴う移動制限や感染リスクに鑑みて、発表依頼を発表者の安全が確保できるようになるまで見送った。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和3年度において、引き続き、上記の①~③の活動を中心に研究を進める。 ①については江戸時代の講義録の複写および公開に向けて、可能な限り調査を続けるとともに、明治以降の『安楽集』の研究史を整理するために文献目録を作成し、収集し始める。 ②については訳注を検討する研究会を継続して開催するとともに、研究分担者が集まり、今まで検討してきた訳注の内容を見直し、確定するための研究会を予定している。 ③については新型コロナウィルスの感染状況を見つつ、後期に公開研究会を3回ほど開催する予定である。
|
Causes of Carryover |
新型コロナウィルス感染症の影響により、予定していた研究活動を実施できなかったために令和3年度に使用する必要が生じた。 公開研究会および訳注研究会に参加するための「旅費」を多く計上していたが、新型コロナウィルスの流行のため、Zoomでの研究会参加を導入し、予定通りに執行することができなかった。令和3年度の後期から関西と関東の間の行き来が可能になると考えられるので、それ以降に対面形式にて公開研究会および訳注を検討する研究会を実施する予定である。また、「人件費」について、公開研究会に招聘する研究者に対する謝礼および研究協力者に対する資料収集の謝礼を計上していたが、研究会の開催を見送り、また図書館等の利用制限による資料調査は予定通り進めることができなかった。令和3年度において公開研究会の開催、そして調査を再開し、未使用分を利用することを予定している。そして「その他」として、資料複写代を計上していたが、それに関しても、図書館等の利用制限によって遅れているので、その制限が緩和される後に使用する計画をしている。
|
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Book] The Buddha's Words and Their Interpretations2021
Author(s)
Masahiro Shimoda, Junkichi Imanishi, Akihiro Oda, Akio Minoura, Gyula Wojtilla, Takami Inoue, Zsoka Gelle, Makio Ueno, Takeshi Kaku, Imre Hamar, Robert F. Rhodes, Michael Conway, Monika Kiss, Myoshin Fujitake, Masafumi Fujimoto
Total Pages
228
Publisher
The Shin Buddhist Comprehensive Research Institute, Otani University
ISBN
9784900707030