• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

宗教者の寄り添い支援とそれに関わる研究者及び研究の公共性に関する研究

Research Project

Project/Area Number 19K00094
Research InstitutionKansai University

Principal Investigator

宮本 要太郎  関西大学, 文学部, 教授 (10312779)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 金子 昭  天理大学, 付置研究所, 教授 (90214452)
村上 辰雄  上智大学, 国際教養学部, 准教授 (80407337)
平良 直  八洲学園大学, 生涯学習学部, 非常勤講師 (40334015)
村島 健司  関西大学, 人権問題研究室, 委嘱研究員 (60707511)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords宗教者の寄り添い支援 / 宗教者の社会参画 / 宗教の公共性 / 宗教研究の公共性 / 公共宗教学 / 宗教的ケア
Outline of Annual Research Achievements

令和元年度は、(1)国内での実態調査(フィールドワーク)、(2)合宿形式の研究会での意見交換、(3)学会やシンポジウム・講演等での情報収集と研究成果の発表などを実施した。
まず、(1)については、8月29日に大阪市立大学・西成プラザにおいて、釜ヶ崎のまち再生フォーラム事務局長のありむら潜氏をお招きし、釜ヶ崎(あいりん地区)の歴史、労働者数の変化、労働者の暮らしのあり方などについてレクチャーを受けたのち、「釜ヶ崎」の現地調査を実施して、釜ヶ崎において実施されてきたホームレスや独居老人に対する寄り添い支援の現状や課題について理解を深めた。また、支縁のまちネットワークの協力を得て大阪希望館が主たる事業主となって立正佼成会豊中教会内に開設した「シェアハウスこうじゅ」の取組みにおける、「社会的孤立者に対する宗教者の伴走型支援活動」に関しても、複数回にわたって現地での調査を行った。
次に、(2)に関しては、9月10日から11日にかけ、関西大学セミナーハウスの飛鳥文化研究所において、合宿形式の研究会を実施した。研究代表者および研究分担者3名に研究協力者3名も加わって、当科研の構成メンバー全員で、研究代表者による発表「公共宗教論から公共宗教学へ」および研究分担者の平良直の論文「宗教学の公共性―「公共宗教学」は可能か―」をめぐって、多角的に議論を重ね、問題意識を共有するとともに、改めて研究課題を確認した。
最後に、(3)に関しては、研究論文6件、学会等での口頭発表7件(うち国際学会4件)、図書(分担執筆)3件をはじめ、各方面において研究成果を発表した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

2月から3月にかけて、タイや韓国において実態調査を実施する予定であったが、新型コロナウィルス禍の影響で、現地からの要請もあっていずれも延期せざるを得なかった。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度は、延期されたタイならびに韓国における現地調査ならびに台湾での調査を、できるだけ実施する予定であるが、新型コロナウィルスの影響によっては、東日本大震災被災地を中心とした国内での調査に重点を移すことも検討している。また、「支縁のまちネットワーク」が関わっている、立正佼成会豊中教会の建物を利用した「住宅確保要配慮者のための居住支援活動」における事例研究をさらに進めていきたい。

Causes of Carryover

2月から3月にかけて、タイや韓国において実態調査を実施する予定であったが、新型コロナウィルス禍の影響で、現地からの要請もあっていずれも延期せざるを得なかった。

  • Research Products

    (16 results)

All 2020 2019

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 1 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 公共宗教論から公共宗教学へ2020

    • Author(s)
      宮本要太郎
    • Journal Title

      井上克人教授退職記念論文集

      Volume: 1 Pages: 181,193

  • [Journal Article] 宗教者による社会参画をめぐる一つの思想的探究―幾つかの概念整理の試み―2020

    • Author(s)
      金子昭
    • Journal Title

      『日台韓における社会的孤立者に対する宗教者の伴走型支援活動に関する調査研究(平成28年度~令和元年度科学研究費補助金 基盤研究(C)研究成果報告書』、研究代表者・宮本要太郎(関西大学)

      Volume: 1 Pages: 15,30

  • [Journal Article] 超高齢者の宗教性と老年的超越2019

    • Author(s)
      平良直
    • Journal Title

      倫理

      Volume: 796 Pages: 16,23

  • [Journal Article] 「全体性の回復」と健康2019

    • Author(s)
      平良直
    • Journal Title

      新世

      Volume: 866 Pages: 56,59

  • [Journal Article] 帝国日本の開発と文化遺産としてのダム?戦後台湾における文化遺産の変遷と地域社会による実践を中心に?2019

    • Author(s)
      村島健司
    • Journal Title

      日本研究

      Volume: 51 Pages: 169,194

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Divided Memory on Cultural Heritage of Colonial Buildings Between Local Family and Nation in Post War Taiwan2019

    • Author(s)
      村島健司
    • Journal Title

      The Journal of Humanities and Social science

      Volume: 10(5) Pages: 75,90

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 公共宗教論から公共宗教学へ2019

    • Author(s)
      宮本要太郎
    • Organizer
      「宗教者の寄り添い支援とそれに関わる研究者及び研究の公共性に関する研究」研究会
  • [Presentation] 東アジアにおける平和共同体の可能性と宗教の役割―海洋という観点からみた東アジアの宗教的平和論―2019

    • Author(s)
      金子昭
    • Organizer
      東亜人文社会科学研究的新地平線――人物、文化、思想、海洋興経済的交渉
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] WCRP日本委員会平和研究所の活動について2019

    • Author(s)
      金子昭
    • Organizer
      天理大学おやさと研究所第322回研究報告会
  • [Presentation] 宗教学の公共性2019

    • Author(s)
      平良直
    • Organizer
      「宗教者の寄り添い支援とそれに関わる研究者及び研究の公共性に関する研究」研究会
  • [Presentation] 台湾へと渡った「孤軍」と雲南少数民族:清境地区における記憶の継承と再創造をめぐって2019

    • Author(s)
      村島健司
    • Organizer
      国際シンポジウム「ポスト帝国における文化権力と東アジア:人の移動と記憶」
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 台湾における日本植民地期建造物の文化遺産化と戦後の記憶2019

    • Author(s)
      村島健司
    • Organizer
      国際シンポジウム「ポスト帝国の文化権力とヴァナキュラー」
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 台湾における植民地建造物の文化遺産化と家族の記憶:東部官営移民村跡を事例に2019

    • Author(s)
      村島健司
    • Organizer
      東アジア日本研究者協議会第4回国際学術大会
    • Int'l Joint Research
  • [Book] <縁>と<出会い>の空間へ―都市の風土学12講―2019

    • Author(s)
      木岡伸夫編(宮本要太郎:分担執筆)
    • Total Pages
      208
    • Publisher
      萌書房
    • ISBN
      978-4860651343
  • [Book] 倫理文化研究叢書 自然と人間2019

    • Author(s)
      倫理研究所編(平良直:分担執筆)
    • Total Pages
      428
    • Publisher
      倫理研究所
  • [Book] 文化権力:帝国とポスト帝国の連続と非連続2019

    • Author(s)
      翰林大学日本学研究所編(村島健司:分担執筆)
    • Total Pages
      352
    • Publisher
      小花出版
    • ISBN
      978-8984104976

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi