• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

宗教者の寄り添い支援とそれに関わる研究者及び研究の公共性に関する研究

Research Project

Project/Area Number 19K00094
Research InstitutionKansai University

Principal Investigator

宮本 要太郎  関西大学, 文学部, 教授 (10312779)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 金子 昭  天理大学, 付置研究所, 教授 (90214452)
村上 辰雄  上智大学, 国際教養学部, 准教授 (80407337)
平良 直  八洲学園大学, 生涯学習学部, 非常勤講師 (40334015)
村島 健司  関西大学, 人権問題研究室, 委嘱研究員 (60707511)
中西 尋子  大阪市立大学, 大学院文学研究科, 都市文化研究センター研究員 (80881177)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords宗教者の寄り添い支援 / 宗教者の社会参画 / 宗教の公共性 / 宗教研究の公共性 / 公共宗教学 / 宗教的ケア
Outline of Annual Research Achievements

令和2年度は、(1)国内での宗教者の寄り添い支援とそれに関わる研究者及び研究の公共性に関する実態調査(フィールドワーク)、(2)情報収集ならびに理論研究、(3)パネル形式での研究会の実施、(4)学会やシンポジウム・講演等での研究成果の発表や意見交換を実施した。
まず、(1)については、研究協力者の協力により、6月(岩手県釜石市や大槌町、陸前高田市)および10月(福島県浪江町、南相馬市、飯舘村などと宮城県名取市、山元町など)の2度にわたり、東日本大震災被災地での実態調査を実施し、被災者・住民に様々な支援やケアをして来た宗教者たちが、震災の発生から10年を経てもなおその取り組みを継続している実態を把握できた。それ以外の調査については、間接的な聞き取りなど、残念ながら不十分なものにとどまらざるを得なかった。
次に、(2)に関しては、とくに新型コロナウィルス感染症の影響をはじめ、宗教者の寄り添い支援の現状に関する情報を収集してそれらの分析を行い、また、日本・韓国・台湾を中心に、社会と宗教の関わりを多角的に論じ、有効な理論の構築に努めた。
(3)については、3月17日に、研究協力者の北村敏泰氏の著書『揺らぐいのち』(晃洋書房、2020年11月発行)の合評会をパネル形式で実施し、生老病死の現場に寄り添う宗教者たちの活動をめぐって、積極的な意見交換を行った。
最後に、(4)に関しては、研究論文10件、学会等での口頭発表3件、図書(分担執筆)5件をはじめ、さまざまな形で研究成果を発表した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

新型コロナウィルス感染の影響で、令和元年度末に予定していた海外(タイならびに韓国)での実態調査を令和2年度に延期したが、同様の理由で年度内に実施することができなかった。
また、東日本大震災被災地での調査も計画したが、所属機関や受け入れ先の事情により、十分な調査を行えなかった。
さらに、令和3年1月に岡山県浅口市で実施する予定であった「金光教教団と、新型コロナウィルス禍の打撃に苦しむ門前町の商店街の連帯に関するシンポジウム」および現地調査についても、2度目の緊急事態宣言発令を受け、延期せざるをえなかった。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度は、研究の最終年度であり、2年に渡って延期されているタイおよび韓国における現地調査や、台湾での現地調査を実施する予定であるが、新型コロナウィルスの影響で実施の見通しが立たない。
また、昨年度から延期を余儀なくされた「金光教教団と、新型コロナウィルス禍の打撃に苦しむ門前町の商店街の連帯に関するシンポジウム」および現地調査、さらに、東日本大震災被災地を中心とした国内での調査や、立正佼成会豊中教会の建物を利用した「住宅確保要配慮者のための居住支援活動」における事例研究なども計画しているが、こちらもコロナ禍がある程度収束しなければ安心して実施することができない。
そのため、今年度中にできるだけ調査を実施するつもりではあるが、最終報告をまとめるための時間も考慮すると、研究期間の1年間延長を視野に入れざるを得ないと考えている。

Causes of Carryover

新型コロナウィルス感染の影響で、予定していた海外(タイならびに韓国)での実態調査を年度内に実施することができなかった。また、シンポジウムや、東日本大震災被災地など国内での調査も計画したが、所属機関や受け入れ先の事情により、十分な調査を行えなかった。
今年度は研究期間の最終年度であり、これまでに実施できなかった調査を国内外において可能な限り実施する予定である。

  • Research Products

    (16 results)

All 2021 2020

All Journal Article (8 results) Presentation (3 results) Book (5 results)

  • [Journal Article] 天理教と国民道徳運動―明治末・大正初期の時局対応の言説をめぐって―2021

    • Author(s)
      金子昭
    • Journal Title

      天理大学おやさと研究所年報

      Volume: 27 Pages: 1-27

  • [Journal Article] 宗教間対話の条件と課題を再考する―2018年度テーマを踏まえ、天理教の例を通じて―2021

    • Author(s)
      金子昭
    • Journal Title

      平和のための宗教―対話と協力

      Volume: 13 Pages: 99-118

  • [Journal Article] 雑誌『季刊三千里』と日本人読者にとっての「架橋」2021

    • Author(s)
      村島健司
    • Journal Title

      関西大学人権問題研究室紀要

      Volume: 81 Pages: 61-77

  • [Journal Article] 首里城焼失と伝統の復興・再現2020

    • Author(s)
      平良直
    • Journal Title

      倫理

      Volume: 809 Pages: 26-33

  • [Journal Article] 「QOL」と「健康概念」の再考(1)2020

    • Author(s)
      平良直
    • Journal Title

      倫理

      Volume: 810 Pages: 26-33

  • [Journal Article] 「QOL」と「健康概念」の再考(2)2020

    • Author(s)
      平良直
    • Journal Title

      倫理

      Volume: 811 Pages: 26-33

  • [Journal Article] 「QOL」と「健康概念」の再考(3)2020

    • Author(s)
      平良直
    • Journal Title

      倫理

      Volume: 812 Pages: 26-33

  • [Journal Article] 超高齢社会における老年者ケアとQOL・健康概念2020

    • Author(s)
      平良直
    • Journal Title

      倫理研究所紀要

      Volume: 29 Pages: 130-161

  • [Presentation] コロナ疫災と新宗教教団―とくに天理教団の対応とその言説について2021

    • Author(s)
      金子昭
    • Organizer
      宗教社会学の会研究会
  • [Presentation] 日本宗教における「信心」2020

    • Author(s)
      宮本要太郎
    • Organizer
      宗教倫理学会夏季研修会
  • [Presentation] 宗教学者チャールズ・ロングと黒人神学2020

    • Author(s)
      村上辰雄
    • Organizer
      日本宗教学会学術大会
  • [Book] エコロジーと宗教性の深化2021

    • Author(s)
      天理大学おやさと研究所編(アミーラ・ダリ、稲場圭信、岡田正彦、金子昭、金子珠理、小原克博、佐藤浩司、佐藤孝則、澤井義次、島薗進、薗田稔、竹村牧男、辻井正和、萩原幹子、華谷俊樹、早淵百合子、深谷耕治、堀内みどり、本田真、森洋明、八木三郎、吉澤正人
    • Total Pages
      272
    • Publisher
      学術研究出版
  • [Book] 宗教と風紀2021

    • Author(s)
      高尾賢一郎・後藤絵美・小柳敦史・帯谷知可・奈良雅史・丸山空大・森田豊子・上原潔・岡本亮輔・和﨑聖日・海野典子・碧海寿広・高岡豊・辻上奈美江・石黑安里・山本繭子・シュールター智子・鳥山純子・問芝志保・麻生美希・竹村和朗・谷憲一・中西尋子・西川慧・青木良華・飯田陽子・朝香知己
    • Total Pages
      356
    • Publisher
      岩波書店
    • ISBN
      978-4-00-061447-4
  • [Book] With This Root About My Person: Charles H. Long and New Directions in the Study of Religion2020

    • Author(s)
      村上辰雄、チャールズ・ロング、デイヴィッド・チデスター、フィリップ・アーノルドほか
    • Total Pages
      335
    • Publisher
      University of New Mexico Press
  • [Book] 社会再構築の挑戦-地域・多様性・未来-2020

    • Author(s)
      谷富夫・稲月正・高畑幸・西田芳正・内田龍史・堤圭史郎・文貞實・妻木進吾・渡辺拓也・八木寛之・西村雄郎・野入直美・上原健太郎・藤澤三佳・西村いずみ・秋風千恵・二階堂裕子・近藤敏夫・川本綾・伊藤泰郎・中西尋子・吉田全宏・山本かほり
    • Total Pages
      440
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      978-4-623-08942-0
  • [Book] 文化権力とヴァナキュラー2020

    • Author(s)
      南根祐、丘永逸、岩本通弥、姜成宇、島村恭則、安徳明、丁秀珍、金禎夏、村島健司、川松あかり、李相賢、李鎮教ほか
    • Total Pages
      503
    • Publisher
      翰林大学日本学研究所

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi