• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

バーミヤーン壁画の描き起こし図の作成とその美術史的研究

Research Project

Project/Area Number 19K00184
Research InstitutionRyukoku University

Principal Investigator

宮治 昭  龍谷大学, 公私立大学の部局等, 研究員 (70022374)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岩井 俊平  龍谷大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (10392549)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Keywordsバーミヤーン / 仏教石窟壁画 / 大仏 / 中央アジア壁画美術 / アフガニスタン仏教美術 / 中央アジア文化交流 / 太陽神ミスラ / 弥勒信仰
Outline of Annual Research Achievements

本研究の主要な目的は、バーミヤ―ンの東西二大仏の仏龕に描かれていた壁画(2001年爆破消失)を中心に、破壊前に撮影された多量の写真データを用いて、十分の一縮尺の仏龕壁画写真展開図を研究代表者宮治の監修のもとに業者委託して作成し、それを基にして、壁画模写専門の正垣雅子氏によって、宮治との検討を重ねて描き起こし図を制作することにあった。さらにその描き起こし図を用いて、二大仏壁画の図像学的考察を深め、未だ不明瞭な壁画の主題を明らかにすることを目差した。
令和2年度までに東大仏天井壁画の描き起こし図が完成し、その後、それに基づいて図像学的考察を深め、その主題がギリシャ・ローマ、インドの太陽神とも関係をもった、イランの太陽神ミスラを描いたものであることを、先行研究を批判的に検討して明確化した。令和3年度~最終年度には、西大仏の仏龕壁画全体の描き起こし図を、東大仏壁画と同様の手順で完成させた。西大仏壁画は東大仏壁画より遥かに大きく、図像も複雑であり、完成までに多くの日時を要した。しかし、見事に完成した本図は、西大仏仏龕壁画の全体を世界で初めて詳細に明らかにしたもので、その学術的な意義は大きい。
さらに最終年度に、中央部が大きく欠損していた西大仏の仏龕天井壁画の復元想定図の作成に取り組み、完成させた。その際に、バーミヤーン坐仏窟やドーム・ヴォールト窟の天頂に描かれた弥勒菩薩が参考になり、西大仏仏龕天井の壁画が兜率天の弥勒菩薩を表したものであることが明確になった。この作業と並行して図像学的研究を深め、その結果、この大壁画がインドには例を見ない、整然とした構成を取る「弥勒菩薩の兜率天世界」を主題としたものであることを明らかにした。以上の成果は論文・図書の他に、展覧会図録『文明の十字路 バーミヤン大仏の太陽神と弥勒信仰』龍谷大学龍谷ミュージアム・三井記念美術館、2024年として刊行された。

  • Research Products

    (9 results)

All 2024 2023

All Journal Article (3 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 文明の十字路 ガンダーラとバーミヤンー光り輝く釈迦・転輪聖王・ミスラ・弥勒ー2024

    • Author(s)
      宮治昭
    • Journal Title

      2024年度春季特別展 「文明の十字路・バーミヤン大仏の太陽神と弥勒信仰-ガンダーラから日本へ-」図録

      Volume: - Pages: 138-154

  • [Journal Article] バーミヤーン西大仏と仏龕壁画 弥勒信仰の生成と玄奘の見聞・信仰2023

    • Author(s)
      宮治昭
    • Journal Title

      玄奘三蔵がつなぐ中央アジアと日本

      Volume: - Pages: 107-186

  • [Journal Article] 総論 アジアの中の日本ーインド・ガンダーラからの視座ー2023

    • Author(s)
      宮治昭
    • Journal Title

      アジア仏教美術論集 東アジアⅦアジアの中の日本

      Volume: - Pages: 3-72

  • [Presentation] 中央アジアの仏教寺院を掘る(2)―キルギス共和国、アク・ベシム(スイヤブ)遺跡・大雲寺推定地北側の調査―(ポスター発表)2024

    • Author(s)
      岩井俊平、桝本哲、國下多美樹
    • Organizer
      第31回西アジア発掘調査報告会
  • [Presentation] 春季調査 AKB-20区(大雲寺推定地北側)の発掘報告2023

    • Author(s)
      岩井俊平
    • Organizer
      シルクロード学研究会 / 帝京大学文化財研究所
    • Invited
  • [Presentation] Japanese Mission to Bamiyan after 20032023

    • Author(s)
      Shumpei IWAI
    • Organizer
      The Symposium Politics and Archaeological Missions in Afghanistan: Japanese and International Research on Afghanistan and Iranian Plateau /The Japan Society for Promotion of Science
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Book] 2024年度春季特別展 「文明の十字路・バーミヤン大仏の太陽神と弥勒信仰-ガンダーラから日本へ-」図録2024

    • Author(s)
      龍谷ミュージアム、三井記念美術館(編)
    • Total Pages
      207
    • Publisher
      龍谷ミュージアム、三井記念美術館
  • [Book] アジア仏教美術論集 東アジア Ⅶ2023

    • Author(s)
      宮治 昭、肥田 路美、板倉 聖哲(編)
    • Total Pages
      680
    • Publisher
      中央公論美術出版
    • ISBN
      978-4-8055-1136-7
  • [Book] 中央ユーラシア文化事典(担当:岩井俊平「ガンダーラ美術」pp. 548-549)2023

    • Author(s)
      小松久男(編)
    • Total Pages
      814
    • Publisher
      丸善出版
    • ISBN
      978-4-621-30806-6

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi