• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

ノルウェーのコミュニティ音楽療法を基軸としたPOLYFONプロジェクトの研究

Research Project

Project/Area Number 19K00213
Research InstitutionFukushima University

Principal Investigator

杉田 政夫  福島大学, 人間発達文化学類, 教授 (70320934)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 杉田 孝子 (伊藤孝子)  名古屋芸術大学, 芸術学部, 教授 (20367676)
青木 真理  福島大学, 人間発達文化学類附属学校臨床支援センター, 教授 (50263877)
谷 雅泰  福島大学, 人間発達文化学類, 教授 (80261717)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Keywordsコミュニティ音楽療法 / ブリュンユルフ・スティーゲ / エヴェン・ルード / ノルウェー / 社会正義 / 音楽療法士養成カリキュラム / 東日本大震災 / 社会福祉協議会
Outline of Annual Research Achievements

2022年度も引き続きコロナ禍の影響でノルウェーでの実地調査ができなかったため、国内において実施可能な研究を進めた。
理論研究としては、第1に、ノルウェーにおいて音楽療法士資格を付与しているベルゲン大学とノルウェー国立音楽大学の療法士養成カリキュラムと教育について、過去にスティーゲ氏、ルード氏、トロンダーレン氏、クヴァメ氏らに実施したインタビュー調査をもとに、論文にまとめた。第2に、第22回日本音楽療法学会学術大会の大会企画シンポジウム「コミュニティでの音楽療法を考える」における指定討論者として、震災後の音楽療法実践や社会福祉協議会における音楽療法について、スティーゲのコミュニティ音楽療法理論やデリダの正義論の視角から分析を加え、意義と課題を提示した。第3に、近年におけるコミュニティ音楽と学校音楽教育において重要視されている社会正義の理念と実践、その展開を文献調査を通して明らかにし、日本音楽教育学会第53回大会で口頭発表した。第4に、大越良子氏(福島県立小高産業技術高等学校)との共同による、東日本大震災後の被災地における音楽実践の在り方に関する研究も、継続して推進した。
実践的には、北名古屋市福祉協議会、及び名古屋芸術大学音楽総合研究所音楽療法部門(マイエ)と連携し、コミュニティ音楽(療法)を実施した。また福島大学地域未来デザインセンターと協働し、福島県浜通りにおける被災地の子どもたちを対象としたコミュニティ音楽実践を展開した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

コロナ禍につきノルウェーでの実地調査は叶わなかったが、国内での実施が可能であった、従前までのノルウェー調査結果の分析・検討、関連する理論研究、国内での実践的研究は、概ね順調に進めることができた。

Strategy for Future Research Activity

2023年度については、ノルウェーの実地調査を実現させたい。その際、ベルゲン大学グリーグアカデミーにスティーゲ氏を再訪し、POLYFONプロジェクトの進捗と展望について聞き取り調査を実施する。また、これまで調査が行き届いていなかった、学校教育現場で活躍する音楽療法士の実践を参与観察したい。またビオルグヴィン地区精神医療センターを再訪し、そこを拠点に活動を発展させているバンド、ソウルパーティのメンバーへの再インタビューを予定している。国内における北名古屋市福祉協議会やマイエと連携した実践研究も、継続する。なお、これら諸成果について、書籍にまとめることを構想中である。

Causes of Carryover

予定していたノルウェーでの実地調査が実現できなかったため。
2023年度に、ノルウェーへの出張、及び研究会の旅費として使用することを計画している。

  • Research Products

    (5 results)

All 2023 2022

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 2 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] ノルウェーにおける音楽療法士養成課程の教育とカリキュラム : ベルゲン大学とノルウェー国立音楽大学への訪問調査2023

    • Author(s)
      杉田政夫・伊藤孝子・青木真理
    • Journal Title

      福島大学地域創造

      Volume: 34巻2号 Pages: 5-16

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] スクールカウンセラー活動の基本についての私論2022

    • Author(s)
      青木真理
    • Journal Title

      福島大学人間発達文化学類附属学校臨床支援センター紀要

      Volume: 6号 Pages: 1-8

    • Open Access
  • [Presentation] 音楽教育哲学における「社会正義」論の展開 -The Oxford Handbook of Social Justice in Music Educationの検討を中心に2022

    • Author(s)
      杉田政夫
    • Organizer
      日本音楽教育学会第53回大会
  • [Presentation] 東日本大震災後における合唱部活動経験の実相と認識の変容 ー被災地の高校の合唱部卒業生に対する追跡インタビューを中心に-2022

    • Author(s)
      大越良子・杉田政夫・伊藤孝子
    • Organizer
      日本音楽教育学会第53回大会
  • [Presentation] コミュニティでの音楽療法を考える2022

    • Author(s)
      伊藤孝子 ・渡邊惠里・ 池田憲治 ・野路恵美・杉田政夫
    • Organizer
      第22回日本音楽療法学会学術大会 大会企画シンポジウム
    • Invited

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi