• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

Is the third minamata disease an "illusion"?

Research Project

Project/Area Number 19K00286
Research InstitutionKumamoto Gakuen University

Principal Investigator

高峰 武  熊本学園大学, 公私立大学の部局等, 研究員 (40834172)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 井上 ゆかり  熊本学園大学, 公私立大学の部局等, 研究員 (10548564)
田尻 雅美  熊本学園大学, 公私立大学の部局等, 研究員 (70421336)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords水俣病像 / 医学 / 汚染 / 拡大 / 政治 / 苛性ソーダ
Outline of Annual Research Achievements

公式確認から66年目を迎える水俣病問題で、大きな転換点となったと思われるのが1973年に起きた第三水俣病事件である。
直接的には熊本大学医学部の研究班が、天草郡有明町に「水俣病類似患者がいる」と報告したことに始まるが、その波紋は極めて大きなものがあった。第三水俣病とは熊本、新潟に続く三番目の水俣病という意味である。熊本大学の指摘に対して、当時の環境庁の検討委員会は指摘を否定、「水俣病患者はいなかった」とした。こうしてこの第三水俣病事件は終わるのだが、この過程で、全国各地から「水俣病類似患者」の報告が相次いだほか、政府は苛性ソーダ製造過程で水銀を使用しない工法への転換を強力に指導、また魚介類の安全基準を新たに設けるなどの対策をとった。こうした政府の対応は極めて異例のことであった。この政府の対応の背景には何があったのか。また環境庁の委員会の否定の考えは、その後の水俣病の認定基準の変更へ向かう大きな流れとなった。
研究はこの事件の全体像を明らかにしようとするものだが、2021年度もコロナ禍のために、予定していた県外の関係者へのインタビューを大幅に縮小せざるを得なかった。しかし、熊本県内にいる事件関係者へのインタビューや資料収集は予定通り進めることができた。またこれまで収集した資料の整理も大きく進んだ。引き続き、インタビューと資料収集、整理を進めたい。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

資料収集と整理、分析は順調である。コロナ禍で予定していたインタビューが実施できなかたところがあるので、今後、実施のための工夫を凝らしたい。

Strategy for Future Research Activity

収集した資料の分析、整理に力を入れたい。特に医学や行政といった項目ごとの整理を進めていく。また関係者へのインタビューを精力的に進めたい。関係者の高齢化も顕著なのでとりわけ力を入れたい。

Causes of Carryover

コロナ禍のために関係者のインタビューができなかったことが一番の原因である。2022年度は精力的に関係者へのインタビューを行うと同時に、資料収集にも計画性を高めて取り組みたい。また整理のスピードアップを図る。

  • Research Products

    (8 results)

All 2022 2021

All Journal Article (4 results) Presentation (3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 「杭」は表れた―「MINAMATA」で思うこと2021

    • Author(s)
      高峰武
    • Journal Title

      月刊ヒューマンライツ

      Volume: No406 Pages: 44 47

  • [Journal Article] 北の文化2021

    • Author(s)
      高峰武
    • Journal Title

      朝日新聞

      Volume: 48597 Pages: 24

  • [Journal Article] 活字が残す精神の軌跡2021

    • Author(s)
      高峰武
    • Journal Title

      「本の寺子屋」新時代へ

      Volume: なし Pages: 96 97

  • [Journal Article] 水俣病2021

    • Author(s)
      高峰武
    • Journal Title

      公害スタディーズ

      Volume: なし Pages: 20 25

  • [Presentation] 水俣病事件の資料について2021

    • Author(s)
      高峰武
    • Organizer
      水俣病事件資料編纂委員会
  • [Presentation] 第三水俣病事件の背景2021

    • Author(s)
      高峰武
    • Organizer
      水俣病研究会
  • [Presentation] 水俣病事件の国の対応について2021

    • Author(s)
      高峰武
    • Organizer
      水俣病研究会
  • [Book] 生き直す 免田栄という軌跡2022

    • Author(s)
      高峰武
    • Total Pages
      268
    • Publisher
      弦書房

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi