• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

Is the third minamata disease an "illusion"?

Research Project

Project/Area Number 19K00286
Research InstitutionKumamoto Gakuen University

Principal Investigator

高峰 武  熊本学園大学, 公私立大学の部局等, 研究員 (40834172)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 井上 ゆかり  熊本学園大学, 公私立大学の部局等, 研究員 (10548564)
田尻 雅美  熊本学園大学, 公私立大学の部局等, 研究員 (70421336)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Keywords水俣病像 / 医学 / 汚染 / 拡大 / 政治 / 苛性ソーダ / 認定
Outline of Annual Research Achievements

2023年5月1日に公式確認から67年を迎えた水俣病事件だが、今なお解決の兆しは見えない。各地で相次ぐ裁判を始め、行政不服審査などもあるほか、これまでの医学研究では見えてこなかった部分への医学的アプローチも行われている。本研究のテーマである第三水俣病事件はそうした現状にあって、水俣病問題の新たな展開のためにも大きなヒントを与えるものである。それは水俣病の医学に大きな反省と示唆を与えるものである。水俣病医学は、「私が見れば水俣病」「私が見れば水俣病ではない」というレベルの議論が行われてきたのが現実だろう。そこで決定的に弱かったのが疫学の視点である。ここでは「健康の偏り」という視点での議論がなかった。残念なことに、「健康の偏り」という発想ではなく、「認定か、そうでないか」という選択の中での議論に終始してきたように思う。コロナ禍のために十分なインタビューができず、1年延長せざるを得なかったが、今年度は積極的にインタビューなどを行い、一定の結論を得たいと思う。また関係資料の収集も積極的に行っていくつもりである。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

コロナ禍のためにインタビューなどが制約されたが、資料集などは順当に進んでおり、資料の保存、整理も順次進めている。

Strategy for Future Research Activity

今年度はインタビューの実現に向け精力的に取り組む。また資料の収集もピッチを上げたいと思っている。またこれまでに集めた資料についても、論文化を意識した評価を始める予定である。論文についてもそのスタイルを具体的に検討する。

Causes of Carryover

コロナ禍のために内外の関係者のインタビューができなかったことが大きい。今年は集中的にインタビューをやっていきたい。

  • Research Products

    (10 results)

All 2023 2022

All Journal Article (5 results) Presentation (3 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 「水俣」を考える 「水俣」から考える(上)2023

    • Author(s)
      高峰武
    • Journal Title

      科学的社会主義

      Volume: 297 Pages: 75-85

  • [Journal Article] 「水俣」を考える 「水俣」から考える(中)2023

    • Author(s)
      高峰武
    • Journal Title

      科学的社会主義

      Volume: 298 Pages: 84-93

  • [Journal Article] 「水俣」を考える 「水俣」から考える(下)2023

    • Author(s)
      高峰武
    • Journal Title

      科学的社会主義

      Volume: 299 Pages: 57-66

  • [Journal Article] 再審は人間の復活2023

    • Author(s)
      高峰武
    • Journal Title

      メディア展望

      Volume: 735 Pages: 30-33

  • [Journal Article] 始めるのはいつでも出来る2023

    • Author(s)
      高峰武
    • Journal Title

      journalism

      Volume: 394 Pages: 70-75

  • [Presentation] 水俣病46年次官通知について2022

    • Author(s)
      高峰武
    • Organizer
      水俣病研究会
  • [Presentation] 小さな声を聞く2022

    • Author(s)
      高峰武
    • Organizer
      沖縄県弁護士会研修会
  • [Presentation] 冤をすすぐ困難さ2022

    • Author(s)
      高峰武
    • Organizer
      熊本市清水町研修会
  • [Book] 生き直す 免田栄という軌跡2022

    • Author(s)
      高峰武
    • Total Pages
      268
    • Publisher
      弦書房
  • [Book] 検証・免田事件 [資料集]2022

    • Author(s)
      免田事件資料保存委員会
    • Total Pages
      962
    • Publisher
      現代人文社

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi