• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

英語翻訳における日本近現代文学の正典(キャノン)形成の研究

Research Project

Project/Area Number 19K00307
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

榊原 理智  早稲田大学, 国際学術院, 教授 (00313825)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 辛島 デイヴイツド  早稲田大学, 国際学術院, 准教授 (40736005)
塩野 加織  早稲田大学, 文学学術院, その他(招聘研究員) (80647280)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Keywords近現代日本文学 / 翻訳 / 冷戦期
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、日本近現代文学が英語翻訳を通して世界の主要な文学(キャノン)になっていく過程を、英語翻訳の生産・出版・流通の側面から解明することを目的とし、1) 戦後占領期および初期冷戦期における英語翻訳のキャノン形成 2) 村上春樹をはじめとする現代作家の英語翻訳によるキャノン変容という二つの研究領域を視野に入れていた。1)の領域に関しては、研究分担者塩野加織が中心となって、1950年代の日本文学の英語翻訳に関する資料収集につとめ、現在論文を執筆中である。また研究分担者辛島デイヴィッドは、北米における現代日本文学の英語翻訳に関するインタビュー調査を、作家の小野正嗣と川上未映子におこない、その一部が北米および日本の文芸誌に発表されている。また英語圏の翻訳者へのインタビューも継続して行なっている。研究代表者の榊原理智は、昭和文学会春季大会において翻訳をテーマとする小説を発表している小説家多和田葉子と李琴峰に関する研究発表を行なった。小規模な研究会<翻訳と文学>研究会も継続して行なっている。
海外渡航に関するコロナ禍の規制が緩和されるに伴い、念願であった海外研究者を招聘してのシンポジウムを共同研究の3年目にして初めて行うことができた。ニューヨーク市立大学シティカレッジのリチャード・カリチマン氏を基調講演者として招聘し、立命館大学の吉田恭子氏、東京大学藝文書院の片岡真衣氏、早稲田大学のペドロ・エルバー氏をコメンテーターに迎えて座談会を行い、有意義な意見交換をすることができた。カリチマン氏には来年予定している論集の刊行に向けて、貴重なアドバイスをいただいた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

資料収集やインタビューに関しては、1)2)の分野とも継続して行なっており、概ね順調であるが、出版に関してはやや低調であった。しかし、1) 戦後占領期および初期冷戦期における英語翻訳のキャノン形成 2) 村上春樹をはじめとする現代作家の英語翻訳によるキャノン変容という二つの研究領域を繋いだ歴史的視座を検討するという研究計画当初の目的が、国際シンポジウムを行うことで達成されたので概ね順調に進展していると考える。

Strategy for Future Research Activity

一年の延長を申請した来年度はシンポジウムの成果を、インタビュー等基礎資料収集の成果を含み込む形で論集として発表したい。できれば英語圏での出版も視野にいれたいが、まずは国内での出版を目指すこととする。また小規模の研究会をより多く開催して、継続した研究交流をはかりたい。

Causes of Carryover

今年度において、当初は海外での発表、資料収集などを予定していたが、健康上の理由等から海外渡航ができなかったため、次年度へ延期した。

  • Research Products

    (2 results)

All 2023 2022

All Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Presentation] 越境的思考のゆくえー李琴峰と多和田葉子2022

    • Author(s)
      榊原理智
    • Organizer
      昭和文学会
    • Invited
  • [Funded Workshop] アカデミアにおける文芸翻訳:研究と翻訳の接点2023

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi