• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

近代の日本/海外における風土記研究・享受に関する多角的研究

Research Project

Project/Area Number 19K00317
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

兼岡 理恵  千葉大学, 大学院人文科学研究院, 准教授 (70453735)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords風土記 / 翻訳 / カール・フローレンツ / 芳賀矢一 / 享受
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、19世紀末~20世紀初における風土記享受・研究を二つの観点から調査した。一つは、ドイツ文献学を学び、近代的国文学研究の礎を築いたとされる芳賀矢一の風土記観・享受に関する調査・研究である。芳賀は、風土記を低評価する同時期の日本文学研究者に比し、ドイツの郷土研究への関心から、グリム童話のような民間説話・伝説を収載する書として、また当時隆盛してきた新体詩や芸術・演劇の題材となり得る書として、風土記の価値を認めていたことを明らかにした(「芳賀矢一と風土記―一九世紀末~二〇世紀初頭の文学研究をめぐる諸相―」『論集上代文学』第三九冊 笠間書院 2019年)。さらに芳賀の国文学研究に対する方法・思想を考察した(「文学史攷究法研究」百年ー芳賀矢一の足跡を辿ってー」『日本文学』 68(8) 2019年)。
もう一つは、芳賀とも交流があった、ドイツの日本学研究者カール・フローレンツの風土記研究である。具体的には、フローレンツの古代文学研究の概要、および彼の風土記観・享受を著述類から考察、論文化した(「十九世紀末における風土記享受-カール・フローレンツを中心に」『国語と国文学』第96巻第11号 2019年)。またフローレンツが行った風土記ドイツ語訳について、その翻訳・注釈方法について分析を行った(「『山城国風土記』逸文・伊奈利社条のドイツ語訳―カール・フローレンツ『日本の神話』」『朱』第63号 2020年)。
芳賀、フローレンツは、その文学観・研究方法について互いに影響を与え合っており、本研究では、それを風土記という切り口から明らかにしたといえる。


、

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

当初の研究計画では、本年度は栗田寛の風土記研究を中心に行う予定だったが、2018年度の在外研究の折りにドイツ・ハンブルクで行った調査・研究の延長として、まずカール・フローレンツおよび芳賀矢一に関する調査を行うこととした。
一方、年度末に栗田寛関連資料や、風土記写本調査などのため国内出張を予定していたが、新型コロナウィルス感染拡大のため中止を余儀なくされた。さらに英語版風土記概説書の打ち合わせを、米・コロンビア大学のディビット・ルーリー氏と予定していたが、同じく新型コロナの影響により実現できなかった。

Strategy for Future Research Activity

2020年度は、古事記学会研究大会における研究発表(2020年6月)、EAJS国際学会への参加(於:ベルギー 2020年8月)を予定していたが、新型コロナウィルス感染拡大によりこれらの学会は延期となり、今年度末あるいは来年度以降の発表・参加の準備を行う。
また少なくとも今年度前半は、国内外の調査出張も困難だと予想されるため、これまでに収集した資料や、公開されているデータベース・オンラインから閲覧可能な資料等をもとにした調査を行う。

Causes of Carryover

今年度後半に予定していた複数の国内出張が、新型コロナウィルス感染拡大により、すべてキャンセルとなったため、旅費が発生しなかった。
2020年度の学会参加・調査出張も中止・延期の可能性が高いため、国内外の書籍等の資料収集、資料整理に必要なPC関連機器、また遠隔会議・打ち合わせに備えて、外付けWebカメラ、マイクなどの購入を中心に行う。

  • Research Products

    (7 results)

All 2020 2019

All Journal Article (4 results) Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 契沖の地名研究―『万葉代匠記』その後―2020

    • Author(s)
      兼岡理恵
    • Journal Title

      第15回若手研究者支援プログラム「近世萬葉学―契沖を中心に―」報告集

      Volume: 15 Pages: 70-84

  • [Journal Article] 『山城国風土記』逸文・伊奈利社条のドイツ語訳―カール・フローレンツ『日本の神話』2020

    • Author(s)
      兼岡理恵
    • Journal Title

      朱

      Volume: 63 Pages: 69-74

  • [Journal Article] 十九世紀末における風土記享受 : カール・フローレンツを中心に2019

    • Author(s)
      兼岡理恵
    • Journal Title

      国語と国文学

      Volume: 第96巻第11号 Pages: 121-130

  • [Journal Article] 「文学史攻究法研究」百年―芳賀矢一の足跡を辿って―2019

    • Author(s)
      兼岡理恵
    • Journal Title

      日本文学

      Volume: 第68巻第8号 Pages: 50-51

  • [Presentation] 契沖の地名研究―名所研究を中心に―2019

    • Author(s)
      兼岡理恵
    • Organizer
      第15回若手研究者支援プログラム「近世萬葉学―契沖を中心に」シンポジウム
    • Invited
  • [Book] 論集上代文学 第三十九冊2019

    • Author(s)
      萬葉七曜会
    • Total Pages
      278
    • Publisher
      笠間書院
    • ISBN
      978-4-305-00229-7
  • [Book] 古典文学の常識を疑う Ⅱ2019

    • Author(s)
      松田浩、上原作和、佐谷眞木人、佐伯孝弘
    • Total Pages
      240
    • Publisher
      勉誠出版
    • ISBN
      978-4-585-29183-1

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi