2020 Fiscal Year Research-status Report
A Study of Japanese Frontier Poetry Written in Classical Chinese Language from the Late Edo to the Meiji Era
Project/Area Number |
19K00339
|
Research Institution | Hakodate National College of Technology |
Principal Investigator |
泊 功 函館工業高等専門学校, 一般系, 教授 (10390379)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 江戸漢詩 / 江戸時代北方警備 / 唐牛大六『松前紀行』 / 朝鮮漂流者李志恒 / 秋月韋軒 / 南摩綱紀 / 蝦夷漢詩 |
Outline of Annual Research Achievements |
令和2年度の研究予定は、蝦夷警備を担当した東北諸藩の城下での関係資料調査及び学会発表・論文発表であった。ただ、いずれもコロナ禍による関係学会の中止や緊急事態宣言による移動制限などの影響で十全にできたとは言い難い。そのようななかでも以下のような資料調査、及び論文発表を行うことができた。 令和2年11月秋田県立図書館、公文書館、及び盛岡県立図書館館における秋田藩・盛岡藩北方警備(蝦夷勤番)関連資料の調査。本調査では直接的に目指していた北方警備関連詩は発見できなかったが、蝦夷勤番における武士の記録文書を収集した。そして、令和3年3月には会津若松市立図書館、福島県立図書館における同様の調査を行い、ここでは会津藩士で蝦夷勤番の経験(斜里の代官)があり、著名な詩人でもあった秋月韋軒、南摩綱紀の個人詩集を収集した。その中には一部本研究テーマに直結する蝦夷勤番での経験・感慨を詠んだ詩が含まれる。 公表された論文としては、令和元年度に弘前での調査で収集した資料、唐牛大六『松前紀行』に基づく論文「津軽藩儒者唐牛大六の『松前紀行』について」(『人文論究』第90号2021.3)を発表した。本論文において津軽藩北方警備に従事した津軽藩儒唐牛大六が、松前で詠んだ「松前客舎望巌城山」などに訳注を施し、それらの蝦夷漢詩としての意義について論じた。一方で、松前藩の前家老で当地における大文人であった松前広長の個人詩文集『覆甕草』の関連詩文も『松前紀行』中の詩文と併せて解読し、両者が詩のやり取りを含む文人的交流を行っていたことも明らかにした。 また現在、蝦夷漢詩の先駆とも言える、元禄期における朝鮮からの漂着官人李志恒が松前阿吽寺僧釈智潤と交わした詩文をめぐって、論文「コミュニケーションとしての江戸漢詩」を『日本文学』誌に投稿中である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
主たる理由はコロナ禍の影響による発表機会の減少、移動・交通の制限である。夏休みや春休みという研究進捗の好機とも言える時期に移動目的地に対する緊急事態宣言の発令、あるいはその他行政による移動自粛の要請などにより、所期の調査が進まなかったことが大きい。 また、勤務校におけるコロナ対応の準備によって、研究時間が削られたことも大きな要因である。本稿執筆時(令和3年5月20日)においても、調査対象地域及び勤務地に対する緊急事態宣言やその他の移動制限が目下発令中であり、今後の研究の進捗にも予断を許さない状況ではある。しかし、そのような制限下でも一定程度の資料は手元に残されてあるため、もし緊急事態宣言などが今後も継続されるようであれば、まずは研究計画上今年度予定してあったものを随時調整しながら、資料調査よりもまずは現有の資料読解を丁寧に行う方向で研究の進捗を図りたい。
|
Strategy for Future Research Activity |
緊急事態宣言などの移動制限の要請があるうちは、所期の資料収集の完了は難しいと思われる。しかし、前項の進捗状況報告にも記載したように、この2年間である程度収集した資料中には、未読解の漢詩漢文資料がまだ残されているので、各地域における調査の完了を目指すより、先に読解・解説作業のほうを進めていきたい。そして「蝦夷漢詩データベース」作成という研究の最終目標向けて、今年度はまず今ある資料の中から、テーマに合った作品を抽出し、そのプロトタイプの作成を目指したい。 今後感染状況が落ち着き、移動制限、公共施設の開放などが進んだ場合は、資料調査を再開し、残されている地域、仙台、鶴岡、札幌、東京における調査を実施したい。
|
Causes of Carryover |
コロナ禍の影響の影響によって、学会参加及び調査旅行が予定通りに実施できず、旅費が大幅に減少したため。これは昨年度から解決されていない問題である。今後は感染状況に留意し、移動制限・自粛などが解除されて資料調査や対面での学会の再開に備えて、繰越金をそれに当てていく所存である。また、今年度中に移動制限・自粛が解除されないようであれば、費目変更によって必要資料を買い増しするなどして対応したい。 資料収集の遅れなど、研究の進捗に遅滞が見られる場合は、研究期間を延期し、研究の最終目標である『蝦夷漢詩データベース』冊子の作成を次年度に延期し、予算も併せて繰越して同冊子の作成経費に充てたい。
|
Research Products
(1 results)