2021 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
19K00353
|
Research Institution | Hosei University |
Principal Investigator |
中丸 宣明 法政大学, 文学部, 教授 (80198184)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 新聞 / 付録 / 草双紙 / 明治戯作 / 講談速記 / 探偵実話 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、江戸期における戯作文学がその担い手であった草双紙・人情本・滑稽本等の作者の幕末維新期における活動、つまり明治の新しいジャーナリズムの中での活動を分析し、江戸期の戯作、なかんずく草双紙が明治戯作に結びつく過程を明らかにする。それは当初都市部、特に東京の町人層を対象に、身近な巷間の雑報を売りにする小新聞において、事実の報道ということを建前とした「事件報道」としての「つづきもの」というかたちで実を結び、やがて明治戯作というかたちで、江戸期の整版印刷の形式を受け継ぐ明治戯作となる。しかし、十九世紀末の新聞改革、つまりそれまでの政論中心の「大新聞」と今見た「小新聞」いう区別が解体し、現在のクオリティー・ペーパーヘと成長する新聞変革期になると、都市中流層を読者とする新聞編集の変化の中、戯作的要素が新聞から分離されることになる。しかし、コンテンツとしての新聞の雑報的物語は非知識層も含めて依然として魅力的なものであったため、ノベルティーとしての新聞付録といった新聞周辺の出版物・印刷物へと転化する。そしてやがてそれは、当時の大衆的読み物であった講談速記(探偵実話等の世話物も含む)と合流し、「大衆文学」として時代の情念にかたちを与える「大きな物語」を形成していく。 本研究は現在その最後の講談本との合流課程の研究にさしかかっているところであるが、下記 【現在までの進捗状況】に示したような理由により遅滞している。 なお、本研究の一面での成果として単著『物語を紡ぐ女性たち-自然主義小説の生成-』(翰林書房、2022.2)を出版することが出来た。そこでは、新聞やそれに付随する演劇・出版が時代の「大きな物語」を形成し、自然主義小説がその「大きな物語」との関連で生成したことを論じた。これは本研究の対象とする時期事象につながる文学現象である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
コロナ禍で会津若松市立図書館(福島県)、光丘文庫(秋田県、酒田市立図書館)、弘前市立図書館(青森県)、山梨大学近代文庫(山梨県甲府市)等の調査が全く行えず閲覧制限の中、国会図書館、東京都立図書館などで調査を続行するものの、極めて調査は遅滞している。 加えるに、調査研究協力機関として、国文学研究資料館の協力を得る予定であったが、同館の研究体制に変化があり、「文献資料調査」の予算ないし人員が変化し、協力が得られなくなった。予算の方は半分は当科研費でまかなうことができ、かろうじて協力関係を継続できる見込みであったが、「担当者がいなくなった」と言われて中断のやむなきにいたった。(この件に関し本報告書に理由をその旨記載することは了承済み。) 以上二点の理由により、研究方法の変更を余儀なくされ、また、コロナ禍のなかどうしても成果に結びつく調査・研究は遅れがちである。願わくば、再度の研究期間延長をゆるされ、研究を継続することで責務を果たしたく思うものである。
|
Strategy for Future Research Activity |
【現在までの進捗状況】に記したように、研究計画の変更を余儀なくされている。そこでそれに変わる方法として、個人蔵の資料や古書市場を調査し、必要資料を手に入れる。コロナ禍開け(多分まもなく)をまって、地方図書館等の調査を再開させる。ただし国文学研究資料館との共同調査が出来ないため、書庫へのアクセスの便宜など得られず、調査効率の低下はやむを得ないが、そこは努力と熱意で乗り越えるほかないと思っている。いずれにせよ、研究期間の延長を希望するものである。
|
Causes of Carryover |
研究の進捗状況で記したような、研究遅滞の理由による。引き続き、会津若松市立図書館(福島県)、光丘文庫(秋田県、酒田市立図書館)、弘前市立図書館(青森県)、山梨大学近代文庫(山梨県甲府市)等の図書館で資料調査の可能性を探るが、古書市場や個人所蔵にかかる関係資料の収集・閲覧に注力し、研究の推進を図る。
|
Research Products
(1 results)