2019 Fiscal Year Research-status Report
テクストの公と私―蘇軾の詩詞・書簡と文集編纂に関する研究―
Project/Area Number |
19K00369
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
浅見 洋二 大阪大学, 文学研究科, 教授 (70184158)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 蘇軾 / 書簡 / 詩 / 詞 / 社会的圏域 / ネットワーク / 公 / 私 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、北宋・蘇軾の詩詞・書簡テクストと文集編纂について、当時の文人社会の圏域・ネットワークと関連づけながら考察することを目的とし、(1)蘇軾の書簡と文集に関する文献学的研究、(2)蘇軾の詩詞と書簡の相互連関に関する研究、(3)蘇軾の書簡と奏議・詔勅・策論との比較研究の三つを基軸として実施する。 全研究期間の初年度にあたる本年度は、上記のうち(1)の研究を年度を通して行った。これについては、南宋における蘇軾文集、特に『東坡外集』について重点的に考察を加えた。具体的には、のちに編纂される各種東坡集における書簡収録状況との比較を行った。 本年度上記に加えて、(2)の研究に着手した。特に蘇軾の書簡のなかに詩詞が書き込まれたケースに着目して考察を加えた。この研究においては、詩詞テクストの交換・流通の実態を当時の文人社会の圏域・ネットワークとの連関に重点を置いて検討することに重点を置いて実施した。 以上の研究成果は、「文本的“公”与“私”―蘇軾尺牘与文集編纂」(『文学遺産』2019年第5期)、「『避言』と『秘密』―中国の詩をつらぬくもの」(『現代詩手帖』第63巻第4号)などの論文、および中国宋代文学学会での口頭報告「罪与田園―蘇軾、陸游詩文札記」(2019年10月、復旦大学)として発表した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
関連する成果として、論文三篇、口頭発表一回を行うことができたことから、「おおむね順調」と判断した。
|
Strategy for Future Research Activity |
当面は引きつづき『東坡外集』の研究と、書簡・詩詞の文人社会での交換・流通に関する研究を実施したい。
|