• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

中国中世初期における文学の質的転換に関わる研究

Research Project

Project/Area Number 19K00376
Research InstitutionPrefectural University of Hiroshima

Principal Investigator

柳川 順子  県立広島大学, 地域創生学部, 教授 (60210291)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Keywords曹植 / 建安文学 / 漢代宴席文芸 / 楽府詩 / 五言詩 / 『三国志』
Outline of Annual Research Achievements

中国3世紀初頭の魏の建安文学は、漢代の宴席で生成展開してきた様々な文芸を土台として形成されたものである一方、それまでの文芸には希薄であった、自分自身と向き合う言語表現が認められるという点で画期的である。そして、こうした表現は、作者が自身の内面に分け入るその対自性ゆえに、時空を超えたある種の文人たちに深く受け止められ、継承されることとなった。本研究は、この建安文学の画期性について、その実態とそれが生じた経緯とを、当代を代表する文人であり、当時としては最も多くの作品を残している曹植を通して明らかにしつつある。
本年度は、研究の土台となる曹植作品のデータベース化、訳注稿の作成、曹植を取り巻く歴史的状況の把握といった作業を継続的に進め、その成果は、報告者が運営するホームページ上に随時公開していった。更に、そうした作業を通して、曹植文学が持つ画期性、それが生じた経緯、及び彼の表現が後世の人々に深い影響を与えている事例について、いくつかの考察を行った。
このうち、論文に結実したものとしては次の内容の考察がある(下記の図書所掲の論文「晋楽所奏「怨詩行」考 ―曹植に捧げられた鎮魂歌―」、及び学会発表)。すなわち、曹植の「七哀詩」が、他者の改変の手を経た上で、次の西晋王朝の宮廷歌曲として歌われていることを取り上げて、その改変の具体の中に、西晋王朝の人々の、曹植に対する鎮魂の思いを読み取った考察である。また、上記の諸々の作業を進める中で、漢代宴席文芸に常套的な表現が、曹植によって独自の解釈とアレンジを施されている事例、そして、曹植によって新しい意味を付与された言語表現が、近い時代の文人たちに継承されている事例の探索を、随時継続的に行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初予定していた研究計画が、具体的に次のような進捗状況にあることを踏まえ、上記のように判断した。
・曹植作品のデータベース化については、底本とする丁晏『曹集詮評』十巻のうち、巻九までテキスト入力が終了した。諸本の校勘は、すべての入力がひととおり終了した後に行う予定である。
・曹植作品訳注稿の作成は、上記のホームページ上に公開する準備が整い、前掲『曹集詮評』を底本として訳注作業を開始した。巻四・五(詩・楽府詩)所収作品を中心に、計十八首ばかりの作品について作業を終えたところである。
・曹植作品の画期性とその背景、後世の文人における曹植作品の影響などに関する考察は、前掲論文のほか、上記ホームページ上においても札記様式で随時記していった。
・本研究の土台を示すため、報告者のこれまでの研究成果を上記ホームページ上に公開した。中国語訳はこれからである。

Strategy for Future Research Activity

曹植作品のデータベース化、及びその訳注稿の作成については、今後も継続して作業を進めていく。また、こうした作業の中から浮かび上がってきたいくつかの問題意識について、これを掘り下げて考察し、論文として発表する予定である。

Causes of Carryover

中国広州市で開催された楽府学会第4回年会・第7回楽府詩歌国際学術研討会は、これに参加するための旅費が思いがけず先方から支給されたため、その分の金額が未使用となった。
次年度へ繰り越す分は、特にホームページの充実に充てる予定である。

Remarks

「漢魏晋楽府詩一覧」等、他の研究者にも資する基礎的なデータを上記ホームページで公開した。

  • Research Products

    (3 results)

All 2019 Other

All Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] 曹植《七哀詩》与晋楽所奏《怨詩行》―献給曹植的鎮魂歌2019

    • Author(s)
      柳川順子
    • Organizer
      楽府学会第4回年会・第7回楽府詩歌国際学術研討会
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 狩野直禎先生追悼三国志論集2019

    • Author(s)
      梁満倉、大上正美、石井仁、牧角悦子、稀代麻也子、柳川順子、渡邉義浩、安藤信廣、伊藤晋太郎、辛賢、後藤裕也、中川諭、大村和人、二階堂善弘
    • Total Pages
      383
    • Publisher
      汲古書院
    • ISBN
      978-4-7629-9569-9
  • [Remarks] 柳川順子の中国文学研究室

    • URL

      http://yanagawa2019.sakura.ne.jp/

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi